
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


携帯テレビ・ポータブルテレビ > カシオ > エクスファー XF-1000
XF-1000を購入しました!最高ですね!
僕は、量販店で買ったのではなく、近所の町の電器屋さんで購入しました。
価格は税込で138,000円と、少し割高でしたが、納品及び据付、設定もしていただきました。
チューナーは居間のテレビの下に、充電台はキッチンに、寝室でも見れるようにと、壁掛け台も設置してくれました!
壁は石膏ボードなので、壁内の木を目掛けて設置してもらいました。
落ちることはありませんね!
狭い2DKのアパート住まいなので、ほとんど固まることはないですね。
まあ、風呂ではときどき固まりますが…。でもあまり問題ありません!
この電器屋さん、ときどきチラシを持ちがてら、調子伺いに来ていただけるので大変ありがたいです。
ビデオ1にDVD、ビデオ2にBSデジタルチューナーをつけてますので、
寝る時、タイマーをかけながら、BSみながらそのまま寝てしまいます。
近所の町の電器屋さん、ありがと〜!
0点

私も週末買いました。
量販店で同価格でした。(ポイントで5年保証をつけて)
エアボードにするか迷いに迷ったすえにテレビと割り切って使うなら
ってXF-1000に決めました。
受信状況が心配だったのですが、リビングの一番端に送信機を設置して
家中どこでも見れたので安心しました。(住居形態はマンションです)
設定も自動受信に設定しただけです。
ただ、うちのマンション・・・携帯の電波悪いので余計な電波が無いだけ?
と思ったりもしています。
お店の人にはエアボードの方が電波の入りが断然いいと薦められたのですが
ケースに入れないとお風呂に持ち込めないので思い切って決めました。
買ってよかったって久々に思っています。不満はやっぱり価格かなぁ。
書込番号:4123334
0点



携帯テレビ・ポータブルテレビ > カシオ > エクスファー XF-1000
板違いですが、こちらのほうがにぎわっているのでこちらに書き込みます。
ラ○ックスで87000円。
マンションですが、台所と風呂での使用で言われているような通信異常はほとんど起きていません。ちょっと心配だったのですが快適に使用できています。
ただ、充電中のファン音がうるさいのが気になります。
0点


2005/03/20 23:47(1年以上前)
私もXF-810買いました。XF-1000でなくてすいません。
一戸建てでお風呂で使ってますが、24やんさんと同じように通信異常はあまりなく比較的快適に使用しています。
充電中のファンの音は冷却ファンの切り替えとかいうモードで切り替えて止めて使っているので、自分の部屋で充電しても気にならなくなりましたよ。
書込番号:4100049
0点

冷却ファンの切り替えモードをOFF設定して充電すると、しばらくして充電マークが点滅してしまいます。温度上昇でうまく充電できないんでしょうか?
書込番号:4106665
0点



携帯テレビ・ポータブルテレビ > カシオ > エクスファー XF-1000





2004/09/14 17:37(1年以上前)
あと、ビデオの再生とかするときって、リモコンのききが悪くありませんか? 何回も押さないと言うこと聞いてくれないときがあります。
みなさん、どうですか?
書込番号:3264159
0点


2004/09/18 00:54(1年以上前)
カシオに聞きましたところ、充電器に置いた時点で1回とのことです。
書込番号:3278327
0点



2004/09/18 16:43(1年以上前)
充電使いきらないうちに、充電してしまうのは勿体無いと言うことですか? 私、使わないときには充電器の上にいつも置いてました。
書込番号:3280620
0点


2004/09/19 00:19(1年以上前)
カシオの話によると、使い切って充電したほうが良いとのことです。
1日に1回充電器におくと300回で電池の交換。 3日に1回充電器に置くと900回です。
書込番号:3282675
0点



2004/09/19 14:03(1年以上前)
わかりました。少しでも長く使えるように、節電モードで見ます。
ありがとうございました。
書込番号:3284635
0点


2004/09/20 13:40(1年以上前)
XF-1000って、たしか、リチウムイオンバッテリーですよね…?
要するに携帯電話のバッテリーと同じものなわけで、扱い方も携帯電話同等
と思っておけばいいと思いますよ…。
使い切ってから充電したほうがいい、のは、XF-800までの話で、
メモリー効果のほとんど起きない、リチウムイオンバッテリーを積んだ
XF-1000には、当てはまらないはずです。
300回というのも、ただの目安に過ぎず、300回目になると充電できなくなる
わけではなく、バッテリーは徐々に弱っていき、およそ300回の充電を
繰り返す程度の”使用時間が経過した頃”には、本来の容量と比べて何割かの
性能しか発揮できなくなる(50%とか70%とか、たぶん50%?)。
という目安に過ぎません。(動作時間が短くなるだけで使えます)
大事なのは充電回数ではなくて、使用時間で、メーカーの想定した
充電/放電サイクルで使用しつづけた時、おおよそ300回の充電を繰り返した
あたりで、メーカーの定義するバッテリーの寿命を迎える。ということです。
メーカーの想定から極端に外れた使い方をした場合、充電回数は当てに
ならないと思います。3日に一度しか充電しなければ、毎日充電するより
3倍長持ちするわけではないです。
逆にいうと、こまめに1日に何度も台に置いたからといって、極端に
寿命が縮むことは無いはずです。
書込番号:3289386
0点


2004/09/21 08:00(1年以上前)
いや、この場合(リチウムイオン)でも
充電状態にする回数が問題です。
頻繁に行うと寿命を縮めることになるんですけど。
書込番号:3293307
0点


