
このページのスレッド一覧(全42スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 5 | 2024年8月1日 17:07 |
![]() |
2 | 1 | 2012年11月15日 01:43 |
![]() |
1 | 3 | 2012年3月23日 23:48 |
![]() |
1 | 1 | 2012年3月23日 19:21 |
![]() |
0 | 1 | 2010年11月7日 00:08 |
![]() |
5 | 2 | 2006年11月25日 23:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


携帯テレビ・ポータブルテレビ > カシオ > エクスファー XF-1000
当方、本機をストックしてもう20年以上使用しておりますがストックが無くなってきました。
その間もずっと代わりを探しているのですが見当たりません。
BD(DVD)機→本機の送信部分→本機(レシーバー) という接続で録画したものを風呂で見ているのですが、本機以外のお風呂テレビは普通に放送されているものを見るものばかりです。
送信部分に外部入力の付いたお風呂テレビを探しているのですが他にあれば教えていただきたく。
よろしくおねがいします。
1点

こんにちは。
プライベート・ビエラ/ブルーレイディスクプレーヤー/HDDレコーダー付ポータブル地上・BS・110度CSデジタルテレビ UN-15LD12Hではダメなんですか?
https://kakaku.com/item/K0001531430/
ちなみに私はnasne+タブレット、またはスマホで必要にして十分に感じています。
書込番号:25806637
0点

ありがとうございます。
送信部に入力端子が無いので当方の使用方法では使えないですね。
すみません。
書込番号:25820514
0点

>wild7さん
ダンニャバードさんが紹介されているUN-15LD12Hですが、
この本体部で録画し、それをモニターで見る。
または
他のレコーダーで録画・BD/DVDにダビングして、LD12H本体で再生→モニタで見る
では、ダメですか?
書込番号:25820551
1点

以前から使い慣れた機器を使い続けたい、となると、色々とハードルが高くなる場合が多いですね。
素直に、今の時代の機器に移行する(自分が環境に合わせる)のが一番近道だしコストも抑えられます。
前述もしましたが、録画番組を手軽に見るのは今ならスマホやタブレットが便利で安上がりだと思います。
配信サービスも少しずつ進歩しています。
NHKも配信に力を入れていますし、時流に合わせるのが楽ちんです。
書込番号:25820731
0点

>ダンニャバードさん
>不具合勃発中さん
ありがとうございます。
さすがにレコーダーまで買い替えるのは無理ですね。
レコーダーを買い替える際になら候補になりますが。
わざわざ風呂に入る前に見る番組をBDに移すのも手間ですし、レコーダー内の動画を変換してスマホに入れるというのも同様にすごく時間がかかって手間ですね。
現状は今のレコーダーに録画してあるものを手軽に風呂で見る機種が無理という事が分かりましたので諦めます。
ありがとうございました。
書込番号:25833937
0点



携帯テレビ・ポータブルテレビ > カシオ > エクスファー XF-1000
登録可能という意味が、ちょっと判らないのですが、
「接続して、モニターで見られる。」という意味でしたら
我が家では、IODATA社の HVT-BCTL という 地デジ・BS・CSチューナーを
繋いで問題無く視聴できています。
リモコンの登録もできました。
回答が筋違いでしたらごめんなさい。
書込番号:14334723
0点

回答ありがとうございます 付属の防水リモコンで地デジチューナーのチャンネルかえられますか?
書込番号:14334751
0点

ワルトラマンさんへ
リモコンの件ですが、お持ちなら判ると思いますが、
元々XF-1000は地上アナログ波、及びビデオとかDVDプレーヤー用の
ボタンしか無いので、チャンネルの切り替えや地デジ・BSの切り替え
を既存のボタンに当てはめて使用しています。
例えば「入力切替」ボタンを地デジ・BSの切り替えに使うとか。
再生ボタンを番組表に当てるとかです。
ですので、全ての元のチューナーのボタン機能を網羅する事は
防水リモコンのボタンの数から考えて無理ですが、それでも
普通に見るのには十分に当てはめられると思います。
私も、チューナーを購入する際に一番心配だったのが、リモコンが
適応できるかどうかでした。(カシオに問い合わせました。)
もっとも最悪、防水リモコンに登録できなくても、チューナーの
リモコンをビニール袋に入れて防水にすればいいかなと考えて
いましたが、IODATA社の HVT-BCTL はリモコン登録できたので
何不自由なく使えています。
地デジ化に伴って、ツインバードのモニターに買い替えようかとも
考えたのですが、このXF-1000が使える間は、チューナーを
付けて使おうと現在に至っております。
書込番号:14336035
1点



携帯テレビ・ポータブルテレビ > カシオ > エクスファー XF-1000
XF-1000を2台持ってるのですが子供が画像送信機を水没させテレビ本体が残りました。信号の波長が違うのか一台の送信機で2台を受信させて見た事は有るのですが駄目でした!どこかを調整すれば一つの送信機で2台のテレビを見る事は可能なのでしょうか?
詳しい方ご指導宜しくお願いします。
0点



携帯テレビ・ポータブルテレビ > カシオ > エクスファー XF-1000
地デジ・BSデジ チューナー接続を考えておりますが、
気がかりなのが、学習リモコンです。
登録確認、というかリモコンに学習させてチューナーを使っている
方がいらっしゃいましたら、機種名を教えて下さい。
買ってはみたが、登録できなかったという事がないように、
チューナー選びをしたいので。
宜しくお願い致します。
0点



携帯テレビ・ポータブルテレビ > カシオ > エクスファー XF-1000
お風呂で見れるテレビとして以前からXF-1000には興味がありましたが、
値段が高すぎるのとお風呂に電波が届くかどうかが不安でなかなか手が
出せずにおります。
今日はもうひとつの不安である充電池について質問いたします。
充電回数はおよそ300回とのことですが、お使いの皆様はどの位の期間で
交換に出されましたか。その際1回の使用時間は何分ぐらいですか。
できるだけ大勢の方にお伺いしたいと思います。
またサービスステーションに交換を出すと\12,000位掛かるそうですが
自分で交換するのは無理なのでしょうか。
ご自分で交換された方はいらっしいますでしょうか。
2点

XF-820の場合です。
様
カシオ計算機お客様相談室の○○と申します。
平素よりカシオ製品のご愛顧を賜り、誠にありがとうございます。
お問い合わせの件につきまして以下の通りご案内申し上げます。
内蔵充電池の交換には、2つの方法がございます。
(1)お客様ご自身で充電池をお取り寄せ頂き、ご自身にてご交換いただく。
(2)カシオにて修理扱いで電池交換・防水検査をさせていただく。
(1)ご自身によりご交換頂く場合
内蔵充電池そのものに関しましては、下記のカシオテクノ(株)部品受注
供給センターにて部品としてお取り扱いがございます。
<<ご注意事項>>
お客様の電池交換作業が原因による防水不良及びそれによる故障に
関しましては保証いたしかねますので、予めご承知おきいただきます
ようお願い申し上げます。
充電池のご購入につきましては、お近くのカシオ製品を扱っております
販売店様にご注文頂くか、もしくは下記のカシオテクノ部品受注センター
までご注文頂けますようお願い致します。
充電池販売価格 \5,100(税込 \5,355)
<お問合せ先>
カシオテクノ株式会社 部品受注供給センター
〒208-0023
住所:東京都武蔵村山市伊奈平3-28-2
電話:0570-004232(ナビダイヤル)
携帯・PHSは042-560-4232をご利用下さい。
※ご注文品をお送りする際には、部品代の他に別途代引き手数料¥800
(税込¥840)が掛かりますので、予めご了承いただきますようお願い
致します。
(2)カシオにご依頼頂く場合
<充電池交換料金(概算)>
概算で、¥9,100(税込:¥9,555、防水検査料込み)程になります。
<ご依頼方法>
ご購入店経由、または直接、下記リペアセンターに充電池交換の
ご依頼をいただきますようお願い致します。
・ご購入店へご依頼される場合
製品本体(モニターとチューナー)をご持参頂きまして、販売店様へ
充電池交換のご依頼をお願い致します。
・直接、下記の東日本リペアセンターへご依頼される場合
お送りいただく際は、製品本体(モニターとチューナー)とメモ
(依頼内容[充電池交換]、ご返却先のお名前・ご住所・お電話番号)
をご同梱頂いて、下記宛先へ、宅配便やゆうパック等でお送り下さい
ますようお願い致します。
<修理品のお送り先>
〒208-0023
住所:東京都武蔵村山市伊奈平3-28-2
カシオテクノ株式会社 東日本リペアセンター
http://casio.jp/support/repair/techno2.html
電話:0570-004161(ナビダイヤル)
携帯・PHSは042-560-4161をご利用下さい。
※お預かり期間は、1週間前後とさせて頂いております。
※修理費用、期間、状況等に関しましては、直接お電話にてお問合せ
ください。
以上、何卒よろしくお願い申し上げます。
----------------------------------------------------------------
カシオ計算機株式会社 お客様相談室
電話:0570-088901(ナビダイヤル:市内通話料金でご利用戴けます)
携帯・PHSは03-5334-4828(東京)・06-6243-6180(大阪)をご利用
下さい。
機能・操作等のお問合せ受付時間
月曜日〜土曜日(日曜・祝日・年末年始・夏季休暇等は除く)
9:00〜17:30
----------------------------------------------------------------
書込番号:5676125
3点

xxxxxtomixxxxx様
お客様相談室の方から直接ご丁寧な回答をいただきありがとうございました。
充電池を取り寄せれば自己責任で交換することも可能であることが解りました。
ご回答いただいたXF-820の場合は、ニッケル水素電池と認識しております。XF-1000の
リチウムイオン電池の価格はいくらであるかご教示いただけますでしょうか。
よろしくお願いいたします。
書込番号:5678612
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
携帯テレビ・ポータブルテレビ
(最近3年以内の発売・登録)



