
このページのスレッド一覧(全19スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
21 | 0 | 2010年10月24日 20:49 |
![]() |
1 | 1 | 2010年8月1日 11:15 |
![]() |
2 | 2 | 2010年6月26日 15:15 |
![]() |
1 | 0 | 2010年6月17日 11:35 |
![]() |
0 | 2 | 2010年3月10日 12:56 |
![]() |
2 | 2 | 2009年3月14日 14:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


携帯テレビ・ポータブルテレビ > SONY > XDV-G200
発売直後に購入してほぼ毎日約2年半使いました。最近バッテリーが30分と保ちません。自分で交換も出来無いし修理に出すと高いし。分解して自分でバッテリー交換できないものでしょうかねえ。
21点



携帯テレビ・ポータブルテレビ > SONY > XDV-G200
そろそろ箱根駅伝を生で観戦しようと思い、途上の中継を拾う目的で来年に向けて購入しました。
地デジ感度は皆さんの評価通り満足しています。
しかし、ラジオに関しては、10年以上前に通勤時に持っていたFMラジオと同じレベルで進化がみられません。つまり、通勤電車の中でラジオを聞く行為に関してはツールの技術向上がなされていないことを再認識した次第です。
ワンセグTVは地上を走る電車内では問題ありませんが、東京モノレールのトンネル内や地下鉄などでは使えないので、小生の使用しているTXでも観ることができません。
でも、都内の自分が勤めるオフィス内ではエレベータ内でも見ることができるので、昼休みや残業の息抜きなどで逃したくない中継を確認するという目的ではストレス無くみれます。
昨日、小松に出張した際もバンドを石川県にあわせて現地で空き時間を埋めることに役立てました。
画面サイズに関してのコメントが目立ちますが、もともと5万以上出して感度の悪いワンセグ携帯を買うことを考えれば、コストパフォーマンスとあわせてもこちらの機種でスポーツ観戦の用足しに使用するには満足できると思います。
1点

参考になりました。
少し離れたところのテレビを点けて音声は携帯ラジオで(地上アナログ波)というのを時々利用しています。
地デジと共にこれが不可能になるので次を探していました。
検討します。
書込番号:11705241
0点



携帯テレビ・ポータブルテレビ > SONY > XDV-G200
6/16に送料込み16,040で購入しました(価格COMにて)。その後十日余りで二万円代に急上昇して
おります。
どうしたのでしょう? コンパクトで中々の性能と思い気に入っております。
参考までにコメントを戴けたら有難いです。
1点

いいときに購入しましたね。
ただ単に安いお店が売り切れただけです。
安いお店に値段をあわせるお店があるので相対的にあがった、さがったがあります。
価格.comという名のお店はありません。お店の値段を並べて見やすくしてるだけです。
書込番号:11546404
0点

澄み切った空さま
早々のご名答有難う存じます。
「ただ安いお店が売り切れただけです…」は正にその通りでしょう。
75歳にして勉強させていただきました。
購入したお店は〔PCポンパー さんです〕失礼しました。評判が宜しいようでしたので、
信用して求めました。とても良い対応で機会がありましたら又利用したいと思います。
本体にはストラップ取付け孔等がありませんでしたので、取敢えず同梱ケースのスピー
カーの小穴を利用して付けましたが、目的は達せたようです。
地方の小さな市ですが、ワンセグも良く入り満足しております。出張して戻ってきたと
きの再設定が少し面倒です。
全体的には満足しております。有難う御座いました。
書込番号:11547005
1点



携帯テレビ・ポータブルテレビ > SONY > XDV-G200
引っ越したマンションが機械式の駐車場で、たまに2−3人前に並んでいると
手持ち無沙汰なので、買いました。
感度は、田舎の駅近くの高層マンションですが、高速エレベータの中では
大丈夫です。部屋も中の方でも大丈夫です。
元々ソニーのお風呂ラジオが、高いなりに感度がよかったので、
お風呂ワンセグを買い、お風呂ワンセグは外に持って歩くには大きいので
今度はワンセグを持っていると人に気づかれないものと言うことで買いました。
だから、部屋の中も大丈夫だろうと言うことまではわかっていましたが、
エレベータの中までOKとは思いませんでした。
ただし、なぜか一階のエントランスはだめでした。
駅も、駅構内は切れ切れで、ちょっと音声だけでも厳しいです。
駅から出れば、歩行中も良好でした。
青梅線や中央線の田舎の方では、電車の中は無理みたいです。
うちの近所の電車も自宅近くは大丈夫でしたが、田舎方面はだめでした。
車の中も確かめてみましたが、やはり場所で切れてしまうので、
なかなか全部ちゃんと聞く(観る)のは難しいでしょうね。
高層マンションの高速エレベータの中でもちゃんと受信するので、
この機器の問題というよりは、ワンセグの電波自体の問題かなと思います。
画面は小さくて、確かにテロップが観づらいことがあるとか、
そー言う問題はありますが、これ以上大きいといかにもTV命みたいなので
歩行中などにさり気に観たいときやコッソリ観るには丁度良いです。
ストラップの穴が欲しかったかな。
色は、最安値から5000円増しくらいまではシャンパンゴールドしかないので
それにしましたが、写真で観るよりずっと良いです。たぶん黒より良さげ。
ケースは画面に傷が付かないように、内側はけばけばしていました。
実用的に使うだけなら、十分です。こだわりがある人は別ですが。
画面も消せるし、ホールドも付いているので、実用で使う分には申し分ありません。
ただ、移動中がイマイチな受信だったので、この機器の問題ではないのかも
知れないとしても、ちょっと残念ですね。
1点



携帯テレビ・ポータブルテレビ > SONY > XDV-G200
数年前から愛用している、通勤ラジオで毎朝「朝ズバ!」をテレビ音声で聴いています。
しかし長年使っていえうので、収納イヤフォンが割れてきている状態です。
ニュース番組を聴いているだけでも問題がないのですが、たまに画面が見たくなる場合があります。
新しい通勤ラジオの購入を考えていましたが、新規購入したらやはり数年使用になるかと思ったら
地デジになったら電波が届かなくなると思い、ワンセグ通勤ラジオの購入になりました。
一応既にネットで購入してしまったのですが
色々メーカサイトで検索しましたが、音声だけって(ワンセグが)ないんですよね
それなら小さいほうがと思い決めました。
商品が届いたら分かるのですが、電車等で電波が若干弱いところは画面は止まるかとは
思いますが、音声も止まってしまうのでしょうか?
今まで音声だけでしたので、同じように音声が優先になっているとうれしいのですが・・・
0点

京浜東北線の蕨−秋葉原間で使用しています。「朝ズバ」を私も聞いていますが、ときどき音声が停まることがあります。もちろん画面も停まってしまいます。ただ画面が停まっていても音声は聞こえることが多いです。なので音声優先ということでしょう。
書込番号:7840710
0点

私も購入して利用していますが、テレビ画面を消して音声だけで聞くことができますよ。画面ボタンを一度おすと全画面となりもう一度押すと画面が消えて音声のみとなります。電車のなかではこれで十分ですし、電池の寿命も長くなります。
書込番号:11063738
0点



携帯テレビ・ポータブルテレビ > SONY > XDV-G200
昨日、神奈川の総合電器店閉店セールで14800円で買ってきました
実はXDV-100が欲しかったのですが躊躇してるまに買われてしまいました。
で使用感ですがGOODです。
ラジオが特に良いですね
自宅から都内の事務所まで毎日2時間の道のりでラジオ(特にAM)を聞いてますが
この製品は今まで入らなかった場所でもちゃんと聞こえますね
TVも携帯で入らないので期待してませんでしたが携帯TVよりすごくましです。
悩んでる方、これは買いですよ。
2点

この製品が欲しくて安いのを探しています。14800円とはかなり安いですね。神奈川の何処の店ですか。
書込番号:9242270
0点

残念ながら全て売れてしまってお店の中は空っぽ状態です。
明日までに備品も全て売る尽くすつもりみたいで棚や椅子、装飾品まで売ってます。
場所は厚木のLAOXです。
書込番号:9243316
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
携帯テレビ・ポータブルテレビ
(最近3年以内の発売・登録)