2004/09/21 08:12(1年以上前)
「リチウムイオンバッテリ 寿命 回数 充電」
でgoogleあたりで検索してみて。
書込番号:3293331
0点



2004/09/26 21:24(1年以上前)
つまり、使用後はいつも使用時間にかかわらず、充電装置の上に置いていても充電地の寿命はかわらないということですかね?
まあ、内臓の充電装置の交換費用はいくらかかるのか、気になります。
書込番号:3317769
0点


2005/03/21 10:48(1年以上前)
メーカーに問い合わせたところ、XF-800で約9000円、XF-1000は一万円を超えるとのことです。自分では交換できない電池らしいので、電池を考えるとランニングコストは結構かかりそうです。
書込番号:4101704
0点



携帯テレビ・ポータブルテレビ > カシオ > エクスファー XF-1000

2005/01/23 16:19(1年以上前)
条件によりけりですが届きます。我が家は木造2階建てですが、一階から2階の各部屋へは問題無く届きます。
ただし、2階にある風呂には届きません(ユニットバスのせいかも・・)通信圏外が度々発生するので画面が止まってしまい、見るのにストレスを感じます。リモコンでDVD操作するのも10回に1回くらいしか届かない状況です。
今は2階の部屋にチューナーを置いて風呂でTV鑑賞してます。優雅で非常にいいですよ!
書込番号:3823309
0点


2005/01/24 21:42(1年以上前)
たぶん、ユニットバスは関係ないと思います。2Fのお風呂の扉が金属製だったりという環境の問題が原因ではないでしょうか。まぁ水は吸収体ですので、湿気の多い場所では多少なりとも劣化すると思いますが・・・。
書込番号:3830025
0点


2005/01/26 21:18(1年以上前)
そうですね。水分の影響はかなり有るようです。浴槽内が湯気でもうもうとしてくると受信状態が悪くなる傾向があります。
その前にかなりのぼせてきますが・・・
書込番号:3839088
0点


2005/01/28 16:12(1年以上前)
わたしも、実際に使えるのかどうかが気になっています。
わりとごっついマンションの2LDKのリビングにあるHDDレコーダーから、風呂場に電波を飛ばしたいのですが、果たして届くのやら。
木造家屋の中で届かない場合があるということは、高層マンションの間仕切りを越えて見ることは出来ないかなあ。
書込番号:3847354
0点


2005/01/31 16:22(1年以上前)
それが安いですよね。
ヨドバシやビックなどほとんど行きましたがどこも13万円台でした。
電気屋の決算っていつ頃安くなるんですか?
書込番号:3862576
0点


2005/03/06 14:32(1年以上前)
ANONYM2さんはゲームオンの方ですよね
知り合いの装備を早く補填してあげてください
もう4ヶ月もできなくなっててかわいそうです
早く仕事に戻ってください
書込番号:4029355
0点



携帯テレビ・ポータブルテレビ > カシオ > エクスファー XF-1000


本日ヤ○ダで交渉したところ、\102,800+10%ポイントまで粘りました。とりあえず、近くの量販他店にも情報収集しましたが、これ以下での回答はありませんでした・・・。決算セールチョイ前ですが、時期的には買いでしょうか?
0点

私はヤフオクで昨年末105,000円で買いました。お風呂で毎日楽しんでいます。momonotaroさんの価格は価格com、ヤフオク、量販店どれを見ても現在底でしょう。私であれば買いですね。
決算セール前ですが、必ずこの商品が安くなるかどうかわかりません。それよりも早く買ってenjoyされたらどうでしょう。時間のメリットもありますよ。
我慢できるなら決算セールの様子を見て買われたらどうでしょう。
時間が経てば経つほど家電製品の値段は下がるのは常。値段だけ追うといつまで経っても買えないことになる。その時の底で買えばよいのでは?
書込番号:3980878
0点



携帯テレビ・ポータブルテレビ > カシオ > エクスファー XF-1000


初歩的な質問で申し訳ないのですが、
@ケーブルテレビとも接続可能でしょうか。
Aモニターに直接アンテナ接続出来るのしょうか。
もしくは、チューナーに、ケーブルテレビと、一般アンテナ端子
を接続して、その都度、切り替えて見ることができるのでしょうか。
以上どなたか教えてください。
宜しくお願い致します。
0点


2005/02/24 07:05(1年以上前)
入力は、赤白黄色のピンジャックやS端子で2系統入力やRF入力ですから、ケーブルTVチューナーからの出力がそれで有れば当然入力できます。
しかし、外部機器の無線によるリモコン操作は、主要メーカーのVTR等になっており、学習機能は無いようですのでリモコン操作はできないと思います。
モニターにアンテナの直接(RF)入力できます。
しかし、入力は1系統のみですから、2系統つないで切り替えはできないと思います。
書込番号:3979396
0点



2005/02/24 10:46(1年以上前)
CAZIO様、早速のご回答ありがとうございました。
使い方として、台所では一般アンテナ端子につないで、
妻のドラマ鑑賞用。
どうしても見たいケーブルテレビ番組が、飯時にだぶった場合も、
台所で見られる。(もちろんお風呂も同様)
と、ゆうような使い方がしたかったのですが、CAZIO様の回答により
それが可能とわかりましたので、早速購入したいと思います。
今日は仕事早退して、家電屋巡りしちゃいましょうか!?
書込番号:3979854
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
携帯テレビ・ポータブルテレビ
(最近3年以内の発売・登録)



