エアボード LF-X1 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:12.1V型(インチ) 対応電池:充電池 最大電池持続時間:4時間 重量:2400g エアボード LF-X1のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • エアボード LF-X1の価格比較
  • エアボード LF-X1のスペック・仕様
  • エアボード LF-X1のレビュー
  • エアボード LF-X1のクチコミ
  • エアボード LF-X1の画像・動画
  • エアボード LF-X1のピックアップリスト
  • エアボード LF-X1のオークション

エアボード LF-X1SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 3月12日

  • エアボード LF-X1の価格比較
  • エアボード LF-X1のスペック・仕様
  • エアボード LF-X1のレビュー
  • エアボード LF-X1のクチコミ
  • エアボード LF-X1の画像・動画
  • エアボード LF-X1のピックアップリスト
  • エアボード LF-X1のオークション

エアボード LF-X1 のクチコミ掲示板

(601件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エアボード LF-X1」のクチコミ掲示板に
エアボード LF-X1を新規書き込みエアボード LF-X1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

米国から

2004/05/29 09:38(1年以上前)


携帯テレビ・ポータブルテレビ > SONY > エアボード LF-X1

スレ主 mitdachさん

アメリカに来て1ヶ月が経とうとしてますが、問題なく日本の番組見れています。とろいですが、PSXも操作できてます。が、英語のTV見ないので、なかなか英語が理解できません。。

書込番号:2860986

ナイスクチコミ!0


返信する
カナダですさん

2004/05/29 12:28(1年以上前)

えっ本当ですか?すごいですね。もしよろしければ接続環境教えてもらえませんか?うちは日本側がADSLの1M、カナダ側も1Mなのですが無理でしょうかね。

書込番号:2861485

ナイスクチコミ!0


スレ主 mitdachさん

2004/05/29 21:28(1年以上前)

日本がYahooBBの8MB、米国はCable3MBです。画質のレートを変更できるのですが、最高ですとコマ落ちするので、高で使用しています。あと、標準と低があるので、レートを低くすれば、1MBでも大丈夫かと思われます。いずれにしても画質は良くないですが、まあOKと言った感じです。今、弟が日本のPSXでネットゲームしている状況丸見えです。。カメラも設置しておけば、日本の状況も分かるんだろな。。

書込番号:2862965

ナイスクチコミ!0


mmx1000さん

2004/06/02 17:14(1年以上前)

昨日、日本から持ち込みました。映像が出たとき感激しました。
こちらの環境はcomcastのケーブル3M接続、日本はIIJで光100Mです。品質は最高にしてもコマ落ちしません。日本側の上りが早いといいですね。駐在の人が多いところでは一気にブレークしそうです。

書込番号:2876646

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

BBAB

2004/04/24 12:18(1年以上前)


携帯テレビ・ポータブルテレビ > SONY > エアボード LF-X1

スレ主 ブロードバンドマニアさん

ビッ○○メラで予約して4月11日にゲットしました。現状では中2日で購入できるようです。テレビやスカパー!を流しながら、インターネットで情報が取れるところが期待通りで使用感としては満足です。アクロバットリーダーが使えればもっと便利になるのですが、パソコンではないので無理な話。ウェッブ上でのHPに組み込まれた動画や音声の再生は限界があることも、現時点では仕方がないかなと自らに言い聞かせて納得しています。USBキーボードはサンワの1,500円ので十分機能しています。エアボードの画質も反応もパソコンでの使用感を思わせるので、ついアローキーやコントロールキーに手が行ってしまい、笑ってしまいます。タッチパネルの使用感も抜群で、ソフトキーでの入力も苦にはなりません。予測変換も思わずうなるほどの出来です。単語登録などができれば、あるいはカット&ペーストができればと思ってしまいます。寝ころびながらテレビとインターネット、場所を選ばないというコンセプトは、まさにブロードバンド時代の新家電と言えます。もっといろいろな使い方ができるのでは?エアボードの専用HPのさらなる充実やソフトウェアのダウンロード(現時点では未公開)などサポートにも期待しているところです。今のところ気になる問題をいくつか列挙しておきます。タイマーがついているので、おやすみモードには対応ですが、目覚ましには使えません。また、ベースステーションの電源はモニターからはコントロールできません(オンのままだと電波が発信された状態が続く)。タッチペンで音量をコントロールできません。子画面でのチャンネル変更がタッチペンでできるのですが、ややコツがいる(画面移動と変更画面表示の反応が微妙)。カスタムパネルがたわむ。お風呂ジャケットだけでなく、簡易な「お台所ジャケット」も出して欲しい。ソファで寝ころんでお腹の上に乗せて使用するにはちょっと重い。NetMDなどとリンク、SonicStageなどとのリンクをエアボードHPから出来るとVAIOライクな使い方もできるのにと思うところです。

