LINK ZABADY VW-J707 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7V型(インチ) 対応電池:充電池 最大電池持続時間:2.5時間 防水テレビ(お風呂使用可):○ LINK ZABADY VW-J707のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※この製品にチューナーは付属しておりません

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LINK ZABADY VW-J707の価格比較
  • LINK ZABADY VW-J707のスペック・仕様
  • LINK ZABADY VW-J707のレビュー
  • LINK ZABADY VW-J707のクチコミ
  • LINK ZABADY VW-J707の画像・動画
  • LINK ZABADY VW-J707のピックアップリスト
  • LINK ZABADY VW-J707のオークション

LINK ZABADY VW-J707ツインバード

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2007年 2月13日

  • LINK ZABADY VW-J707の価格比較
  • LINK ZABADY VW-J707のスペック・仕様
  • LINK ZABADY VW-J707のレビュー
  • LINK ZABADY VW-J707のクチコミ
  • LINK ZABADY VW-J707の画像・動画
  • LINK ZABADY VW-J707のピックアップリスト
  • LINK ZABADY VW-J707のオークション

LINK ZABADY VW-J707 のクチコミ掲示板

(542件)
RSS

このページのスレッド一覧(全109スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LINK ZABADY VW-J707」のクチコミ掲示板に
LINK ZABADY VW-J707を新規書き込みLINK ZABADY VW-J707をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

購入しました

2008/05/06 13:44(1年以上前)


携帯テレビ・ポータブルテレビ > ツインバード > LINK ZABADY VW-J707

スレ主 sono62さん
クチコミ投稿数:21件

以前ここで接続の方法をお伺いしたsono62です。その節はお世話になりました。
いよいよザバディを購入しまして快適な入浴ライフを満喫のはずだったのですが、電波状態があまりよくありません。

映るには映るのですが、やはり送信機からの距離が遠いせいかお風呂場ではかなり受信感度が落ちます。
テレビからお風呂場までは約12m、壁は木造で3枚、お風呂場は約一坪程度でモニターの置き場所がスポットで一ヶ所だけなんとか映る状態です。
といっても、ブロックノイズがでて圏外になるかアンテナマークが1本出るかの繰り返しで途切れ途切れ状態だったりします。
その他の部屋ではどこもしっかり映ります。お風呂場だけが映らない状態です。

わが家の地デジはいま一つ受信状態がよくありません。
実はアンテナの取り付けをすべて自分で行った状態で、そのアンテナがかなり低利得のもの(15cm×15cmの皿のようなアンテナ)でテレビでの受信状態の数字が50程度しか出ていないのです。(あくまでもテレビに内蔵されている受信感度の参考値ですが)
ご近所の電気屋さんで聞いたら、「弱いですね、その地区ではそのテレビで70ぐらい出ますよ」ということでした。
ただ、テレビはそれでも問題なく映っています。たま〜にブロックノイズが出ることはありますが。

そこでみなさまにちょっとお伺いしたいのですが、
本体の受信状態が弱かった場合は、このモニターの電波状態もわるくなってしまうのでしょうか?
それとも、テレビの受信状態とは関係なくザバディの送信機とモニターの距離によって決まってしまうのでしょうか?

テレビの受信状態が問題であればもう少し大きなアンテナと交換しようと思うのですが。
もしくは諦めるしかないでしょうか?

知っている方がいましたら、よろしくお願いします。

書込番号:7770241

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:352件Goodアンサー獲得:40件

2008/05/06 17:34(1年以上前)

sono62さん

こんにちは。
期待して購入されただけに少々残念なお気持ち、お察しします。

ご質問の件ですが、本機はあくまでレコーダーなどのビデオ出力信号をそのまま無線LANでとばしているだけなので、放送電波の強度と本機の送受信機間の通信状態とは無関係のはずです。
お話からすると、やっぱりお風呂までの距離(12m)と3枚の壁が一番問題のような気がしますねー(電子レンジなど他の電磁波発生源との干渉の可能性もなくはありませんが)。

ただ問題が単純なだけに根本的な解決は難しいですね。マニュアルにあるように、送信機をできるだけ高い場所に設置する、送信機の向きを変える、通信チャンネルの変更、などを試してみるしかないかと思うのですが。

