


携帯テレビ・ポータブルテレビ > カシオ > エクスファー XF-1000
登録可能という意味が、ちょっと判らないのですが、
「接続して、モニターで見られる。」という意味でしたら
我が家では、IODATA社の HVT-BCTL という 地デジ・BS・CSチューナーを
繋いで問題無く視聴できています。
リモコンの登録もできました。
回答が筋違いでしたらごめんなさい。
書込番号:14334723
0点

回答ありがとうございます 付属の防水リモコンで地デジチューナーのチャンネルかえられますか?
書込番号:14334751
0点

ワルトラマンさんへ
リモコンの件ですが、お持ちなら判ると思いますが、
元々XF-1000は地上アナログ波、及びビデオとかDVDプレーヤー用の
ボタンしか無いので、チャンネルの切り替えや地デジ・BSの切り替え
を既存のボタンに当てはめて使用しています。
例えば「入力切替」ボタンを地デジ・BSの切り替えに使うとか。
再生ボタンを番組表に当てるとかです。
ですので、全ての元のチューナーのボタン機能を網羅する事は
防水リモコンのボタンの数から考えて無理ですが、それでも
普通に見るのには十分に当てはめられると思います。
私も、チューナーを購入する際に一番心配だったのが、リモコンが
適応できるかどうかでした。(カシオに問い合わせました。)
もっとも最悪、防水リモコンに登録できなくても、チューナーの
リモコンをビニール袋に入れて防水にすればいいかなと考えて
いましたが、IODATA社の HVT-BCTL はリモコン登録できたので
何不自由なく使えています。
地デジ化に伴って、ツインバードのモニターに買い替えようかとも
考えたのですが、このXF-1000が使える間は、チューナーを
付けて使おうと現在に至っております。
書込番号:14336035
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「カシオ > エクスファー XF-1000」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2024/08/01 17:07:55 |
![]() ![]() |
1 | 2012/05/21 17:15:13 |
![]() ![]() |
1 | 2012/11/15 1:43:16 |
![]() ![]() |
3 | 2012/03/23 23:48:44 |
![]() ![]() |
1 | 2010/11/07 0:08:48 |
![]() ![]() |
2 | 2010/09/11 15:39:06 |
![]() ![]() |
1 | 2012/03/23 19:21:03 |
![]() ![]() |
2 | 2010/02/26 23:09:17 |
![]() ![]() |
3 | 2007/12/16 11:52:27 |
![]() ![]() |
2 | 2006/11/25 23:11:31 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
携帯テレビ・ポータブルテレビ
(最近3年以内の発売・登録)



