
このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


携帯テレビ・ポータブルテレビ > SONY > XDV-G200
Panasonic RF-HS90を長年重宝していますが、analog TVが聞けなくなるのでいろいろ探していますが、結構値段が高いので困っています。
この機種は評判がいいようですが、やはり高いので、画面はなくてもいいのでもっと安いのをご存じの方はいませんか?
iPhone4を持っているのですが、ワンセグチューナーを買えば見れるようなのでこちらも調べてみるつもりです。
MP3プレーヤーでも探しましたが、ウォークマンにはあるようですが、CDやMDは不要です。
ワンセグ対応とかと書いていないのでワンセグ対応のをご存知の方は教えてください。
ワンセグ対応だと少なくとも15000円以上は出さないと駄目でしょうか。
0点

これの前機種に当たるXDV100がヤフオクに安く出ていますので、価格面で折り合いをという事でしたら探してみては如何でしょうか?
ただ以前こちらの口コミでラジオの受信感度は良くないと書かれていましたので、ダメ元でという覚悟がいるかもしれません。
ワンセグ+AM・FMラジオという商品自体、ソニーのここにある機種、後はパナソニックのME850くらいしかありませんが、やはり価格の面で(ラジオとして使うにはサイズがデカいものも)手軽にオールインワンで、というのは難しいように思います。
お考えのように、iPhoneにワンセグチューナーをつけるか、別途ワンセグ機を用意するのが無難だと思います。
因みにワンセグテレビとしてのオススメはコダックのELiTeです。
バッテリーは3.5時間と短めですが、有機ELは非常に綺麗ですし、受信感度も悪くなく、薄く軽いのでこれ一台増えてもあまりかさばらないと思います。
しかし地デジ化の弊害はこんな所にもあるんですね……。
書込番号:12760715
0点

まきもどしさん ありがとうございました。
Eliteはもう製造してないのでしょうね。コダックのHPではありませんでした。
それでも1つ選択肢が増えました。64gと軽いのもいいですね。radioは不要なのでOKです。
また、XDV100/200もヤフオクにありますね。これも加えておきます。
とりあえず廃止済みのau携帯でワンセグが見えるので、これに延長アンテナを買って、家でも映るか聞こえるかを試して見ます。
それから、用途が寝るときにイヤホンで聞くので、タイマー付やバッテリーの持ち時間などを考慮して(当然価格も)、6・7月ごろまでには決めたいと思います。
TVのほうがうるさくないですね。ラジオだと常に音が出ているので、寝ながらだとうるさくて。
音楽は苦手なのでTV聴きながら寝るのが癖になっています。
AU携帯はアナログもワンセグも感度が悪く聞こえなく、パナソニックのラジオのTVを聞いています。
書込番号:12762768
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
携帯テレビ・ポータブルテレビ
(最近3年以内の発売・登録)



