
このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


携帯テレビ・ポータブルテレビ > SONY > エアボード IDT-LF3
LF1、LF2と使ってきて、LF3購入です。
インターネットには使っていないので、そのことは聞かないで・・・
あくまで、ワイヤレステレビとしての感想です。
1.以前と同じ場所で使って、ほとんどブロックノイズが出なくなった。
2.以前は圏外となっていた距離でも電波がとどく。
3.少し、画質向上。(低いレベルでの向上ですが・・・)
4.結構、バッテリー使用時間が長い。
(バックライト中くらいで2時間以上使えました)
5.リモコンが結構、便利。
(リモコンでビデオ操作もできるとうれしかったのですが・・・)
見た目はLF2と同じですが、少しだけ、電波と画質に向上がみられます。
0点


2003/04/18 13:22(1年以上前)
やっと私もLF3を購入できました。どこも品薄なようで在庫なし・入荷未定の通販業者が多く、5店目で即納できる業者にあたりました。送料・消費税・代引料込みで12万1千円あまりでした。
到着後セッティングしてちょっと使ってみただけなのですが、私の印象を書いてみると;
1.テレビ画質はやはりぼやけたような感じです。まあこんなもんと割り切って使えば、そのうち気にならなくなるかも。
2.アナログダイアルアップでインターネットにつないでみたが、パソコンよりもWeb表示が遅い。時間課金だと通信費用がかさみそう。
3.タッチペン操作は軽快。予測入力機能のおかげで、少ないタッチ数で目的の語句が出てくるので、結構すらすらとメールの文章が入力できる。
4.アルバム機能も結構使えそう。ただ、標準でメモリスティックスロットしか備えていないので、ソニー以外のデジカメの画像整理に使うのはちょっと面倒かも。
年老いた母のメール端末としてGW帰省土産に持ち帰るのですが、単なる液晶テレビに落ち着く可能性も無きにしも非ず。
書込番号:1500461
0点

シャープもワイヤレスが出るんですね!
画質はいかに?
http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/leaf/CID/onair/biztech/gen/242893
書込番号:1509724
0点


2003/05/03 08:20(1年以上前)
GW前半に帰省した際、実家に持ち帰って設置してきました。
1.電話の差し込みを自動切換器で分岐してベースステーションに接続し、ダイアルアップでアクセスポイントに接続するようにしました。回線状況があまり良くないのか、1回目の接続がよく通信エラーになりますので、自動メール受信はOFFにしました。
2.テレビ画質の悪いのは、見ているとそんなに気にならなくなりました。それよりもワイヤレスであることにより、電波が届く範囲であれば自由に移動してテレビを見られるのが大変便利です。
3.タッチペンでの予測入力は年老いた母にも楽に操作できるようで、「これなら私にもつかえそうだわ」と言っていました。
4.パソコンより解像度が低い分文字が大きくなって、老眼にも見やすいそうです。またパソコンと違っていつでも電源が切れるのは、操作ミスの心配がないので安心です。
お年寄りや小学生くらいの子供が使うインターネット・メール端末としては、最適な機械だと思います。
書込番号:1544617
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
携帯テレビ・ポータブルテレビ
(最近3年以内の発売・登録)



