
このページのスレッド一覧(全131スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2004年5月19日 00:55 |
![]() |
0 | 3 | 2004年5月19日 00:29 |
![]() |
0 | 1 | 2004年5月17日 00:04 |
![]() |
0 | 2 | 2004年5月12日 07:41 |
![]() |
0 | 4 | 2004年5月10日 04:55 |
![]() |
0 | 2 | 2004年5月8日 02:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


携帯テレビ・ポータブルテレビ > SONY > エアボード LF-X1


昨日届いてセットアップ。早速使い初めて、かなーり便利なところに
感動しています。ところで自宅がマンションなのですが、ベースから離れた奥の部屋に電波が届かなくて困っています。デュアルバンドの両方で試しましたが、やはりだめ。今後ベース回りの位置改善をしようと思って入るのですが、みなさんは、電波状態を改善するためにどのような工夫をされていますか?例えば無線LANのリピーターなどは本機に使えたりするんでしょうか?すごく便利なテレビなので、使えない部屋があるのは悲しいです、、
0点


2004/05/19 00:55(1年以上前)
今から書く内容は電波法に違反しますので、あくまでも技術的な知識欲を満たすだけでお願いします。
5GHzを使う802.11aはこの方法はかなり難しいですので今回は除外。
2.4GHzのエリア拡大方法ですが、メルコから発売されているWLE-NDRという外部アンテナを
用意します。ベースを分解(端子側にある4本のネジをはずす)し、中を見ると
4x5cmぐらいの基盤があります。そこから2本のアンテナ線が出ていますので、
その片方をはずします。
アンテナの同軸ケーブルを加工して直接半田付け・・・か、秋葉原か日本橋で、
適当なコネクターを購入して接続!あとは組戻して完了!!です。
「メルコ」「無線」「コネクター」をキーワードにgoogleってみて下さい。
あくまでも理論上ですので試してはいません。ですので2本のアンテナケーブルのうち、
どちらが5GHzで2.4GHzは未確認です。
いろいろな面でリスクがとも為、ベースの置く場所等を工夫した方が良いと思います。
何度もいいますが改造は自己責任の上に電波法違反ですので参考程度にお読み下さい。
書込番号:2824480
0点



携帯テレビ・ポータブルテレビ > SONY > エアボード LF-X1


かなり購入希望なのですが、無線LAN環境でお使いの方いますか?ディスプレイとベースは無線のようですが、そのベースを無線でLAN環境につないでいらっしゃる方いますか?概ねのUSBコンバータでつながるものなのでしょうか?お教えください。
0点


2004/05/12 16:03(1年以上前)
無線LAN Ethernetメディアコンバータを使えばベースの無線化は出来ます。ただ、双方ともに無線を
使う機器ですので周波数の割り当てを考えないと干渉して使えないもしくは速度の低下に陥ります。
私が試したのはメルコのWLI-T1-B11で一応使えます。でも、ベースに対しては有線接続を強くお勧めします。
簡単に使えるはずの機器に対して周波数の割り当てを気にするのもナンセンスかと・・・
以上、個人的な見解でした
書込番号:2800359
0点



2004/05/16 06:56(1年以上前)
ありがとうございます。
掲示板ご参加の皆さんも基本は有線ですか?
AV機器とネットの出口って近くにお有りの方の方が少ないですよね。
結構引き回しての利用ですか?
書込番号:2812832
0点


2004/05/19 00:29(1年以上前)
見た目が悪いので、壁裏を通しています。壁のコンセント部にCAT5の差し込みを作っています。
プロではありませんが、工事道具を趣味の行き過ぎで一式持っていたので・・・(^^ゞ
でも、大概は配線引き回しです。でも、配線を極力短くして余らない様にするだけで
見栄えはかなり変わります。
書込番号:2824378
0点



携帯テレビ・ポータブルテレビ > SONY > エアボード LF-X1


はじめまして。下記に中国の放送を日本で見る事のレスが出ていたのですがその逆で日本の放送を中国で見ることは可能でしょうか?
ちなみに実家はCATVを使ったネット環境で中国ではADSLを使っています。また速度のほうは日本はわからないのですが中国側は512kです。実測はサイト等で調べたときは下りで300kぐらいでした。(ただ速度は変化するので一概には言えませんが)どこかのサイトでは300kあれば見れると書いていたのですが。
今度日本に帰ったときに購入しようか迷っています。どんなことでもかまいませんのでよろしくお願いします。
0点


2004/05/08 00:27(1年以上前)
300kではちょいと厳しいかもしれません。ソニー曰く400kあれば見られるとのことですが、
実際は400kでもちょっと厳しい状況です。
自宅ー受信場所で一度、PCを使って直接ファイルをダウロードしてみて実速度を測って
みる方が良いかもしれません。
私も現在いろいろ試していますが、NetAV上での使い勝手は要改善かな?って思います。
地上波の受信をネット越しに見るには良いですがビデオ・HDDレコーダーのコントロールは
タイムラグがあり、う〜〜ん(>_<)ゞ
今までのエアボードと比べればかなりの完成度です。
NetAVに期待するとちょっと悲しいかも・・・
現在、LF−X1について鋭意研究中です。家電品の研究素材としては大変おもしろい
商品であることは間違いありません。
書込番号:2782434
0点



2004/05/12 07:41(1年以上前)
LF−X1購入者さん、返信ありがとうございます。そうですか、300Kでは難しいですか。もう少し購入は考えてからにします。またなにか発見があればおしえてください。
書込番号:2799292
0点



携帯テレビ・ポータブルテレビ > SONY > エアボード LF-X1


こんにちは。
通販で予約し、一昨日届きました。
早速、セットアップして楽しんでいます。
2年前のシャープ製液晶テレビも所有していますが、X1の方が画質が良
い様に感じます。
買う前から気になっていた電波の到達距離ですが、初期値設定が802.11a
のみ使用する様になっているためか、さして広くない木造住宅の同じ階
でも、壁をいくつか隔てるととぎれる場合がありました。
連休中にでも802.11gの設定に変えて試してみたいと思います。
さて、一つ質問させてください。
モニター裏にあるスタンドの下には、いかにもクレードルで充電できる
ような端子が見えるのですが、X1用のクレードルは有るのでしょうか?
SONY HPではオプション品に見あたりませんでした。
よろしくお願いします。
0点


2004/04/28 14:41(1年以上前)
クレードルはオプションにありません!
ぜひ、作ってほしいと思います。と、とあるルートからソニーの担当者に伝えましたが、
商品化されていないところをみると駄目かも・・・製品の発売が延期になったと聞いたとき
クレードルを作ってるのかな〜なんて期待したのですが(>_<)ゞ
GW、暇なので自作してみようかな?
書込番号:2745669
0点



2004/04/29 14:56(1年以上前)
レスありがとうございます。
やはり無いのですね。前モデルには添付されていたようなので、有ると
思いこんで購入しました。充電時にはちょっとめんどくさいですね。
端子が有るところを見ると、クレードルの企画はあったのだと思います
が、発売されなくて残念です。
自作されたら是非参考にさせてください。
どこかにアップ頂けると幸いです。
書込番号:2748928
0点


2004/05/05 16:16(1年以上前)
台所で壁掛け式にして使用できるような、クレードル対応の額縁で、簡易防水・キャプチャースイッチ対応の「台所フレーム」をサードパーティーで出してくれると良いな!
台所では熱の影響が心配で、壁掛けが良いと思うのですが如何でしょう?
書込番号:2772589
0点


2004/05/10 04:55(1年以上前)
結果は失敗に終わりました・・・・
敗因は充電可能な端子がモニターのスタンド側についているため
角度の変化に対応出来ない状態です。
旧機種は液晶の下部に端子が出ていたのですが・・・また、時間を
つくってリトライしてみます。
書込番号:2791846
0点



携帯テレビ・ポータブルテレビ > SONY > エアボード LF-X1


ついに購入しました!画質、使い勝手と大変満足しております。しかし、SONYのCoCoon (HDD+DVD一体型ビデオ NDR-XR1)にAVマウスを設置してもエアボ−ド側からリモコンの反応がなく、操作ができません。ちなみに別に接続したCSチューナーは、きちんとできます。どなたか、同機種、あるいは似たような事例で解決された方がいらっしゃいましたらお教え下されば幸いです
0点



2004/04/26 15:00(1年以上前)
自己レスです。先ほどソニーカスタマーサービスセンターから電話があり
SONYのCoCoon NDR-XR1には、非対応だということです。信じられない・・・同じソニー同士なのに(−−〆)
書込番号:2738684
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
携帯テレビ・ポータブルテレビ
(最近3年以内の発売・登録)



