


携帯テレビ・ポータブルテレビ > カシオ > お風呂テレビ DV-900W
横の蓋をとめる、ロック/解除のパーツが買った日に割れました。
あまりに華奢です。
こんなに割れやすいのだからパーツが出ないかと聞いてみましたら、「預かり修理しか出来ません」との事。
料金は、なんと、基本が6000円!!!だそうです。
補修(消耗)パーツで売っているなら、やむをえないトコロだと考えましたが、、、
構造的に、この部分はもっと強度を持たせるべきではないかな〜と
素人目にも感じました。
今、購入を考えている方は止めておいた方がイイと思います、
お使いの方は、気を付けて使って下さい。
書込番号:4770608
0点

充電が必要なテレビですので、1回目の充電を済まして横の蓋をしようしたらパキッと逝きました。
あまりに簡単に折れてしまったので、消耗品の様に部品が出てるのかと思ったので、リペアセンターに電話したところ、カシオでは「只今込み合っていますので掛けなおして下さい。」とプチッっと切れてしまうんですね〜
普通「少々お待ち下さい」と言われると思うんですが・・・・
なので、サービスステーションに電話をしました。
「初めての充電で折れてしまったんだけど、部品として出ているんですか?」と聞いたところ、調べて
「部品としては出ていませんのでお預かりになります。基本料金は6000円ですので交換部品によって追加料金がかかります。」との事で、
「初めての使用で折れたんだから、クレームで治らないの?」
「いいえ、折れたのはお客様のせいですので無償では直りません。」との事でした。
正直、言い方にもムッとしたんですが、製品的にあまりに簡単に折れるので「本体を安く売って壊れて修理代を稼ごう」との計算では?とも・・・
映りが云々、機能が云々、言う前の話として構造的にお勧め出来る商品ではないと思います。
それに、電話口の応対も、メーカーとしてどうなのかと思いました。
カシオって結構大きな会社ですよね〜〜
書込番号:4771621
0点

私も同様の症状になりましたが、販売店に持っていったところ新品交換になりましたよ。
メーカーに話をせずに直接店に持っていったから、そんな不快な事にもなりませんでした。
もし、販売店が近いのであれば、一度持っていかれたらいかがでしょうか?
私も同様の症状になったので思うことなのですが、横の部分は壊れやすいと思います。私は持ち上げた瞬間にポロっと取れました。どうやら、テレビを置いた瞬間にショックで割れていたみたいです。
トータルとして見た場合には個人的には買いなのですが、もうちょっと頑丈な作りにしてほしかったと思います。
書込番号:4775035
0点

購入しようと思ったのですが、子供達も使う為、割れそうで怖いですね。メーカーは対策はしないのでしょうか?
書込番号:4809682
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「カシオ > お風呂テレビ DV-900W」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2010/03/16 23:02:56 |
![]() ![]() |
1 | 2007/12/28 1:05:20 |
![]() ![]() |
0 | 2007/07/05 22:46:39 |
![]() ![]() |
8 | 2006/11/27 23:17:49 |
![]() ![]() |
2 | 2006/09/17 17:17:25 |
![]() ![]() |
0 | 2006/08/23 14:39:20 |
![]() ![]() |
1 | 2006/11/01 19:37:40 |
![]() ![]() |
1 | 2006/09/16 20:44:30 |
![]() ![]() |
2 | 2006/08/13 14:31:44 |
![]() ![]() |
0 | 2006/07/20 20:18:23 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
携帯テレビ・ポータブルテレビ
(最近3年以内の発売・登録)



