エアボード IDT-LF2 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:12.1V型(インチ) 対応電池:充電池 最大電池持続時間:2時間 重量:2100g エアボード IDT-LF2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • エアボード IDT-LF2の価格比較
  • エアボード IDT-LF2のスペック・仕様
  • エアボード IDT-LF2のレビュー
  • エアボード IDT-LF2のクチコミ
  • エアボード IDT-LF2の画像・動画
  • エアボード IDT-LF2のピックアップリスト
  • エアボード IDT-LF2のオークション

エアボード IDT-LF2SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年12月13日

  • エアボード IDT-LF2の価格比較
  • エアボード IDT-LF2のスペック・仕様
  • エアボード IDT-LF2のレビュー
  • エアボード IDT-LF2のクチコミ
  • エアボード IDT-LF2の画像・動画
  • エアボード IDT-LF2のピックアップリスト
  • エアボード IDT-LF2のオークション

エアボード IDT-LF2 のクチコミ掲示板

(134件)
RSS

このページのスレッド一覧(全34スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エアボード IDT-LF2」のクチコミ掲示板に
エアボード IDT-LF2を新規書き込みエアボード IDT-LF2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ワイヤレスLANについて

2002/04/16 17:01(1年以上前)


携帯テレビ・ポータブルテレビ > SONY > エアボード IDT-LF2

スレ主 ひろ丸さん

エアーボードのベースステーションに、PCWA-C100カードを使用して、VAIO SR9(OSはWIN2000)で、インターネットにアクセスしていますが、接続が重いのです。どうしたら、早くすることが出来るのでしょうか?

書込番号:659668

ナイスクチコミ!0


返信する
chucky.さん

2002/05/22 01:47(1年以上前)

エアボードからアクセスすると早いのですか?
私はエアボード単独で yahoo BBに接続しているのですが、遅い気がしてます。
両方でスピード計測したらどうなのか教えていただますか。
URLは、 http://html.ne.jp/south/speed/avg1M.html が良いみたいです。

書込番号:727134

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

女性が使うには?

2002/04/12 11:21(1年以上前)


携帯テレビ・ポータブルテレビ > SONY > エアボード IDT-LF2

スレ主 ねぎさやさん

メカにうとい女性が使うにはどうでしょうか?
@プロバイダはSo-net強制ですか?
Aウイルスとかセキュリティの問題は大丈夫なんですか?
Bデジカメ画像を取り込むのにはメモリースティック以外方法はありますか?
C女性が操作しても理解できますか?

今後すぐに新製品(改良品)が発売される可能性はどうでしょうか?
全部教えて下さい。
心配がなくなったら購入しようかと思います。
ニュースステーションのスタジオセットの後方にそれらしいものを発見しました。

書込番号:652327

ナイスクチコミ!0


返信する
成型屋さん
クチコミ投稿数:1580件

2002/04/12 11:58(1年以上前)

SONYに聞くのが一番いいと思います。

書込番号:652370

ナイスクチコミ!0


yuchandayoさん

2002/04/12 12:49(1年以上前)

メカにうとい女性が使うにはどうでしょうか?
→メカとは?
女性が使うにはちょっと重いのでは?と思います。
重量的には10.4インチがベストチョイスでしょ!

@プロバイダはSo-net強制ですか?
→そんなことはないでしょ。
どこでも使えるはず。

Aウイルスとかセキュリティの問題は大丈夫なんですか?
→どうでしょ?
ルーターで防ぐしかないのでは?と思います。

Bデジカメ画像を取り込むのにはメモリースティック以外方法はありますか?
→USBI/Fはあるけど、ソフトがインストできないので駄目ですね、多分。

C女性が操作しても理解できますか?
→それは、女性というだけでは・・・。
でも、元々コンセプトとして高年齢層をターゲットに開発された商品ということで、ユーザーインタフェースは非常に簡単に操作できるようです。
タッチパネルのアイコンで全て操作できますし・・・。
ただ、機能が沢山あるので全て使いこなすは結構大変だとは思います。
色んな映像機器がAirboardから操作できますので、すんごい便利だとは
思います。

今後すぐに新製品(改良品)が発売される可能性はどうでしょうか?
全部教えて下さい。
→全部っていうのは・・・。
普通は教えないんですよ。だって現行品が売れなくなるでしょ!!
でも、どうしてもと言うなら・・・考えますが。

心配がなくなったら購入しようかと思います。
→超高画質を望むなら止めですが、機能的には最高でしょ!!
まだ、価格が高いですが、10.4インチに比べたら発売当初から、
かなり格安の設定ではあると思います。

ニュースステーションのスタジオセットの後方にそれらしいものを発見しました。
→ああ、そうですか〜今度確認してみます。

ではでは、参考になれば・・・。

書込番号:652416

ナイスクチコミ!0


あど♪さん

2002/04/14 22:59(1年以上前)

ニュースステーションで私も見ました。
番組の最後で「為替相場」を映していましたね!

書込番号:656820

ナイスクチコミ!0


chucky.さん

2002/04/16 22:10(1年以上前)

こんにちは、

 私も購入を検討しています。
 ウィルスの件ですが、何となく Windowsを使用して無いような気がしますし、outlookなども使用してません。で、私の想像では「ウィルス感染の心配は無い。」なのですが、如何でしょうか。

書込番号:660162

ナイスクチコミ!0


GODさん

2002/05/19 12:49(1年以上前)

だんなが買ったのですが今はすっかり私が使ってます。
設定は全部だんながしたのですが、ものすごく簡単に使えます。
パソコンは使えませんが、これならメールもインターネットも簡単にできて、私にはぴったりです。
テレビ見ながらホームページが見られるなんて私のために創ってくれたとしか思えません。
ほんとにつぼにはまるとこれ以外の選択肢が考えられなくなるくらいのものだと思います。
最後に、欠点は画像が止まってしまうことがたまにあることですが、5年後ぐらいに新製品をさらにパワーアップして出してくれたら買い換えます。

書込番号:721642

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ゲーム使用時

2002/03/13 10:47(1年以上前)


携帯テレビ・ポータブルテレビ > SONY > エアボード IDT-LF2

スレ主 ゲームプレーヤーさん

はじめて投稿します。
エアボードは、画像を圧縮して無線で飛ばすため、少し表示に
タイムラグが有るとの事をこの掲示板で読んだのですが、ゲーム機を
つなぐとなると、やはりコントローラの操作から実際の表示にタイムラグが
出てしまい、操作はむずかしいのでしょうか。教えて下さい、よろしくお願いします。

書込番号:592170

ナイスクチコミ!0


返信する
air boarderさん

2002/03/13 11:45(1年以上前)

ご想像どおり、スピードが重要視されるゲーム機の操作は
無理だと思った方が良いかと思います・・・・。

書込番号:592249

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゲームプレーヤーさん

2002/03/13 12:14(1年以上前)

早々のご回答、ありがとうございます。
ゲームでは難しいということが、はっきりしましたが
購入するかしないかの迷いが更に、広がってしまいました・・・
いずれにしても、ありがとうございます。

書込番号:592288

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

yahoo BB

2002/03/12 21:56(1年以上前)


携帯テレビ・ポータブルテレビ > SONY > エアボード IDT-LF2

スレ主 chuckyさん

こんにちは、ご存知の方いたら教えてください。
母がインターネットに興味があるので、購入検討してます。
@ yahoo BB と接続できるのですか。
  やはり、安いのが一番と思ってます。
A OS,CPU,HDとかは、どうなっているのですか。
  OS,CPUは、興味だけなのですが、HDは使用してないみたいですね。
  ネットサーフィンして、印刷して楽しむような使い方を想定している
  のでしょうか。
B ブックマークみたいなものは何件くらい登録できますか。
  検索サイトとか、100件くらいは登録して使うと思います。

よろしくお願いします。

書込番号:591224

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ノイズなんとかしたいよぉ〜

2002/03/12 13:16(1年以上前)


携帯テレビ・ポータブルテレビ > SONY > エアボード IDT-LF2

スレ主 raidenさん

無線LAN化したパソコンでインターネットすると、エアボードのTV画面がクリックと同時にブロックノイズが走ります。パソコン側の転送スピードを1Mぐらいにしてもかわりませんでした。これはしかたないのかなぁ?sonyのHPのQ&Aにものってなかったです。誰か対処法教えてくれませんか?
あと電子レンジ使うともうノイズバリバリです。(ワンルームなので近すぎるのかも)

書込番号:590325

ナイスクチコミ!0


返信する
air boarderさん

2002/03/12 14:18(1年以上前)

無線LANとエアボードは、同じチャンネルを共有しており、
10Mbpsの帯域を奪い合う?ので、どうしてもエアボードの画面は乱れるようです。
うちのもそうです。あきらめてます・・・・(悲)
エアボードが決まった帯域だけを使い、パソコン用の帯域を確保していてくれればいいのでしょうが・・・。

電子レンジは、同じ周波数帯域を使っているため、完全にアウトですね。
(これは5GHz帯を使った無線LAN全般に共通の問題です。)