うまく解決できるといいですね。

書込番号:7770965

ナイスクチコミ!0


スレ主 sono62さん
クチコミ投稿数:21件

2008/05/07 19:12(1年以上前)

夕やけ小僧さんありがとうございます。

やはりそうですよね、テレビの受信感度とは関係ないですよね。

>送信機をできるだけ高い場所に設置する、送信機の向きを変える、通信チャンネルの変更、などを試してみるしかないかと思うのですが。

そうですね、もう一度試してみます。
10mというのが、ひとつのラインなのかもしれませんね。
今後発売される機種は、もっと通信距離が伸びるのかもしれません。

また実験終了しましたらここに結果報告します。

書込番号:7775876

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

学習リモコンが使えない

2008/05/04 15:30(1年以上前)


携帯テレビ・ポータブルテレビ > ツインバード > LINK ZABADY VW-J707

クチコミ投稿数:12件

先日!届いて、TV、DVD、ビデオと接続、業者の方が旨く接続してくださいました(^O^)接続の心配してたのですが、問題無く全部映ります
しかし、リモコンに問題が…リモコンの電源や音量の上の部分には反応するのですが…何度も学習されても下の部分のチャンネル変更ができません(-.-;)
説明書通りにしてるんですけどね
送信してる時に赤いランプは点灯してます
でも、変化無しなんです
何がいけないのか(-.-;)わかりません
まぁ〜チャンネルさえ変えなければ見る事は出来るので、昨日は早々お風呂でよっくり見ましたが、お風呂では電波が途中乱れたりしますね〜
でも、せっかくだからリモコン使いたいです
アドバイスがあればお願いします
これがクリア出来れば最高のスグレモノだと思います

書込番号:7761027

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:352件Goodアンサー獲得:40件

2008/05/04 22:13(1年以上前)

テディママさん こんばんは

接続うまくいったようでよかったです。

で、ご質問のリモコンについてですが、私もひととおり学習させるのには苦労しました。
確証はないのですが、一度にたくさん覚えさせるとうまくいかないのかと思い、何回かに分けて覚えさせたり、リモコン同士の高さを合わせる、あまり近づけすぎない、学習中にリモコンが動かないようにしっかり固定する、など、いろいろ試しているうちに何とか学習してくれました。
ちゃんと学習したかどうかは直接レコーダーに向けて確認しました。

ところが学習はできているはずなのですが、実際にお風呂で使用すると、1回で反応してくれなかったりして(反応が遅いだけでなく)。
結局のところ現在は、レコーダーのリモコンをジップロックに入れてお風呂に持ち込んで使っています。

大変便利な商品なのですが、リモコンに関しては改善の余地ありかもしれませんね。
どなたかより詳しい方がおられましたらよろしくお願いします。
お役に立てずすみません。

書込番号:7762534

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2008/05/05 12:57(1年以上前)

夕やけ小僧さん こんにちはo(^-^)o
毎度のお返事ありがとうございます。
何度やっても、やっぱり反応してくれませんね(-.-;)学習は出来てるはずですが…学習リモコンをDVDレコーダーに向けて押すとチャンネルがかわるのですから
リモコンがあるのに使えないのは、どうかと思いますね〜
皆さんは旨く使えてるのでしょうか?
メーカーに言うべきかと!全くの無反応なんですよ
ハズレってことかなぁ〜?

書込番号:7765114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:755件Goodアンサー獲得:6件

2008/05/05 14:56(1年以上前)

テディママさん、夕やけ小僧さん、毎度です。
お話の感じですと、AVコントローラの接続が怪しい感じですネ。
ソース(映像元)の機器の赤外線受信部にくの字のパネルが向いてないか、線自体が不良なのか。。
2本付属してますので、付け替えて試してみてはいかがでしょうか。
あと画像の乱れは、他の無線機器との干渉が考え易いですが、送信機の方向を5度ずらすだけで状態変わりますし、(動かせる範囲で)まずは色々位置を変えてみると良いかもです。

書込番号:7765477

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2008/05/05 15:35(1年以上前)

与える男さん こんにちはo(^-^)o
アドバイスありがとうございます!
試してみました
バッチシです(^O^)
リモコンが使えるようになりましたよ〜
本当にありがとうございます
与える男さん!夕やけ小僧さん達のおかげで…
この商品を満喫出来そうです
残りのゴールデンウイークが笑顔o(^-^)oで視聴できます

書込番号:7765599

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

携帯テレビ・ポータブルテレビ > ツインバード > LINK ZABADY VW-J707

スレ主 fernandesさん
クチコミ投稿数:3件

本日ZABADY VW-J707購入しましたが
送信機の電源を入れて(電源ランプ緑点灯)、本体の電源を入れても
画面に wait a moment... と表示されたまま変わりません
初期不良でしょうか

書込番号:7724834

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:755件Goodアンサー獲得:6件

2008/05/01 08:21(1年以上前)

こんにちは〜、日数経ってしまってるようですので、もう解決してると良いのですが。。。
もし未解決でしたら、故障かどうか切り分ける為に、ケーブルの接続状態の再確認し、送信機とモニターを近くに設置して受信してみて下さいませ。
ちなみに既に切り分け済みで、対応完了してましたらすいませんデス。。

書込番号:7746240

ナイスクチコミ!0


スレ主 fernandesさん
クチコミ投稿数:3件

2008/05/02 04:51(1年以上前)

与える男さん ありがとうございます
メーカーサポートに問い合わせしたところ初期不良とのことで
本日交換してもらいました。

書込番号:7750490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:755件Goodアンサー獲得:6件

2008/05/02 07:21(1年以上前)

初期不良とはアンラッキーでしたが、無事交換完了何よりです。
我が家では大好評ですが、お気に召すと良いですネ。ではでは〜

書込番号:7750674

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

もうすぐ我が家へ…

2008/04/30 21:15(1年以上前)


携帯テレビ・ポータブルテレビ > ツインバード > LINK ZABADY VW-J707

クチコミ投稿数:12件

心配な事があります。電気店に発注して、もうすぐ我が家に来るんですが…
届いた商品だけで、接続出来るのでしょうか?
電気店で、アンテナ線とアンテナの分配機が必要と言われましたが、TV、DVD、ビデオなどにつなぐのは、難しいのですか?
余りよく解らなくて、届いたその日に見れなかったらショックだし…
皆さん簡単につなぐこと、出来たのでしょうか?どなたか、教えて下さい
単純な質問ですみません

書込番号:7744242

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:755件Goodアンサー獲得:6件

2008/05/01 07:42(1年以上前)

こんにちは〜
接続に必要なケーブル類は同梱されてますので、ご安心を〜
ただ電気屋さんの言っているアンテナ線と分配器が必要っていう部分は?ですが。。。(レコーダとTVを送信機に繋げて、レコーダのチューナを経由しないでTVを見たいって事かなぁ。。)

書込番号:7746158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2008/05/01 08:49(1年以上前)

与える男さん、お返事ありがとうございます。
この商品と同時にテレビ《AQUOS42DS3》とハイビジョンレコーダー《AQUOSーACW82》が届く予定になってます。端子的にAQUOSは、つなぐ端子が足りないって事はないでしょうか?
どのメーカーの物でも、付属のケーブルで接続出来るものなのでしょうか?
電気店の方も、この商品を実際には見てないのですが、TV-DVDには、直接つなげない、みたいに言われ多分、テレビのアンテナを分配しないといけないといわれました。私も商品を見ていないのでわからなくて…(-.-;)

書込番号:7746304

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:352件Goodアンサー獲得:40件

2008/05/01 09:29(1年以上前)

到着楽しみですね〜

この商品にアンテナ線は必要ありません。
わかりやすい説明書もついていますので、本機とレコーダーに付属のケーブル類だけでたぶん簡単に接続できると思いますよ。

書込番号:7746408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2008/05/01 09:57(1年以上前)

夕やけ小僧さん!
解りやすい説明ありがとうございますo(^-^)o安心しました
楽しみに待ってます

書込番号:7746481

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:755件Goodアンサー獲得:6件

2008/05/01 11:16(1年以上前)

すいません、余計な事書いて混乱させてしまいましたネ。失礼しました。夕やけ小僧さんおっしゃる通り接続は簡単ですので!

>電気店の方も、この商品を実際には見てないのですが、TV-DVDには、直接つなげない、みたいに言われ多分、テレビのアンテナを分配しないといけないといわれました。

付き合いのある電気店の方かもしれませんのであまり悪くは言えませんが、、ちょっと適当過ぎますねぇ。。商品を取り寄せて下さったのかもしれませんが、事前に仕様を確認すれば同軸を直接繋ぐ必要がない事すぐに判るのですが。。
ま、そんな事はどうでも良いですね、使用場所はお風呂かな!?のんびりゆったり楽しんで下さいませ〜♪

書込番号:7746703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2008/05/01 11:48(1年以上前)

与える男さん!ありがとうございます
気を使って頂き申し訳ありませんね〜
これで心配がなくなり、ホッとしました
店員さんにすすめられた、配線買わずに…
サイトで聞いてみてっと思って正解!でした
ありがとうございました(^O^)

書込番号:7746816

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:352件Goodアンサー獲得:40件

2008/05/01 13:06(1年以上前)

スレ主さん、与える男さん、どうもです。

この商品、幸か不幸か「知る人ぞ知る優れもの」って感じですから、一般の電気店の店員さんには知らない人も多いのでしょうね。

蛇足になりますが、テディママさんはテレビとレコーダーの接続はどのようにされる予定ですか?
どちらもHDMI端子があるので、おそらく、いちばん簡単・便利なHDMIケーブル1本での接続かと思いますが・・・。
その場合、本商品のつなぎ方は、レコーダーの出力端子と本商品の入力端子を、付属のビデオケーブル(黄・白・赤)でつなぐだけです。

テレビとレコーダーをD端子やビデオケーブルでつなぐとしたら、接続にちょっと工夫が必要かもしれませんが、いずれにしてもテレビやレコーダーの端子が足りなくなることはありませんのでご安心を(接続するのがこの3台だけだという前提ですが)。

書込番号:7747094

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2008/05/01 13:45(1年以上前)

夕やけ小僧さん、ご丁寧な説明ありがとうございます。
三日に液晶テレビと、レコーダーと、一緒に届く予定です。手持ちのあとビデオデッキがあります
これも繋ぎたいのですが…配線は電気店の方が、してくれるでしょうけど、
この商品を割り込ませるわけで、電気店の方は余り解ってないようなので(-.-;)自分で把握しておけたらと思ってます

夕やけ小僧さん、与える男さんのおかげで…
出来そうですo(^-^)o

上手く繋いでゴールデンウイークを満喫したいいです

書込番号:7747202

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:352件Goodアンサー獲得:40件

2008/05/01 15:50(1年以上前)

そういうことでしたらたぶん、

「ビデオデッキの映像をTV画面以外にお風呂などでもみたいかどうか」、
「ビデオテープからDVDやレコーダーのHDDにダビングしたいかどうか」、
「単にビデオデッキの映像をTVでみられればよいのか」

によってつなぎ方が違ってくると思われます。

また、ビデオデッキの出力端子が何系統あるかも重要なポイント。
もし1系統しかない場合は、使い勝手がある程度制約される可能性もあります。

「したいこと」をお店の方によくお伝えになるのがいいと思いますよ。

ぜひGW満喫なさってくださいね。

書込番号:7747514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2008/05/01 16:14(1年以上前)

夕やけ小僧さん
(^O^)わかりました
何度も丁寧なアドバイス!ありがとうございました☆
よくわかりました
本当にいいサイトですね!

書込番号:7747573

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

接続方法?

2008/04/27 15:10(1年以上前)


携帯テレビ・ポータブルテレビ > ツインバード > LINK ZABADY VW-J707

スレ主 sono62さん
クチコミ投稿数:21件

ただいま購入を検討しています。
浴室での視聴が目的です。
接続に問題がありそうなので質問させていただきます。

基本的にはDVDレコーダーに接続して、地デジ、CS、BS、HDD録画、DVDを視聴したいと考えています。
そのためにはDVDレコーダーに接続するのがよいのですがわが家のDVDレコーダーは、出力が1系統しかありません。
当然、その1系統出力はわが家のメインテレビに接続していて空きがない状態です。
DVDレコーダーにはHDMI端子もありません。

同じような環境の方は結構いると思うのですがいかがですか?
高額機種のDVDレコーダーじゃないと出力は2系統以上ないのが多いと思うのですが?

みなさまはどのような接続されてますか?

書込番号:7729542

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15件

2008/04/27 15:21(1年以上前)

全然okです。送信機に出力スルーがあるのでハードディスクレコーダー→リンクザバディ→テレビと接続して使えます。

書込番号:7729574

ナイスクチコミ!0


スレ主 sono62さん
クチコミ投稿数:21件

2008/04/27 15:34(1年以上前)

a21808takeさん早速ありがとうございます。

やはりその方法ですか。

今現在DVDレコーダーとテレビの映像はD端子でつながっています。
ZABADY経由だと映像はアナログになってしまいますね。S端子が限界かな?

結構違うんですよねD端子とS端子では画質が・・・
レコーダーで見るときの画質はあきらめるしかないですかね?

書込番号:7729600

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:352件Goodアンサー獲得:40件

2008/04/27 19:37(1年以上前)

通常コンポーネント出力端子もあると思いますが、D端子で接続しているときはコンポーネントの映像は出力されないのでしょうか。
もし出力されるのであれば、TVにはD端子、ザバディにはコンポーネントで接続し、音声のみザバディからTVにつなげばよいと思います。
もしコンポーネントからは出力されないのであれば、D端子の分配器(ちょっとお高いようですが)とD端子→コンポーネント変換ケーブル(こちらは1000円程度からあるようです)を使う方法が考えられます。

書込番号:7730380

ナイスクチコミ!0


スレ主 sono62さん
クチコミ投稿数:21件

2008/04/27 22:06(1年以上前)

夕やけ小僧さんありがとうございます。

先ほど実験してみました。
コンポーネントのアナログ映像端子にDVカメラを接続し、テレビはそのままD端子で接続してみました。
両方映ります。

てっきり、D端子から映像をとるとアナログのほうは死んでしまうものだと思っていました。
ありがとうございます。

もともと浴室での視聴目的なので浴室に持ち込むザバディにはそんなに画質は期待してないし、7インチ画面なのでアナログ出力でもそんなに画質は気にならないだろうと思っていましたから、家族全員がいろいろな目的(地デジ視聴だったり、スカパー視聴だったり、DVD再生だったり)でリビングのテレビとは違う番組を視聴できるということがいいですね。
これで購入の踏ん切りがつきました。

地域によっては映るかどうかわからないワンセグよりも今確実に映っている地デジが奇麗な映像でみれるザバディは、今の段階ではワンセグテレビよりは実用価値ありそうです。
ワンセグは解像度も低いし、7インチ画面では映像が粗くなってしまうのではないかという不安もあります。さらに防水ですし。

あとは電波状態だけですね。
きれいに映ってくれることを祈ります。
ちなみに、わが家は一般的サイズの一戸建てで、リビングのDVDレコーダーと浴室は家の一番遠い端と端に位置します。
が、ここの口コミでは電波状態のいい報告が多いので期待します。

ご教示いただきましたみなさま、本当にありがとうございました。

書込番号:7731151

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:352件Goodアンサー獲得:40件

2008/04/28 13:16(1年以上前)

sono62さん

実験で確かめられたとのこと、たしかにこの手のことは実際に試してみるのが一番ですね。
シンプルに解決できてよかったです。

ところで本機の画質ですが、自分は十分だと思っています。
最近はレコーダーのHDDの節約のためにも、本機でしか観ないような番組はLPモードで録画してライブラリ化していますが、普通のドラマや紀行番組なら十分観られます。

おたがい快適なお風呂ライフを楽しみましょう。

書込番号:7733385

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

防水機能について

2008/04/19 22:29(1年以上前)


携帯テレビ・ポータブルテレビ > ツインバード > LINK ZABADY VW-J707

クチコミ投稿数:184件

AC電源を繋いだ場合、防水になるのでしょうか。
それとも、ならないのでしょうか。

書込番号:7696602

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15件

2008/04/19 22:48(1年以上前)

防水にはなりません。

どこのメーカーも同様のようです。

書込番号:7696716

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LINK ZABADY VW-J707」のクチコミ掲示板に
LINK ZABADY VW-J707を新規書き込みLINK ZABADY VW-J707をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LINK ZABADY VW-J707
ツインバード

LINK ZABADY VW-J707

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2007年 2月13日

LINK ZABADY VW-J707をお気に入り製品に追加する <204

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング