エアボード LF-X1 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:12.1V型(インチ) 対応電池:充電池 最大電池持続時間:4時間 重量:2400g エアボード LF-X1のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • エアボード LF-X1の価格比較
  • エアボード LF-X1のスペック・仕様
  • エアボード LF-X1のレビュー
  • エアボード LF-X1のクチコミ
  • エアボード LF-X1の画像・動画
  • エアボード LF-X1のピックアップリスト
  • エアボード LF-X1のオークション

エアボード LF-X1SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 3月12日

  • エアボード LF-X1の価格比較
  • エアボード LF-X1のスペック・仕様
  • エアボード LF-X1のレビュー
  • エアボード LF-X1のクチコミ
  • エアボード LF-X1の画像・動画
  • エアボード LF-X1のピックアップリスト
  • エアボード LF-X1のオークション

エアボード LF-X1 のクチコミ掲示板

(601件)
RSS

このページのスレッド一覧(全131スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エアボード LF-X1」のクチコミ掲示板に
エアボード LF-X1を新規書き込みエアボード LF-X1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

無線LANに繋げますか?

2005/03/21 23:43(1年以上前)


携帯テレビ・ポータブルテレビ > SONY > エアボード LF-X1

USBにUSB差込タイプのLANカードって言うんですかね
USBメモリーのような形した物の事なんですけど、これ差し込んで
無線LANにつなげる事は可能でしょうか?

書込番号:4105471

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 k-kumaさん

2005/03/21 23:56(1年以上前)

説明が足りないでした。
モニターだけ海外に持っていってホットスポットとかの
無線LAN環境で繋ぎたいという事です。

書込番号:4105562

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

携帯テレビ・ポータブルテレビ > SONY > エアボード LF-X1

スレ主 NAKAYAN009さん

購入を考えていますが、JCOM(西東京・アナログ)のチャンネルってチューナーと別室からでも変えられるのでしょうか?対応しているのかどうかわからなくて躊躇しています。どなたか利用していませんか?

書込番号:4041428

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

LF−X1の電波が届かない

2005/03/05 18:07(1年以上前)


携帯テレビ・ポータブルテレビ > SONY > エアボード LF-X1

スレ主 shiro4680さん

LF−X1を風呂場使用にて10mほどしかありませんが電波が届きません、誰か無線LANのアンテナ付け方を知りませんか知りませんか?
宜しくお願いします。

書込番号:4024761

ナイスクチコミ!0


返信する
LAのユーザーさん

2005/03/07 05:38(1年以上前)

電波は、その間にある材質によって届かない場合があります。金属などがあれば中々届きません。
その場合、ベースステーションを動かしたりすれば良くなる場合もあります。また、LF-X1は5GHz(最初はこれに設定されているようです)と2.4GHzに対応していますが、2.4GHzにした方が電波は遠く届きます。私も技術屋なのでその辺は分かります。
やってみたらどうでしょうか?

書込番号:4033487

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

無線LAN???

2005/02/07 12:17(1年以上前)


携帯テレビ・ポータブルテレビ > SONY > エアボード LF-X1

スレ主 フロリダお〜れんじさん

(PC関連の知識がないので、突拍子もない質問でしたらすみません。)只今海外在住で、FL−X1の購入を考えていますが、現在ブロードバンド接続のできる環境にありません。「無線LAN」を使ってFL−X1の使用が可能なのでしょうか?「無線LAN」とは何ですか?これはノート型PCをインターネット接続する時に使うものですか?例えば、今住んでいる所を「無線LAN」を使える環境にするにはどうしたら良いのでしょうか?返信よろしくお願いします。

書込番号:3896087

ナイスクチコミ!0


返信する
ミルリトンさん

2005/02/07 13:06(1年以上前)

みんな頭を抱えていると思いますよ。
「ウアー、そんなところから説明するのかよ」って。
まずはGoogleなどで調べて、基礎的なことは知った上で質問しましょう。
あなたの代わりに検索したらこのようなところがヒットしました。
http://www.google.com/search?q=無線LANとは&ie=UTF-8&oe=UTF-8
これらのことを書き込むのをここの皆さんに求めるのはちょっと酷なことかと思いますよ。(いくらでも載っていることなので、労力的にむなしいと思う)

書込番号:3896272

ナイスクチコミ!0


えごらさん

2005/02/07 21:55(1年以上前)

============
無線LANは、簡単にいうとモデムなどからのLANケーブルを、無線にしたものです。LANケーブルのかわりに電波をつかって、5mとか10mとかのみじかい距離の通信をおこなうもの。
無線LANで速い速度での接続ができた場合、接続した先には、ADSLやら光やらのブロードバンドが有線でつながっているはずです。また、無線のとどく距離はせいぜい十数メートルなので、したがって、無線LANでの高速な接続環境があるということは、有線でのブロードバンド接続がその地域で可能ということになります。

ちなみに、日本国内では、一般むけに空港とか、一部のチェーン店型喫茶店なんかで、だれでも無線LANのアダプタとPCやPDA(電子手帳)をつかって自由につないでよいフリーの接続先があります。
また、NTTなんたらとかが、有料のサービスで、接続先を各地に用意していたりします。(各地というのが、どの程度かはシラナイのですが。)
この場合もつながる場所は非常に小さな範囲に限られていて、そのさきは、通常みえないだけで有線です。

また、一般家庭でも、接続先とアダプタを1組用意して、ケーブルを部屋の中でひっぱりまわすのを省略したりします。
=======================
FL−X1は所有していないのですが、

無線LANは、アンテナ線やDVDなどにつなぐ本体と、ディスプレィの間を無線でつなぐ。
という、上記の一般家庭の例を実現しているだけの利用なら、どのような地域でも利用できます。家の中をながいケーブルが、、、というところが省略できるだけです。
家の中で(豪邸は別ですが、、、)単純にもちはこびできるテレビとしてつかうことには、ブロードバンドは必要ありません。

なお、FL−X1にあるほかの場所にインターネット接続して、ほかの場所にある映像をうんぬんという機能を利用するためには、ほかの場所へのブロードバンド接続が別途必要です。

===================
なんか長文でごめんなさい。
「現在ブロードバンド接続のできる環境にありません。」てことなので、私のわかる範囲でかきこんでみました。

書込番号:3898256

ナイスクチコミ!0


スレ主 フロリダお〜れんじさん

2005/02/08 00:01(1年以上前)

ミルリトンさん、えごらさん、返信ありがとうございました。自分なりに調べた上での質問だったのですが、用語の説明を読んでも、実際にどういうものなのか?とピンとこなかったもので・・・。お手数かけてすみません。えごらさん、とてもわかりやすい説明をありがとうございました。残念ですが、「LF−X1」の使用に関しては、ブロードバンド接続のできる環境にないと無理なようですね。ベースステイションをおく予定だった日本の実家の環境はバッチリなんですけど・・・。あとは、引っ越すしか方法がなさそうです・・・。(泣笑)

書込番号:3899185

ナイスクチコミ!0


スパクロスさん

2005/02/12 08:38(1年以上前)

現在ブロードバンド接続の出来る環境にないとのことですが、ブロードバンドの意味をご理解されていますか?

書込番号:3918806

ナイスクチコミ!0


ウィンディーシカゴさん

2005/02/13 01:40(1年以上前)

「フロリダお〜れんじ」さんはフロリダご在住ですか?一度、Best Buy辺りを覗かれれば、自分にあった選択肢(ケーブルやDSL)が簡単に見つかると思いますよ。ここ( http://www.bestbuy.com/site/olspage.jsp?id=cat01150&type=category )でのチェックも可能です。先日、ComcastからSBC Yahooに切り替えましたが、セットアップも簡単ですべて自分で出来ます。

書込番号:3923811

ナイスクチコミ!0


スレ主 フロリダお〜れんじさん

2005/02/17 23:58(1年以上前)

スパクロスさん、ウィンディーシカゴさん、返信ありがとうございます。
ウィンディーシカゴさん、さっそく調べてみましたが、
今のところ接続可能なのはサテライトを使用する「DiRECWAY」と言う方法
(Max Downstream; 500k, Max Upstream; 50k)で、
これで見れれば嬉しいのですが、
エアボードの「NwtAV機能」のページに「モニター側はLANケーブル接続のみ利用可」とありました。
・・・と言うことは、この接続方法では見れないってことなのでしょうか?

書込番号:3948307

ナイスクチコミ!0


ミルリトンさん

2005/02/21 23:12(1年以上前)

同じところに「上り下りともに実効速度で300kbps以上の回線速度が必要です。」とありますね。これはMax Downstream; 500k, Max Upstream; 50kというところに相当します。
上り下りとも300k以上が必要ということですから、Upstreamが厳しいということになります。
「モニター側はLANケーブル接続のみ利用可」というのは問題ありませんが、接続のスピードが遅いのが問題ですね。
NYの友人はメカに弱いので、日本から民放のバラエティなどをDVDで送ってもらっています。そんな方法ではどうですか?

書込番号:3969040

ナイスクチコミ!0


もうすぐもーたうんさん

2005/02/21 23:28(1年以上前)

近々米国への転職のため、私もLF-X1の購入を検討しています。
自分で勉強したなりのコメントをいくつか。 お役に立てると幸いです。
衛星経由でというのはもったいないような気がしますが、ダウンストリーム500Kならば見れるのではないでしょうか?
#他にCOMCAST(ケーブル)とかEarthlink(ADSL)とかのサービスありませんか?
「LANケーブル接続で」というのは家庭内での接続を意味していますので、衛星経由でも問題はありません
あと、ベースステーションを置く日本側の環境は準備OKなのでしょうか?
こちらはアップストリームで300K以上の速度が必要なのだそうです。
#他にも固定IPアドレスまたは動的DNS(名前によるIPアドレスの検索)ができる必要があるようですのでご注意下さい。

書込番号:3969171

ナイスクチコミ!0


スレ主 フロリダお〜れんじさん

2005/02/25 06:35(1年以上前)

ミルリトンさん、もうすぐもーたうんさん、返信ありがとうございます。
「上り下りとも300k以上が必要」と言うのは、
ベース側=上り(Upstream)、モニター側=下り(Downstream)と解釈したのですが、いかがでしょう?
「LANケーブル接続」が大丈夫なら、衛星経由でなんとか見れそうですね。
あきらめていたのに、希望の光がさしてきた感じです。
ただこの場合、料金が高いのが難点です。
住んでいる場所が町はずれなもので、ケーブル、ADSL等のサービスは今のところありません。
日本側の環境は、次に帰国するときに確認するつもりですが、
ブロードバンド接続ができているので大丈夫だと思います。
それまでにこちら側のケーブル、もしくはADSLが普及してくれると嬉しいんですが。

書込番号:3983891

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

香港I-CABLEについて

2005/02/14 22:45(1年以上前)


携帯テレビ・ポータブルテレビ > SONY > エアボード LF-X1

スレ主 モンコックさん

香港在住のものです。
旧正月の休みを利用して、エアボード購入のためだけに帰国して、このたび舞い戻ってきました。
予想はついていたのですが、モニターの設定がうまく出来ません・・・

日本でのベースの方の設定はうまくできた(と思う)のですが、こちらでルータを買って、ケーブルをつないでも、インターネットすらできません。
これは、当方の使っているI-CABLEのせいなのでしょうか?それとも特別な設定が必要なのでしょうか?
もし、同様にI-CABLEで接続できた方、いらっしゃいましたら、どのような方法でご覧になっているのかお聞かせ下さい。宜しくお願いいたします。

書込番号:3933386

ナイスクチコミ!0


返信する
Airboarder2さん

2005/02/15 10:45(1年以上前)

私はi-cableを使っているわけではないのですが
同じ香港在住でエアボードを使っているのでちょっとアドバイスを
・香港でのネット接続は以下のようになっていますか?
  icable回線→モデム→ルーター→エアボード
・モニター部分のインターネット接続設定はi-cableから
 もらった説明書通りになっていますか?
 (デフォルトゲートウェイとDNSアドレスは重要です。)
・日本のDDNSは稼働していますか?
<確認方法>
ttp://www.websitepulse.com//tools.php3ににアクセスして、
 HostName Test の欄に++++.atso-net.jp という自分の
ドメイン名を入力し、「Go」をクリックします。すると、
以下の表示になります。

HostName Lookup results
Name: xxx.atso-net.jp
Known IP Addresses:
- xxx.xxx.xxx.xxx← ここに現在、登録されている
グローバルIPアドレスが表示されます。

書込番号:3935474

ナイスクチコミ!0


猫の草さん

2005/02/15 11:01(1年以上前)

モンコックさん、こんにちは。
下の説明が参考になればと思いまして
貼り付けました(^_^)

http://www.sony.jp/products/Consumer/airboard/QA/kankyo/index.html

書込番号:3935522

ナイスクチコミ!0


スレ主 モンコックさん

2005/02/15 11:40(1年以上前)

AIRBOARD2さん、猫の草さん、ご丁寧に有難うございます。
早速アドバイス頂いたとおりイチからやり直してみます。
やっぱり、説明書をよく読んでいなかったせいですね。
なんだか希望の光がみえてきたっていう感じで、感謝しています。

書込番号:3935633

ナイスクチコミ!0


スレ主 モンコックさん

2005/02/19 13:41(1年以上前)

Airbordeer2さん、こんにちは。
ひとつ質問です。いまだに設定がうまくいきません。
icable回線→モデム→ルーター→PCはインターネット接続できるのですが、
icable回線→モデム→ルーター→エアボードではネット接続すらできません。
貴殿いわく、I-cableからもらった説明書通り、とのことですが、ネット、或いはモデムに関する説明書というのがございませんでした・・・

ソニーに電話しても、いまいちこちらが言いたいことがわかってもらえません・・・愚問ばかりで申し訳ありませんが、今一度アドバイス宜しくお願いします。
(NETAVのIPアドレスは自動設定で宜しいのでしょうか?もし自分で設定する場合、ICABLEに聞かないといけないのでしょうか?)

書込番号:3955559

ナイスクチコミ!0


Airboarder2さん

2005/02/22 10:19(1年以上前)

i-cableの使用者ではないので確かなことは言えませんが
「パソコンでインターネットが繋がる環境であれば
 モニター部分のNetAV使用は問題ないはず」です。

そうなると「モニター部分のインターネット接続」が
問題になります。
「インターネットに繋がっているパソコン」の設定を
見るのが手っ取り早いのでそれで確認してみましょう。
(以下はWinXPで「パフォーマンス優先」にしている場合の
 画面です。まあ通常の画面でも大きくは変わらないので
 トライください。)

1.コントロールパネルをダブルクリック
2.ネットワーク接続をダブルクリック
3.ローカル接続を右クリックしてプロパティを出す。
4.インターネットプロトコル(TCP/IP)をクリック
  して、プロパティをクリック

そこで「IPアドレスを自動的に取得する」が選ばれていますか?
あとDNSサーバーのアドレスを自動的に取得するが選ばれていますか?

そうだったらモニター部分の設定も同じようにすれば繋がります。
もしもそこに「次のアドレスを使う」とのことでIPアドレスと
DNSサーバーアドレスが記入されていたら同じ数字をモニター
部分に設定してください。

モニター部分の設定については
「設定一覧」→「インターネット接続回線設定」→「モニターの設定」を選択し、入力欄に入手した情報を入力してください。

書込番号:3970783

ナイスクチコミ!0


Airboarder2さん

2005/02/22 10:49(1年以上前)

ううっ ごめんなさい
よくよく考えたらルーター環境なのでIPアドレスも
DNSアドレスも自動取得となりますね。(i-cableのを
入れてもつながりません。)

モニター部分が「有線接続」でIPアドレスも「自動設定」
になっているのであれば、理由が思い当たりません。うーん。

書込番号:3970870

ナイスクチコミ!0


スレ主 モンコックさん

2005/02/24 09:35(1年以上前)

Airboader2さん、いろいろとアドバイスありがとうございます。
貴方のおっしゃるように、自動取得というところに着目してみたところ、モニター上には自動取得のところにチェックが入っているのですが、DNSの値のみが更新されずに、間違った数値が入ったままでした。
その数値を削除して、もう一度自動取得にチェックを入れたところ、すべての数字が更新され、やっとのことNET AVが接続できるようになりました!
灯台下暗しとはよく言ったもので、こんなところを、というポイントを見逃しておりました。
これでAIRBOARDERの仲間入りです。
皆さんに感謝です!

書込番号:3979649

ナイスクチコミ!0


Airboarder2さん

2005/02/24 09:51(1年以上前)

接続完了とのこと何よりです。
後はテレビの見過ぎに注意するぐらいですね。

書込番号:3979691

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

Webcasterルーターの設定について

2005/02/12 01:39(1年以上前)


携帯テレビ・ポータブルテレビ > SONY > エアボード LF-X1

スレ主 AirBoarderさん

現在一時帰国で日本にてエアボードの設定に苦闘中です。
環境は以下の通りです。
 FTTH Bフレッツ
 Web Caster V110(モデム兼ルーター)
 ddns:so-net DDNS申し込み済み
肝心の静的マスカレード(このルーターではNAPTと称されます。)
設定で5021ポートをルーター内のPrivate Address(192.168.1.**)
へと転送しているのですが、NetAVがつながりません。
ddnsの問題かと疑ってダイアルアップで自分のddns addressへと
アクセスしたらちゃんとルーターの設定画面が出てきたので、
取りあえずはddnsは機能しているようです。
モニター単体でのインターネット接続も問題ありません。
(ベースステーション経由のインターネット接続も問題なし。
ベースステーションのPrivate addressにpingを打っても
問題なく帰ってきます。)
とのことでほとほと困り果てました。どなたか原因に心当たりの
ある方がいらっしゃればアドバイス頂ければ幸いです。

書込番号:3918199

ナイスクチコミ!0


返信する
BGroveさん

2005/02/13 02:17(1年以上前)

Webcaster V100を使用してNetAVを使用しているものです。DNSは日本側プロバイダーのniftyで契約したものを使用しています。日本で設定し海外で使用していますが、最初モニターの設定を誤ってて、接続できませんでしたが、モニターの設定を調整したら見れるようになりました。
エアボードカスタマーセンターに電話して、そこでNetAVの接続を確認が出来たら、あとはモニター側の問題だと思うのですが。。。

書込番号:3923933

ナイスクチコミ!0


Airboarder2さん

2005/02/13 13:56(1年以上前)

ありがとうございます。
結局LAN内でチェックしたときはだめだったのですが
海外に持ってきたらちゃんと映るようになりました。
(HPではLAN内でチェックの上、の趣旨の表記が
あったのですが、それに振り回されていました。)
ほっと一息といった感じです。

書込番号:3925625

ナイスクチコミ!0


Airboarder2さん

2005/02/16 20:32(1年以上前)

何と本日ソニーのHPを見たら「プログラムの不具合」って
ことで修正プログラムが掲載されていました。
あと一週間早く案内してくれていたら、私の「つながらない地獄
に悩まされた8時間」が不要だったのにと思っています。

書込番号:3942358

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「エアボード LF-X1」のクチコミ掲示板に
エアボード LF-X1を新規書き込みエアボード LF-X1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

エアボード LF-X1
SONY

エアボード LF-X1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 3月12日

エアボード LF-X1をお気に入り製品に追加する <34

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング