XDV-D500
ワンセグ録画対応/モバイルブラビアエンジン搭載のFM/AM対応ワンセグTV(3.0型/2GB)

このページのスレッド一覧(全22スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 2 | 2008年4月20日 20:59 |
![]() |
1 | 4 | 2008年4月25日 19:43 |
![]() |
0 | 3 | 2008年4月20日 15:47 |
![]() |
1 | 4 | 2008年4月12日 17:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


携帯テレビ・ポータブルテレビ > SONY > XDV-D500
充電池が内臓されていますが、その充電池の交換は可能でしょうか。
その場合、自分で交換ができるものか、業者に本体を出して交換になるのでしょうか。
また、充電池はどの程度の期間もつものでしょうか。
4点

内臓電池は自分では交換出来ないと取り扱い説明書に書いてありました。
一般的に充電池は500回の繰り返し充電が出来る事になっていますが、この電池は不明です。
書込番号:7698379
2点

ご回答ありがとうございます。
それであれば、電池が充電できなくなれば、ac等の電源のみになるのですね。
この種のもので、充電池が交換できるものはあるのでしょうか。
書込番号:7700972
1点



携帯テレビ・ポータブルテレビ > SONY > XDV-D500

車でカーナビ内蔵地デジと同時に映しながら移動しました。アンテナから10キロ程度の範囲ではほとんど映っていましたが、本体を左下低いところのコンソール(カップホルダ)に置いたままだったので、条件は悪かったと思います。イヤホンアンテナの状態ですが、ただ、だらっとしていた程度です。フロントガラス近くに置けばもっと遠くまで見えたかもしれませんね。カーナビのテレビはガラスアンテナなのでこれより距離は2倍近く見えます。きっと。いずれにしてもアナログの比ではありませんが。
書込番号:7695070
0点

早々のご回答ありがとうございます。
実際の車内の感度もまずまずのようですね。
私の場合、取付け場所はダッシュボードから少し下の丁度、エアコン通風口の辺りに取り付けようかと思っています。
ここであれば、まずまずの感度で映りそうですね。
ところで、ルーフアンテナやフィルムアンテナに取り付けは可能なのでしょうか。
書込番号:7695093
0点

ルーフアンテナやフィルムアンテナは外部端子がないので難しいのでは・・・。充電用の付属スタンドに電源はつながず外部アンテナケーブルのみつないでみたら、映りにかなりの差が出ました。電源供給なしでもアンテナのみは使えそうです。電波の強度によるかも。このスタンドにルーフアンテナなどをつなぐてもあるでしょうが、本体のロッドアンテナができるだけ窓に近いところに設置することが、この機種の特徴を生かすというものでしょう。マジックテープなどを使ったら、ダッシュボードの上でもOKかな。
書込番号:7696785
0点

初めまして。
後付けで受信感度を上げるお勧めアイテムがあります。
ワンセグ用アンテナ XL-7200
http://www.lauda.co.jp/xl-7200.htm
です。
自分でもXDV-D500に使用していますが、D500でも電波が途切れる場所で使用する
と普通に受信するようになるので、きちんと感度UPが体感できます。
さらに、USB接続で電源が必要ですがブースターもついているのでアンテナだけで
感度が十分でない場合ブースター使用でさらに感度UPします。
今のところ、D500とXL-7200の組み合わせで受信不可は長いトンネルの中くらいです。
(移動範囲、○都内23区内、○千葉県流山、柏周辺、○埼玉県久喜、東松山間)
D500との接続がアンテナにワニ口クリップでの固定なので若干かっこ悪いですが効果は抜群だと思います。 D500単体でもかなり受信感度はいいですが、それでも受信しない!とお悩みの方にはぜひお勧めです^^
書込番号:7721777
1点



携帯テレビ・ポータブルテレビ > SONY > XDV-D500
購入を考えているのですが、色で迷っています。
ブラックもかっこいいと思うのですが
女性なのでホワイトを買って携帯用のデコシールを
貼ってアレンジしてみようかな〜なんて思っています。
そこで気になるのがホワイトのケースなのですが
ケースもホワイトなんでしょうか?
充電スタンドは白いのがカタログに載っていたのですが
ケースやヘッドホンは載っていなかったもので・・・。
ホワイトを購入された方、ケースとヘッドホンも白だったか
教えてください。
また、ケースの素材的にすぐによごれてしまいそうでしたか?
感じで結構ですので、教えてください。
よろしくお願いいたします。
0点

まだ買っていないのですが店頭で見ました。
ホワイトはもちろんケースもホワイトです。
質感はあまりよく覚えていませんが、あまり安っぽくは見えなかったですね。
気持ちレザーっぽく見えるような感じだったかな。
書込番号:7682213
0点

ホワイト購入しました。ケースは白です。質感はレザーで少し厚ぼったく感じます。スタンド兼用になっているので、手入れをこまめにしないと汚れが目立ちそうです。
書込番号:7694084
0点

ありがとうございます。
ケースもホワイトなんですね。
手入れをちゃんとしないとダメみたいですね。
毎日持ち歩くものなので、ちょっと面倒かなぁ。
私が見た店頭には黒しか展示してなかったのですが
やっぱり黒だと渋すぎるので、白を買おうと思います。
ありがとうございました。
書込番号:7699621
0点



携帯テレビ・ポータブルテレビ > SONY > XDV-D500

はじめまして。
昨日、本機を通販にて購入しました。
使ってみた感じ全体的にとてもよい商品だと思います。
比較対称はdocomoのN905iですが、
○受信感度が断然いい。(車に乗せて都内走っていましたがトンネルの中以外途切れませんでした)
○映像もきれい。
○ケータイと比べて悪い点はありません。
ケータイとの比較ではなく使ってみて良いと思った点
○使い勝手がよい (正面のジョグがgood)
○視聴する際、付属のキャリングケース(スタンド機能付)が思ったより全然使いやすい。
○見た目も高級感があってよい。
悪いと思った点
○録画をしてる時に電源offできない(スリープ状態等ができない)
↑説明書を読みきっていないからかもしれませんが録画中、画面&音を消したかったので
画面操作で消画、音量を0にしましたがいちいちこの操作をするのは面倒です
○音量をMAX近くあげると音が割れる(特にピアノの音等ードラマを見ていてBGMが曲によっては醜い音になりました)
↑セリフは問題なしの印象です。
○外観が光沢仕上げなので指紋が目立つ。(気にしない人には関係ないですが)
他のワンセグ専用機は使用したことがありませんが、一押し商品です。
書込番号:7658269
1点

>○録画をしてる時に電源offできない(スリープ状態等ができない)
予約録画の場合はどうなんでしょうか?
書込番号:7661415
0点

CAメRAガNEさんへ
参考になったようでよかったです。
patagonianさん
予約録画は予約した時点での電源offはOKでした。 時間になると自動で電源ONで録画を開始するようです。予約録画中は画面を見てなかったので予約録画中に画面がついているのかは未確認です。
悪い点がもう1点見つかりました
○番組表を使用しての予約ですが、現時刻から2〜3時間くらいまでの番組しか表示できないのでその範囲でしか予約できません。 もっと先の予約は自分で時間を調べて日付&時間入力での予約になります。
ただ、やはり画質はかなりきれいなの携帯テレビをお探しの方には☆5つでお勧めです♪
書込番号:7664063
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
携帯テレビ・ポータブルテレビ
(最近3年以内の発売・登録)