書込番号:590412

ナイスクチコミ!0


ゆうしゅんさん

2002/03/12 16:47(1年以上前)

誤解を招きそうなので、訂正しておこう。

>電子レンジは、同じ周波数帯域を使っているため、完全にアウトですね。
(これは5GHz帯を使った無線LAN全般に共通の問題です。)

電子レンジとの干渉を引き起こすのは、5GHz帯じゃなくて、2.4GHz帯です。

書込番号:590615

ナイスクチコミ!0


air boarderさん

2002/03/13 17:02(1年以上前)

訂正ありがとうございます。
airboardの無線LANは2.4GHz帯でしたね。
すみませんでした。

5GHzの話題?が出たついでに・・・・
新規格の5GHz帯なら、通信速度も上がるため、
映像とパソコンの共存が問題なくなるのでは?と思います。
次世代airboardは5GHz帯の規格を採用するのではないかと
踏んでますが、どうでしょうね?

書込番号:592705

ナイスクチコミ!0


エアボードマニアさん

2002/06/01 14:38(1年以上前)

raidenさんへ
それは、PCで使っている周波数とエアボードで使っている周波数が同じであるため、干渉によるデータのエラーが原因です。
エアボードの「INDEX」ボタンをおして、「設定」→「ワイアレス通信」→「ワイアレスチャンネル」とすると、電波の周波数帯を自分で設定することができます。
エアボードの周波数帯を「Ach」(=1ch)にして、PCの周波数帯を11chという具合に周波数を遠ざけて設定してしまえば、干渉はなくなると思います。
ちなみに、電子レンジの周波数は、2450MHz(水分子が電波を効率よく吸収できる周波数)であるため、エアボードをAchに設定すれば、いくらか電子レンジの影響を少なくできると思います。
しかし、エアボードには「自動選択機能」というのがあります。
これは、外部からの妨害を検知して、それ以外の周波数帯に自動変更してくれるという便利な機能です。
よって、「Ach」を固定で設定したとき、この自動選択機能が死んでしまうデメリットがあります。
つまり、自分の家以外からの妨害電波をモロに受けてしまうので、その度に手動でAchとかBchとかCchとかを選択しなくてはなりません。
なので、PCを使うときは、手動で周波数を設定して、それ以外は「自動選択機能」にしておくのが、ベストだと思いますが。。。

書込番号:747103

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

パソコン無線化計画

2002/03/12 10:20(1年以上前)


携帯テレビ・ポータブルテレビ > SONY > エアボード IDT-LF2

スレ主 マリモ13号さん

パソコンの画面を飛ばしたいのですが…

 例えばRS232C端子からRGBに変換するケーブルなんてありますでしょうか?信号の種類が別物なのでコンバーターなどがいりそうな気がします。希望は薄いですが、どうぞよろしくお願いします。

書込番号:590065

ナイスクチコミ!0


返信する
air boarderさん

2002/03/12 11:08(1年以上前)

パソコンのディスプレイ出力をエアボードで受け入れられるビデオ信号に
変換する機械(ダウンコンバータあるいはスキャンコンバータ)はあります。
例えば http://www.canopus.co.jp/catalog/ppr/ppr1280_index.htm
ただし、パソコンのディスプレイほど鮮明には見えませんので
あまり期待しない方が良いでしょう。

書込番号:590125

ナイスクチコミ!0


air boarderさん

2002/03/12 11:12(1年以上前)

ところで、パソコンを無線化したいとのことですが、
キーボードやマウスの信号はどうするのでしょうか?
画面だけ無線化されても仕方ないと思うのですが・・・・
以前にもありましたが、ノートパソコンに無線LANではダメなんでしょうか?

書込番号:590130

ナイスクチコミ!0


あど♪さん

2002/04/14 23:25(1年以上前)

そうですね!「air boarderさん」が言われる通り、パソコンを無線化するのであれば無理と考えたほうが良いでしょう。《って言うのも、インターネットやEメールなら、ディスプレイにキーボードが接続でき文字は入力できるし、マウスは、タッチペン操作って事で可能なようですが、ブラウザとメーラーのみの操作だけのようですね。》
「マリモ13号さん」が、言っているのがパソコンの画像を飛ばすだけであれば、ニュースステーションで実用していますよ!パソコン上の画像じゃないかもしれないけど、為替の円相場を表示していたなぁー。

書込番号:656880

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「エアボード IDT-LF2」のクチコミ掲示板に
エアボード IDT-LF2を新規書き込みエアボード IDT-LF2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

エアボード IDT-LF2
SONY

エアボード IDT-LF2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年12月13日

エアボード IDT-LF2をお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング