※この製品にチューナーは付属しておりません
このページのスレッド一覧(全21スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 12 | 4 | 2009年9月2日 23:54 | |
| 2 | 2 | 2009年7月13日 13:22 | |
| 0 | 1 | 2009年5月6日 09:53 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
携帯テレビ・ポータブルテレビ > ツインバード > LINK ZABADY VW-J707
はじめまして。
機械に詳しくないので、困っています。。。
3階建てに住んでいるのですが、送信機を3階にしか
置くことが出来ないんです。
2階までは綺麗に映るのですが、1階になると圏外になり
全く映りません。
電波の受信を良くする方法など、何かありますか?
宜しくお願いします!
1点
こんにちは
簡単ではないかも知れませんが、テレビから送信機までを長くして、送信機を2階へ置く。
あるいは送信機を防水カバーで包んで3階の窓の外へ出す。
書込番号:9739395
0点
こんにちは。
そうですねえ。
送信機を3階の床に置いて、通信チャンネルの切り替え(説明書P29)を
ひととおり試してみて、それでだめとなるとちょと難しいかもしれませんねー。
どのような状況か分かりませんが、安価なプレーヤーかチューナー付のデッキを
1台増設するなどして、なんとか送信機を2皆または1階に置くことはできない
のでしょうか・・・
お役に立てなくて残念です。
書込番号:9740072
4点
私もこの商品に興味がありましたが、どうしても電波の問題が不安でした。
そこで、以下サイトで機器のレンタルをやっていることを知りましたので
レンタル申し込みして、本日届きました。
実際に使用してみるとなかなか電波良好でした。
ちなみに当方は鉄筋コンクリマンション7階建ての7階で、
リビングに送信機設置してみましたが、ほぼ室内完璧でした。
広さは約100平方mです。
当然風呂もOK
リビングから風呂までは直線で約10m強、ドア2枚でもOK!
画面の大きさはやや不満ですが、浴槽の真ん中あたりに細長いテーブルのような
ものを渡してそこに置いて長風呂しようと決心しました。
いろいろと不安な点あるようでしたら、一度レンタルで実機確認してみては?
http://www.rentalcamera.co.jp/
2泊3日で送料込みで約5000円弱でした。
書込番号:9753237
3点
もう見てないかな?
電波状況を良くする方法として、色々と試しましたが、アンテナを改造すると
電波法に違反するようなのでアンテナ改造はやめました。
そこで、少しでも電波状況を良くする方法として、乾電池をアンテナ近くに
くっつける方法があります。
送信機の正面から向かって右側の側面手前に両面テープで単三乾電池をくっつけ
てみてください。届かなかったところに届いたり、ブロックのイズが改善される
かもしれません。
私はこれで、ブロックのイズがかなり改善されました。
お試しあれ!
書込番号:10090795
4点
携帯テレビ・ポータブルテレビ > ツインバード > LINK ZABADY VW-J707
マスプロ:DT610
こちらのチューナーをこの製品に繋いだのですが、
画面が荒れ、正常に映りませんでした。
通常のテレビに接続すると映るので、
故障と言う事はないと思うのですが…
また、こちらの出力端子から出した映像はやはり、
同じように画面が乱れます。
コピーガードのようなものが働いている感じにも思えました。
アナログのビデオデッキに繋いだ場合は
普通に映る事は確認しました。
皆様、知恵の拝借、お願い致します。
0点
こんにちは。
>アナログのビデオデッキに繋いだ場合は
>普通に映る事は確認しました。
ケーブルを含めまったく同じ条件で、チューナーをつないだときだけ
不具合が出るとなると、本機とチューナーとの相性のようなものを
疑いたくなりますね。
試しにビデオデッキの入力にチューナーを接続して、
デッキ経由でつないだ場合はどうなりますか?
いずれにしてもサポートに相談された方がいいような気がします。
書込番号:9847992
2点
夕やけ小僧さん、返信ありがとうございます。
ビデオデッキの入力にチューナーを接続して、
デッキ経由でつないだ場合を試してみたのですが、
ビデオデッキからの映像も、同じようにだめでした。
昨日、友人から、シャープのDVDレコーダー
地デジチューナー付き(型番確認忘れ)を借りて、
試してみたのですが、こちらは普通に映る事が
確認出来ました。
チューナーの方が原因のように感じられたのですが
今度、サポートセンターに連絡してみます。
アドバイス、ありがとうございました。
書込番号:9848058
0点
携帯テレビ・ポータブルテレビ > ツインバード > LINK ZABADY VW-J707
本日購入したのですが、接続に困っています。
接続したい機器は東芝製 液晶テレビ 32H3000
HDDレコーダー RD−S300
の二つです。
HDDレコーダーとの接続はできたのですが、液晶テレビ32H3000は映像が送れず困っております。テレビからの出力端子はデジタル放送録画端子です。内臓HDDの映像もみたいのでどうしても送信機とテレビも接続したいのですが、どうしていいかわかりません。
HDDレコーダーを経由する方法もあると思うのですがその方法もわかりません。
どなたかわかる方がいらっしゃれば教えてください。
0点
レグザについては詳しくありませんが、ネットで仕様表などを見ると、
「デジタル放送録画出力端子」の出力はアナログ信号のようですので、
仕様上HDDの録画番組が出力できるなら本機に接続すればみられると思います。
やってみたけどうまくいかないと言うことであれば、
レグザの板でお尋ねになった方が適切な回答が得られると思います。
お役に立てずに済みません。
書込番号:9499897
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)




