
このページのスレッド一覧(全131スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2004年6月28日 23:37 |
![]() |
0 | 0 | 2004年6月10日 20:47 |
![]() |
0 | 2 | 2004年6月13日 02:13 |
![]() |
0 | 4 | 2004年6月9日 12:13 |
![]() |
0 | 1 | 2004年6月2日 11:28 |
![]() |
0 | 2 | 2004年6月12日 20:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


携帯テレビ・ポータブルテレビ > SONY > エアボード LF-X1


モニター部のみで外部映像の入力はできるのでしょうか。外出先で
DVD-PS3のようなモニターのない製品との連動をさせたいと考えています。
やり方があり、その方法をご存知の方がいらっしゃいましたら教えて
いただきますようお願いいたします。
0点


2004/06/21 01:02(1年以上前)
可能です。モニター入力はベースステーションが無くても機能します。
AV入力端子にミニピンジャック経由でビデオ出力とステレオ音声出力を
つなぎ込めば簡易モニターとしては使えます。メモリースティックの
画像も見れるので、パワーポイントのスライドショーを画像ファイル化
しておけば簡単なプレゼンが可能です。
書込番号:2944476
0点



2004/06/21 21:39(1年以上前)
ブロードバンドマニアさんありがとうございました。AV入力端子は映像と音声の両方が入力できる端子になるわけですね。これで活用の幅を広げることができます。
書込番号:2947146
0点


2004/06/28 23:37(1年以上前)
SONYからはAVケーブルという商品名で出されています。
AVケーブル VMC-20FR (2m)販売価格:1,417円(税抜1,350円)
プレステのモニタとして使う場合にはAVマルチアウトから変換させて
つなぎ込むことになります。
ベースステーションから切り離されたエアボードはちょっと間抜けな
感じがしますが、最初のアラート画面を無視すれば結構かわいいモニタ
として機能しますよ。
書込番号:2973086
0点



携帯テレビ・ポータブルテレビ > SONY > エアボード LF-X1


海外に住んでいる友達に日本のテレビ番組を見せるため、
近くにLF-X1を購入する予定です。
もちろん狙いはLF-X1のNetAV 機能。
しかしその前にルータを購入したいです。
LF-X1のHPに、
「NetAV 機能を利用するための設定方法」のところに、
アイ・オー・データのNP-BBRP を薦められましたが、
いま僕使っているのは「OCN光Bフレッツマンションタイプ」なので、
もっと早いスピードに対応できるルータが使いたいです。
何かいいものがありませんか。
また、
「Bフレッツ」を申し込んだときに、
「DNSサーバIPアドレス(プライマリとセカンダリ両方)」も付いてきました。
このIPアドレスがあれば、
NP-BBRPの「ダイナミックDNS」を使わなくでもいいでしょうか。
ネットとルータには中途半端な知識しかないので、
誰かが教えていただければとても助かります。
「NetAV 機能を利用するための設定方法」
http://www.sony.jp/products/Consumer/airboard/QA/kankyo/index.html
0点



携帯テレビ・ポータブルテレビ > SONY > エアボード LF-X1


発売後に買ってきてインターネット私用したのですが、画像の一部が×印になるのと、リンクがなかなか取れません。信じられないですがこれって私のところだけでしょうか。だれか教えて。
0点

小生、スタートページに「検索デスク」を登録していますが
「WWWサーバーに接続出来ません。」とエラーメッセージが表示されます。
OKボタンを6回程押したところでエラーメッセージは消えます。
バナー等の表示が出来ずに×印が表示される事もしばしばありますが
[更新]すると改善される事も有り、余り気にしておりません。
蛇足ですが、当機に採用されているブラウザは株式会社ACCESSのNetFront Ver3.1と言う情報家電向けタブブラウザです。
http://www.access.co.jp/press/040414.html
書込番号:2896422
0点


2004/06/13 02:13(1年以上前)
×印の表示やリンクの不具合はハブやルータの設定、
接続環境によって改善されるようです。
サーバーへの接続がウンヌンというのも、
たまに表示されても環境が良ければ自動的に復帰する
ようです。
問題は波線表示の動画やPDFファイルが開けないことです。
スカパー!でStar-digioをよく聴いていたので番組表が
パソコンのように見れないのが残念です。
映画でもこれからの番組については予約のルートで、
番組内容が標示できるけれど現在の番組については
リモコンのボタンが表示されないのでアウト。
LGPLのダウンロードというのも何のことか分からない
けれど、LF-X1にはプログラムをダウンロードして
機能アップさせることができると期待するのだけれど・・・
書込番号:2914916
0点



携帯テレビ・ポータブルテレビ > SONY > エアボード LF-X1


初めまして!海外で日本のTVが見れると聞いたので先日購入しました。ですが、いざ滞在先(オーストラリア)から繋げてみるとつながりません。PPPoEが問題だと日本の友人は言うのですが、海外で繋げられた方はルーターを通して使っていますか?ルーターを通せばPPPoEが関係なくつながるのでしょうか?教えてください。ちなみに日本では光100mbがベースステーションで、友人宅から繋げて確認もできました。友人家はYAHOOーBBで、ヤフーBBはPPPoEを使わないそうです。どなたか教えていただけると大変ありがたいです。お願い致します。
0点


2004/06/06 16:35(1年以上前)
ソニーのHPに設定に関して書いていました。
http://www.sony.jp/products/Consumer/airboard/QA/kankyo/index.html
自分も違うプロバイダ利用しているので悩んでいます。
でも、類似したサービスがあるので、利用できればと思っていますが、踏み切れません。
書込番号:2890967
0点


2004/06/07 09:17(1年以上前)
テレビと違う話題ですけれどインターネットのリンクってつながらないじゃないですか。
書込番号:2893439
0点


2004/06/09 10:52(1年以上前)
umigame00さん、
モニターからはPPPoEでは使えないようですが、ルータを通すと
DHCPが使えます。
書込番号:2900727
0点


2004/06/09 12:13(1年以上前)
エアボユーザー さん ,
どうもありがとうございます。やはりルーターを通すと使えるんですね。早々試してみます。ありがとうございました。
書込番号:2900912
0点



携帯テレビ・ポータブルテレビ > SONY > エアボード LF-X1


海外在住者としてかなり欲しい商品なのですが、これって外に持ち出したモニターを単純にテレビにつなげて大画面で見るというのは不可能なんでしょうかねえ?それでは”ロケーションフリー”の意味がなくなる、と思われるかもしれませんが、あくまでも海外の自宅での使用を前提に、どなたかご存知の方、いらっしゃったら教えてください!今すぐにでも日本に帰って買いたいくらいです。
0点


2004/06/02 11:28(1年以上前)
既出ですが,モニター部からの外部出力端子はないですよ〜(理解されているうえで,違った方法をお尋ねなら申し訳ありませんです)
あと,余計なお世話ですが,回線速度が推奨速度(上り下りともに実効速度で300kbps以上の回線速度が必要らしいです)に足らなくて嘆いてらっしゃる方がよくいらっしゃいますが大丈夫ですか?
書込番号:2875921
0点



携帯テレビ・ポータブルテレビ > SONY > エアボード LF-X1


画面リモコンでデジタルBS、CSチューナーを操作できるようですが、ソニーの地上デジタル対応チューナーDSTーTX1でも操作が可能でしょうか?同じソニー製品でも他のデジタルBS、CSチューナーとはリモコンのコードが違うようですので購入前に確認できればと思いました。どなたかごぞんじでしたら教えていただきたく宜しくお願いします。
0点


2004/06/01 00:38(1年以上前)
HPに出てますね
http://www.sony.jp/products/Consumer/airboard/QA/software_control/index01.html
書込番号:2871520
0点



2004/06/12 20:56(1年以上前)
お礼が遅くなりました。HPを確認したつもりでしたが見落としたようです。ありがとうございました。
書込番号:2913590
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
携帯テレビ・ポータブルテレビ
(最近3年以内の発売・登録)