書込番号:2731186

ナイスクチコミ!0


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16151件Goodアンサー獲得:1321件

2004/04/24 12:22(1年以上前)

レポートありがとうございます。
でも読みにくいです(-_-;)

書込番号:2731196

ナイスクチコミ!0


ブロードバンドマニア」さん

2004/04/27 21:50(1年以上前)

VAIOをコクーン経由でホームリンクしてきた仲間と、エアボードをスカパー!やAV機器とつないで家電感覚でインターネット環境を取り込むエアボーダー達と、これからは二極化するかも。
エアボードからAVマウスでデジタルCS(スカパー!)をリモコン操作しながらネットサーフィンしていると、これこそ新しいライフスタイルと感じるね。無線で飛ばす関係でタイムラグがどうしても出てくるけれどこれも火星のロボをコントロールしている連中のことを考えれば、まっいいかというところ。
今回はスカパー!のリモコンをエアボードで快適に使えたことを報告します。

書込番号:2743468

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

使用感は・・・

2004/04/22 12:59(1年以上前)


携帯テレビ・ポータブルテレビ > SONY > エアボード LF-X1

スレ主 LF-X1購入者さん

LF1/LF3を使ってきて、昨日X1が届いたので早速使ってみました。
きわめて個人的な感想なのでそのあたりを踏まえてお読み頂けると
幸いです。また、用語についても正確ではないかもしれません。

画質・・・かなり改善されました。他の液晶テレビと比べると
     見劣りする部分もありますが、70点!(現在の水準で)
操作・・・向上してます。レスポンスもよくなりました。ただ、
     機能が増えた分、煩雑になった部分があり採点は難しいかな
インターネット・・・格段によくなりました。i-mode端末などと比べると
     操作性などは大変よいと思います。スループットも向上し1Mbpsは
     でます。ただ、パソコンと比べるとまだまだ。あくまでも気軽に
     ブラウズする、って用途です。情報を流し見するには充分すぎます。
     60点
メール・・・漢字変換、旧機種から比べるとかなりの向上です。
     ザウルス等を使っていた者からすると違和感なく入力できます。
     しかし、キーボード入力の方が早いことは確かです。60点
NetAV・・・まだ、使っていません。今週末試してみます。説明書を
     読む限りでは説明が不親切のような・・・

現時点、しかも使用2日目ですので後日さらに書き込みします。何かありましたら
このBBSに書き込んでいただけたらわかる範囲でレスします。

個人的な連絡「ねぐせ21」さんへ
延長保障の件、追加の書き込みしておきました
延長保障について

書込番号:2724970

ナイスクチコミ!0


返信する
はかたおじんさん

2004/04/23 13:07(1年以上前)

ども、はじめまして はかたおじんと申します。
エアボードは最初の製品が出たときから気にはなっているんですが、いまいち購入に踏み切れない商品なのです。
あれば便利なんでしょうが、(私的に)価格に見合うだけのものがいまいちなくて・・・
そこで質問なんですがいままで使われてきて何か生活で変わった事とか、こういう生活スタイルの人向きとかありましたら教えてください。
ネットワークでTVを見るということではシャープのガリレオなんかにも魅力を感じています。・・・AX300も同類ですかね

あと、この商品はTVで受けた映像信号を出力できないんですよね
いえね、映像信号伝達装置の代用にならないかなーと思いまして

書込番号:2728144

ナイスクチコミ!0


スレ主 LF-X1購入者さん

2004/04/23 15:03(1年以上前)

はかたおじんさんはじめまして。
エアボードの費用対効果ですが、はっきり言って高い買い物になりす。
それでも私が購入に踏み切った理由を書かせて頂きます。

・完全ワイヤレスが実現できること。ほかの液晶テレビでは電源やアンテナのどちらかがついていることが多かったので。
・映りが良いこと。ポータブル液晶テレビで本体直接受信では映りが悪いので・・・家にいるのにカーナビのテレビのような映りはNG
・画面のサイズが丁度よかったこと。近くに置いて見るには12インチを超えると大きすぎますし、10インチを下回ると小さいかな?
・基本操作が簡単なこと。一度セッティングしてしまえば、まさにロケーションフリー

と、いうことが決め手です。インターネット・NetAVに関しては現時点ではおまけ機能ぐらいに考えています。ワイヤレステレビはカシオからもでていますが、画面も小さくなりますし、防水がついていますが高いです。
最新の機能が不要なら安くなっているIDT-LFL1をお勧めします。ただ、X1と比べると画質はちょっと↓
個人的には地上波デジタルチューナーを内蔵する頃になったらこのエアボードシリーズはブレイクするのでは?と思っています。
モニター本体からの出力は今後も望めません。著作権対策のためにソニーは出力機能は搭載しない意向です。
はかたおじんさんの意図する返事になっていなければごめんなさい

書込番号:2728382

ナイスクチコミ!0


はかたおじんさん

2004/04/23 16:16(1年以上前)

LF-X1購入者さん、詳しい解説ありがとうございます。
なるほど求めるものがはっきりした感じです。
あれば便利でしょうが、私の家は狭いのでそんなに動き回って見るというシュチエーションにはなりそうもないです(^^ゞ
ただ、今後ネット家電などが増えた暁にはそのコントローラーとしての役割が出てくるのかなと思います。
今度のボーナスもあまり期待できないので、当面我慢することになりそうです。
いろいろありがとうございました。

書込番号:2728543

ナイスクチコミ!0


kanapeさん

2004/06/07 09:10(1年以上前)

私も買いましたが画像の一部が×印でたり、リンクがうまくつながりません。これって私のところだけでしょうか。教えてください。

書込番号:2893428

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

◎ついに買いました◎

2004/04/17 00:10(1年以上前)


携帯テレビ・ポータブルテレビ > SONY > エアボード LF-X1

スレ主 吉兆六さん

予約してからようやく本日届きました。
早速この文章もLF-X1から入力してます。画質もなかなかいいし、
今のところ満足しています。ベランダで洗濯モン干しながらTVが観れて
嫁さんも大満足しています。

AVマウスもすばらしい!

書込番号:2706887

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

getです!

2004/04/13 01:52(1年以上前)


携帯テレビ・ポータブルテレビ > SONY > エアボード LF-X1

スレ主 えどがわのマンモスさん

4/10にビックで154,400円(税込み、ポイント13%)で購入。
まだ、なかなか品薄ですね。
とりあえず、電波の届き具合や質感、デザイン、どれをとっても大満足でした。主に、80過ぎの老人が使っているのですが、パソコンは使えなくてもコレなら使えるといってました。よかったよかった。
悪かった点は、ちょっと重いかなという点くらいでした。

書込番号:2694750

ナイスクチコミ!0


返信する
NCC1701Eさん
クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:2件

2004/04/21 19:21(1年以上前)

ようやくエアボードLF-X1到着しました。
ベースステーションと
ビューアとの通信方式は電子レンジや無線LANとの干渉が気がかりですが
あえて到達距離の長いIEEE802.11gに変更しました。
我が家ではBUFFALOのBB有線ルータBBR-4HGを使用しています。
推奨ルータでは無いものの、難なくエアボードのインターネット設定を
完了し、ブラウジングもメールも便利に使用できています。
タッチ式の液晶ディスプレー上で利用する"キーボード"機能もこなれていて、キーボード操作に無縁な方も敷居が低くて良さそうですが、スピーディーな入力は所詮無理ですので、別途USB接続のコンパクトキーボードを購入するつもりです。
肝心のTV受信時の表示品質ですが、液晶TVと比べると今ひとつといったところですが、枕元に置くTVとしては満足できる水準です。
TVとして、インターネット利用端末として、ボーダレスに使える本機は
ひょっとすると久々のソニーらしい製品かも知れません。

書込番号:2722598

ナイスクチコミ!0


NCC1701Eさん
クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:2件

2004/04/26 18:12(1年以上前)

[2722598]の自己レスです。
USB接続キーボードを購入し、繋いでみました。
「画面の文字入力欄をタッチペンで選んでから、別売りのキーボードを使って入力する。」と取扱説明書に記載されていますが、画面の上下,左右移動のスクロールバーさえもタッチペンでしか行えません。
(キーボードのカーソルキーで動かせないものかと悔しい限りです。)
パソコンでは無いので仕方がないのでしょうが、もう少しキーボード装着時の操作性をWindowsにちかづけてほしいものです。

書込番号:2739089

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ついに!

2004/04/10 01:03(1年以上前)


携帯テレビ・ポータブルテレビ > SONY > エアボード LF-X1

ついに永らく待った発売を迎え、早速ヨドバシにて入荷したての
製品を使わせてもらいました。(在庫一個有)

まずは、なかなか画質がよいのに感動。ベースステーションからの
電波の届く距離はメーカー曰く30mはいささか厳しい様子。
でも恐らく3LDK位の広さなら十分じゃないかな?
画像は約1秒ほど遅れて到着します。

次に重さ。これは重い。家の中なら大丈夫だけど
出張なら重すぎ。ま、年内に出る小型液晶モニタを
後付けして持っていくことになりそう。またアダプタが
でかい(モニタ用の)改善の余地有。

残念ながら店員の知識が乏しく、ネット経由の画像が
観られなかったのは残念。明日繋いどいてくれるそうなので
また観にいきます。

以上簡単な使用レポートでした。

書込番号:2684510

ナイスクチコミ!0


返信する
アウトバックの6気筒さん

2004/04/10 11:58(1年以上前)

芝芝さんへ。
因みにおいくらでしたか?
どちらのヨドバシでしたでしょうか?早速見に行ってみたいと思います。

書込番号:2685580

ナイスクチコミ!0


スレ主 芝芝さん

2004/04/10 22:59(1年以上前)

博多のヨドバシですよ。液晶テレビのコーナー。
しかし店員の知識が今日も全然だめで、とうとう
NetAVで接続ができませんでした。
価格は確か\149,800(13%ポイント還元)だったと思います。
仕入れ二点とも今日売れてました。
展示品一台はありますが、パソコン売り場でネット接続
するため悪戦苦闘していることと思います。

説明書にありましたが、ダイナミックDNSサービス
(so-netでは月額200円)を契約しないとできないの
でしょうか?
とにかく分かりにくい!

書込番号:2687289

ナイスクチコミ!0


関西出身さん

2004/04/11 13:53(1年以上前)

よっとこさでたようですね!
ビックカメラではおおよそ新製品とは思えない陳列でした(苦笑
しっかし、知りませんでした。「固定IPサービス DNS登録サービス」が必要なんですね。しかもヤフーBBでは現状、固定IPサービスがない!
こりゃ諦めるしかないといういことですか!?

書込番号:2689254

ナイスクチコミ!0


アウトバックの6気筒さん

2004/04/11 14:14(1年以上前)

博多でしたか・・・。
昨日、私の家から一番近い(当然ですが)新宿から北に380キロほどの店舗へ確認しに行ってきたんですが、どーッこにもなかったです。

店員さんに聞けばよかったのですが、カミさんと捜索隊を編成して1時間ほど探しッこしたんですが、やっぱりなかったんで、あらら・・・残念と帰宅した次第。

ヨドバシだとどこの店舗でも遅滞なく商品補充されると思ったのですが、今日も行ってみようかなー。
やっぱり触ってみないとね。←古い人間ナもんで。

書込番号:2689319

ナイスクチコミ!0


スレ主 芝芝さん

2004/04/11 20:05(1年以上前)

今日は博多のビックカメラに行きましたが、二台ありましたよ。しかしネットワークに詳しい店員にNetAVの接続をお願いしましたが、やはり駄目。社内LANへのアクセスは難しそうですね。
結局購入を見送りましたが、いろいろ調べてみるとI/OデータのダイナミックDNS対応のBBルータを使用するとタダでDDNSドメインを取得できるそうです。他社は大抵、月額200〜500円程度。
ルータを買い換えようかな。

書込番号:2690315

ナイスクチコミ!0


わっとぽーさん

2004/04/13 22:43(1年以上前)

紹介のリンクの11万は安いですよね?

書込番号:2697217

ナイスクチコミ!0


蕩々さん

2004/04/15 00:35(1年以上前)

こんなのみつけた。
http://www.sony.jp/products/Consumer/airboard/QA/index.html

書込番号:2701002

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「エアボード LF-X1」のクチコミ掲示板に
エアボード LF-X1を新規書き込みエアボード LF-X1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

エアボード LF-X1
SONY

エアボード LF-X1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 3月12日

エアボード LF-X1をお気に入り製品に追加する <34

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング