
このページのスレッド一覧(全34スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2002年3月12日 21:56 |
![]() |
0 | 3 | 2002年3月9日 22:12 |
![]() |
0 | 3 | 2002年2月20日 06:14 |
![]() |
0 | 2 | 2002年2月3日 00:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


携帯テレビ・ポータブルテレビ > SONY > エアボード IDT-LF2


こんにちは、ご存知の方いたら教えてください。
母がインターネットに興味があるので、購入検討してます。
@ yahoo BB と接続できるのですか。
やはり、安いのが一番と思ってます。
A OS,CPU,HDとかは、どうなっているのですか。
OS,CPUは、興味だけなのですが、HDは使用してないみたいですね。
ネットサーフィンして、印刷して楽しむような使い方を想定している
のでしょうか。
B ブックマークみたいなものは何件くらい登録できますか。
検索サイトとか、100件くらいは登録して使うと思います。
よろしくお願いします。
0点



携帯テレビ・ポータブルテレビ > SONY > エアボード IDT-LF2


旧タイプのときに迷ったんですが、待ってて良かったーという感じです>新型。ほしかった機能が全部つまっているので、もう買うしかないと…でもひとつだけ心配です。まだ画面がちょっと暗くて、反射も多いような…。
使っている皆様、画面見易はいかがですか?他の液晶テレビとくらべていかがですか?
0点


2002/03/09 18:57(1年以上前)
他の液晶テレビを持っていないので、何とも言えないのですが・・・
輝度は、画面向かって左にあるダイヤルで調節できますので、
店頭のデモ機をいじってみてはいかがでしょうか?
店頭の照明は自宅のものよりもかなり明るいので、
店頭で暗く見えても自宅では十分、ということも考えられます。
私の自宅は照明自体が暗いためか、LF2の明るさで全く問題無いです。
LF1よりは確実に明るくなってますね。
ただ、やはり画面の上にタッチパネルが貼られているために、
どうしても他の(素のままの)液晶に比べると
写り込みと暗さはしょうがないでしょう。
書込番号:584416
0点


2002/03/09 19:01(1年以上前)
あ、もうひとつ気付いたこと。
LF2の液晶は、なんとなくホワイトがピンクがかってる気がします・・・・
テレビを見ているだけなら気にならないのですが、
インターネットで白地のページを見たりすると、
なんとなくピンクっぽく見えます。色温度が低い、というのかな?
私が使っているパソコンの液晶画面は
色温度を高く設定しているので、逆に白が青っぽく感じます。^^;
(個人的には青っぽい方が好きです。)
書込番号:584420
0点



2002/03/09 22:12(1年以上前)
airboarderさんありがとうございます。
そうなんですか、旧タイプのときからフシキふだったんですが、あれはタッチパネルのためだったんですね。あれがないとキーボードがいるし・・仕方ないんですね。
そして、お店は明るいですよね、確かに。わたしのお部屋も暗めなので大丈夫だと思います。
大変、参考になりました。ありがとうございました。
書込番号:584760
0点



携帯テレビ・ポータブルテレビ > SONY > エアボード IDT-LF2


前のタイプでは、どういう理由なのか通常のTVと見比べると画面や
音がちょっと遅れて表示されていましたが、新しいタイプではその点、
どうなってますでしょうか?
隣のお部屋と同じ番組を見ている時なんか、音がエコーしている
みたいで気になってるんですよね。
それから、新タイプのベースステーションから送信して、旧タイプの
モニターで受信する事はやっぱり不可能なのでしょうか?
ソニーのHPでは出来ない、と書いてましたが・・・
これが出来れば、新旧モニター二台が楽に使用出来て凄く便利に
なるのに・・・
すみませんが、教えて下さい。
0点


2002/02/19 07:32(1年以上前)
前のタイプ同様、遅れて表示されます。
これは、画像圧縮・解凍のプロセスに時間がかかっているためで、
その原理から考えて、今後改善される可能性は低いです。
また、2台での同時受信も不可能です。
書込番号:546723
0点


2002/02/19 10:04(1年以上前)
airboarder さん
の指摘通り、AirboardはMPEG2の画像圧縮したDATAを無線にて送信し、
モニタ側でD/A変換しています。そのため、ディレイ(遅れ)が発生します。
恐らく動きの早い映像ではブロックノイズが発生するのでは?それが、A/D,D/Aしている証です。
無線の超高速化が進み、圧縮しないで送信できるようにならない限り不可能でしょう。(~_~;)
新ベースステーションの送信映像を旧タイプのモニタにて受信するのは、基本的に不可能な構成となっています。これができると他の無線LAN機器との接続ができるのですが・・・。そうしたらAirboardの液晶モニタの存在意義が薄れてしまう???
書込番号:546864
0点



2002/02/20 06:14(1年以上前)
airboarder さん、ケイ&シンのパパ さん、さっそくのご返答、ありが
とうございました。
なるほど、放送からの遅れ解消も、2台同時使用も、なかなか難しそう
ですね。
電話機に子機が増設出来るように、モニターを何台でも増やせるととても
嬉しかったんですが・・・
残念です。
それでも、ベースステーションの音が静かになった、というだけでも
大きな改良点(今のは、夜中とか結構うるさくて)なので、購入を検討中
です。
また、分からない事があったら教えて下さいね。
書込番号:549158
0点



携帯テレビ・ポータブルテレビ > SONY > エアボード IDT-LF2


LF2を購入しました
せっかくなので無線LANを組みたいと思います
ワイヤレスLANカードはメーカー推奨は
アイオーデータ製WN-B11/PCMということなのですが
他にお勧めの物がありましたら教えてください
環境は:コジマネット(ADSLモデムTE4000)、WinMeノート、セレロン500、192MB、(typeUcardBus対応)となっています
0点


2002/02/02 23:54(1年以上前)
あれれ?今確認したら、確かにアイオーデータだけになってますね。
http://www.sony.co.jp/sd/products/Consumer/airboard/QA/index.html
昨日までは、メルコのものも3種推奨されてました。
ちなみに私はソニーのPCWA-C100を使ってます。とりあえず説明書に載ってるし・・・。
書込番号:510040
0点



2002/02/03 00:54(1年以上前)
airboarder さん
早速の対応有難う御座います
今日、注文して明日届く予定なので、取り説はまだ見てないのですが
やはり高いですがSONY製にしておいた方がいいのでしょうね
先程のページに書いてある
※ 動作保証およびサポートは行っていません。
というのも気になりますし
I/Oのものもメルコのように確認済機種から消えてしまうかもしれませんし・・・
でもやはりI/Oのは安いので、明日、近所の店に売ってたら買ってしまうかも知れませんが・・・
書込番号:510199
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
携帯テレビ・ポータブルテレビ
(最近3年以内の発売・登録)



