
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


携帯テレビ・ポータブルテレビ > カシオ > エクスファー XF-1000


XF-800なので板違いなのですが
広く意見を聞きたくてこちらにも書き込みさせていただきました。
XF-800もしくはXF-1000をお持ちの方に質問です。
視聴中に何度も止まりませんか?
何度も圏外になりませんか?
これじゃあテレビも面白くないし、一番いいところで止まってしまった悲しさ・・・
そこで販売店に修理に持っていったら「無線ですから」の一言
そのうちカシオの人間に電話させられて「パンフレットには受信は30メートルで使用環境によっては止まりますよ・・・などなど」と高圧的な態度。
私の家は木造でリビングの隣にお風呂。壁はお風呂の壁一枚。チューナーからお風呂までは10メーターくらい。
しかも深夜なので周りの影響を受けにくい時間帯でも固まる!
この平均の家庭の環境で止まるといっているのに
商品は正常です。環境によっては止まりますを繰り返すばかり!
これじゃあ環境によってじゃなくて必ず止まりますよですよね!
しかもどこでも観られるテレビって詐欺じゃないですか?
ですからうちのテレビの引取りと販売時に必ず止まることの掲示を求めています。
そこで持っている方、お宅のテレビはどうですか?
0点


2005/03/03 06:48(1年以上前)
自分も先週購入したばかりなのですが、やはり受信障害でています。
木造の2階建てで、最初1mを超えると黄色の圏外が表示され、受信はする物のch変更や音量調節が何も受け付けてくれなくなります。
この状態で、お風呂場や2階持っていっても映っているのですが、黄色い圏外は変わりません。
お客様相談室に電話し、明らかに初期不良だから、修理(および交換)を勧められました。
早速購入店で新品交換しましたが、5mも離れると同じ症状です。
取説には、送信chを自動から手動にして調整するとか、本体の設置場所を高くすると書いてありますが、あまり変わりません。
特別電波を発生する物は持っていません。
客相のお話では、ブロードバンドの無線LANの場合、周波数帯を沢山取ってしまうので、ほとんど使えない事が多いと言われましたが、
パンフレットや店頭のPOPには、使えない場合が有ると表示されており
ほとんど使えないなら、そのように書くべきでは無いか?
明らかに虚偽広告では、無いでしょうか?
何らかの改善がされないなら、JAROに相談します。とは、お話しましたが、対応して頂けるのでしょうか?
数ヶ月後に、新築の家に引っ越す予定であり、その家での使用状況を確認してから修理等の対応をしようと思っています。
書込番号:4013030
0点


2005/03/03 09:16(1年以上前)
ご連絡有難うございます。
やはり皆さんカシオに連絡されているんですね。
それなのにカシオの対応は
マニュアル化されたごまかしのように
「マンションですか?」「無線LANですか?」「電子レンジは?」「電化製品は?」と言い訳を探してくるんです。
それで正当化しようとするんですが、買うときに言いましたか?そこまで細かく聞くからにはそこまで細かく注意書きしなさい!詐欺行為とも取れませんか?
800の方にも書き込みを頂きましたが、うまくごまかされ泣き寝入りをし、我慢してこれを使っているんだなって分かりました。
みんなで意見を交換して、あの高圧的な態度、何もしない(馬鹿にしている)対応を改めさせましょう!
私は受信さえまともに出来るようにすれば、これはすばらしい商品になると思うのですが、カシオにはその技術が無いのでしょうか?
書込番号:4013275
0点


2005/03/12 22:58(1年以上前)
うーん…。
ウチでは(ごくたまに止まることはありますが)普通に使えているので満足してます。
ただ「購入時に説明」ってことだとすると販売店側の問題だと思うんですけどね。
それにしても生活センターさんは、購入するときにどういう商品なのか確認しなかったのでしょうか?
私は無線で飛ばしてモニタで受信する、という方式が、
これまでのお風呂テレビになかった画期的な商品だと思って買いました。
(ウチのお風呂だと、直接受信では厳しそうな気がしてましたし。)
で、実際に送信機を置く場所と使う場所の距離もある程度調べた上で、買いました。
カシオの製品ページには
> 壁越しや見通しのきかない場所でも、ノイズの少ない安定した映像を伝送します。
> 見とおせる範囲の平坦な場所で約30m
> (使用環境により、通信距離が短くなることもあります)
とありますし、「見通せない場所」での使用でどの程度行けるのかは
(買ってから後悔しないためにも)事前に聞けばよかったのだと思います。
> 私の家は木造でリビングの隣にお風呂。壁はお風呂の壁一枚。
> チューナーからお風呂までは10メーターくらい。
壁の厚さとか種類によりますが、壁を隔てて10メートルはちょっとキツいかもしれないですね。
CAZIOさんのケース(1メートル)はちょっと変だと思いますが。
書込番号:4062154
0点


2005/03/13 14:16(1年以上前)
自分は、今年の初めに810を購入し、お風呂で使っていたところ、やはり頻繁に固まっていました。
その時の状況は、送信機から約10メートル離れており、壁はお風呂を含めて3枚ありました。
あまりにも頻繁に固まるので、いろいろ試行錯誤した結果、送信機をお風呂近くに置くことで、ほとんど固まることがなく、現在は満足して使っております。
同軸やAVケーブルは市販の物で延長したのですが、外部機器コントローラーは、どんな線か分からなかったので、メーカーに確認したところ
「1.5メートル以上離れているときは、あきらめてください」
との回答だったのですが、だめもとで100円ショップから、ヘッドフォン用延長コード(ステレオタイプ)を使用したところ、バッチリ動くようになりました。
書込番号:4065178
0点


2005/03/13 21:13(1年以上前)
浴室の仕様で受信状態がぜんぜん違います。
最近の浴室は回りに断熱材が張られていて、さらにその回りに
アルミ箔で包まれているものがあります。
アルミは電波を通しにくい物質です。
その素材で包まれていると当然、受信がしにくくなります。
送信機を浴室の近くに持ってくるか諦めましょう。
書込番号:4067140
0点


2005/03/14 23:25(1年以上前)
皆さん有難うございました。
結論から言うと直りました。
そして、無線だからと諦めている方、カシオに抗議したほうがいいですよ!
何も対処できません!正常ですと言っていたものが
ある日突然、直りましたと言ってきますから!
ちなみにこのサイトに書き込んだことは当初からカシオには伝えてありましたので観てると思いますし、一般のふりをして書き込んでいるとも思われますので注意してみてください。
私の家は木造2階建て。1階のリビングにチューナー、10メートル離れたお風呂にテレビ。その間風呂の壁1枚。真夜中に使用するためその他の電化製品、周辺に電波なし。無線LANなど使用なし。
この環境で止まるといっているのに
「環境によっては受信できないことがある」と言う。
買ったコジマでも壁の無い直線距離で10メートル無いところで症状が出たのに修理しようとせず、「環境によっては・・・」などといい訳だか、ごまかしだか?言ってくる。
結局怒鳴ったら営業のものに家に行かせるというので
テレビは持って帰ってくれというので家でカシオの営業を待った。
うちは駅まで少しあるので迎えにいった。
しかし、家の環境を見るどころか家に上がらない。
「感度アップして調整しますから」と言う。
それから3,4日も経ってからテクノから連絡があり
この機種はすでに感度アップのバージョンアップしてあるから、これ以上の感度アップはできないと言う。
しかも何度も話した不具合(症状)を聞かされていないという!
もう一度一から説明して、点検するといった。
翌日電話で、やはり症状は出ないと言う。
だからコジマに持っていってもすぐに症状が出たくらいなのに、どんなところで診てるのか聞いたら2〜3メートルだと言う。2,30メートル離れれば圏外になったりしますけど・・・ですと。
要するにこの製品は10メートル離れたお風呂で見られる技術の無いカシオが造った正常な状態だと言う。
この状態が正常だと知っていたら買うわけないので商品の引取りと、コジマでのいつでも圏外ですとの売り場での掲示を求めた。
上の者に伝えますので即答は出来ませんと言う。もちろんふてぶてしい態度である。
翌日いつになっても電話が来ないのでこちらから夕方電話をかけた。
価格・COMに書き込んだら他にも被害者がいることが分かった、消費生活センターに問い合わせたこと・・・を説明。
翌日お客様相談室の人から電話が入り調整したからもって行くと言う。
???正常だったんじゃないのか?生憎日程が合わなくとりあえず送リ返してもらって症状を確認することに。
なんと見られる。止まる回数は1時間で2回程度。それも少し。
後日偉そうに客相談室から直ったでしょ見たいな
じゃあ最初から直せよ!
この時間返せ! あの対応はなんだったんだ!
と言っても動じず。それじゃあしばらく様子をみて・・・だって。
もう疲れた!
二度とカシオの製品は買いません!
カシオは製品、応対、対応、テクノ、すべてだめでした。
書込番号:4072819
0点


2005/03/16 23:21(1年以上前)
なるほど、とてもためになるご報告、お疲れでした〜。
カシオも以前東芝の客相が横柄な態度をとった事が問題になった事を忘れているのしょうかね〜?
メーカーの信頼を築きあげるのは時間がかかるのに対して、失うのはほんの一瞬(一製品)だという事が判ってないメーカーですね。
私の場合はNECで似たような態度をとられたことがあります。よって、個のメーカーはたとえどんなに安くても絶対に買いません。カシオも自社製品の不具合でお客に迷惑をかけているという事がどんな事なのか、よ〜く考え直さないと・・・いや、考え直せ! サポセンの質が社運を決めかねない、というのを肝に銘じておいて欲しいです。わたしもこのメーカーからは買わない決意をしました。時計も電卓も・・・
書込番号:4081800
0点


2005/03/21 06:22(1年以上前)
私はCASIOの人間でもないのでアレですが、
今回のケースはトラブル後の対応がまずかったんだと思いますけど、
トラブル前(というか購入前)にある程度調べるってのは基本だと思うんですよね。
私は(たまーに動画が止まることはあるけど)この製品にとても満足してるし、
お風呂場の環境にもよりますが、オススメのテレビだと思います。
前にも書きましたけど、マンションの購入時オプションで
単機能テレビをこの製品より高い値段で取り付けなくて良かったな、って思ってますよ。
ちなみに私が購入時にヨドバシの店員にいろいろ聞いた時は
「もしどうしても距離的に届かないようだったら、送信機をお風呂場の近くに置いてください」
って言われましたよ。
書込番号:4101085
0点

購入を検討してるのですが、この書き込みを見て考えてしまいました。購入前に調べると言っても難しいですよね。
木造で5m以内だったらOKでしょうか。
修理して見えるようになったということは、機種によって当たり外れがあるとも受け取れますね。。
ダメもとで買うには値段が高いし。でも欲しいです。。
書込番号:4655494
0点



携帯テレビ・ポータブルテレビ > カシオ > エクスファー XF-1000


概ね満足しています。画質は、想像以上によかったです。音もそれなりです。
木造2階建ですが、家中で見られます。ただ、電波ですので、他の家電と干渉する事もあるようです。我が家の場合は電子レンジです。台所の電子レンジを動かすと、確実に圏外になり、受診できなくなります。短時間の事ですから、我慢の範囲ですが。風呂に入っていてテレビがとまったら、「誰か電子レンジ使ってるなあ」という感じです。
あとは、送信機に割と近いところで、無線LANのPCが動いていますが、これとも干渉しました。ただ、送信機のチャンネルを切り替えながら試していたら、こちらの干渉は問題にならなくなりました。
今は、楽しく風呂でテレビを見る日々です。電子レンジが動くときをのぞいては…
0点

いいな、いいな、欲しいな、欲しいな〜っ!
10万という価格と、バッテリーの寿命とかが気になって
ハードル高いです(^-^; スレ違いですが地上波デジタルエリアに入ってるから店員に言われ導入したけど全然ダメでした。家電ヲタクの悩みと渇望は尽きませんね(苦笑)このテレビも機能が高まって6万円くらいなら即買い!なんだが・・・。
書込番号:4135583
0点



携帯テレビ・ポータブルテレビ > カシオ > エクスファー XF-1000


初歩的な質問で申し訳ないのですが、
@ケーブルテレビとも接続可能でしょうか。
Aモニターに直接アンテナ接続出来るのしょうか。
もしくは、チューナーに、ケーブルテレビと、一般アンテナ端子
を接続して、その都度、切り替えて見ることができるのでしょうか。
以上どなたか教えてください。
宜しくお願い致します。
0点


2005/02/24 07:05(1年以上前)
入力は、赤白黄色のピンジャックやS端子で2系統入力やRF入力ですから、ケーブルTVチューナーからの出力がそれで有れば当然入力できます。
しかし、外部機器の無線によるリモコン操作は、主要メーカーのVTR等になっており、学習機能は無いようですのでリモコン操作はできないと思います。
モニターにアンテナの直接(RF)入力できます。
しかし、入力は1系統のみですから、2系統つないで切り替えはできないと思います。
書込番号:3979396
0点



2005/02/24 10:46(1年以上前)
CAZIO様、早速のご回答ありがとうございました。
使い方として、台所では一般アンテナ端子につないで、
妻のドラマ鑑賞用。
どうしても見たいケーブルテレビ番組が、飯時にだぶった場合も、
台所で見られる。(もちろんお風呂も同様)
と、ゆうような使い方がしたかったのですが、CAZIO様の回答により
それが可能とわかりましたので、早速購入したいと思います。
今日は仕事早退して、家電屋巡りしちゃいましょうか!?
書込番号:3979854
0点



携帯テレビ・ポータブルテレビ > カシオ > エクスファー XF-1000


本日ヤ○ダで交渉したところ、\102,800+10%ポイントまで粘りました。とりあえず、近くの量販他店にも情報収集しましたが、これ以下での回答はありませんでした・・・。決算セールチョイ前ですが、時期的には買いでしょうか?
0点

私はヤフオクで昨年末105,000円で買いました。お風呂で毎日楽しんでいます。momonotaroさんの価格は価格com、ヤフオク、量販店どれを見ても現在底でしょう。私であれば買いですね。
決算セール前ですが、必ずこの商品が安くなるかどうかわかりません。それよりも早く買ってenjoyされたらどうでしょう。時間のメリットもありますよ。
我慢できるなら決算セールの様子を見て買われたらどうでしょう。
時間が経てば経つほど家電製品の値段は下がるのは常。値段だけ追うといつまで経っても買えないことになる。その時の底で買えばよいのでは?
書込番号:3980878
0点



携帯テレビ・ポータブルテレビ > カシオ > エクスファー XF-1000


初めて質問させて頂きます。
隣の部屋でDVDを鑑賞したいと考えています。
カタログを見ると接続機器のリモコンで操作可能と
有りますがRD-X5のリモコンでも操作は出来るの
しょうか?
お試しの方がいらしたら教えて頂けると助かります。
皆さん宜しくお願い致します。
0点



携帯テレビ・ポータブルテレビ > カシオ > エクスファー XF-1000


質問させてください。
(1)付属の防水リモコンは学習機能が付いているようですが、市販の学習
リモコンのように外部機器用リモコンとこの防水リモコンだけでは学習
させられないのでしょうか?やはりモニターが必須なのでしょうか?
(2)この防水リモコンは赤外線タイプと考えて宜しいんですよね?
つまり、外部機器に直接向けて操作出来るのでしょうか?
(3)モニターに向けて防水リモコンで外部機器を操作するときに、
モニターの電源が入っている必要があるのでしょうか?
以上の点、分かりましたら教えて下さい。
0点


2005/02/04 19:58(1年以上前)
1.学習するのは、防水リモコンではなく本体(モニターorチューナー)
ですので、必ずモニター経由の操作となります。
2.防水リモコン自体は赤外線でしょうが、単体では外部機器は操作
出来ません。
3.そのとおり、電源入り時しか機能しません。
他に気になる点があればどうぞお聞きください。
これ1台で風呂やバルコニーでの楽しみ方がふえますよ(´ー`)y-~~
書込番号:3881910
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
携帯テレビ・ポータブルテレビ
(最近3年以内の発売・登録)



