※この製品にチューナーは付属しておりません



携帯テレビ・ポータブルテレビ > ツインバード > LINK ZABADY VW-J707
この機種の購入を考えているものです。
なにぶん家電音痴なものでご指導いただけると助かります。
色々な書き込みを観た結果、チューナーを介して電波を送るみたいですが
今現在、自分が持っているTV(チューナー付き)は観ることが可能だとして
DVDデッキ(チューナーなし)は観ることが出来ないということでしょうか?
購入目的として(お風呂でDVDをみる+たまにTVをみる)がとして考えているので
すがどうなのでしょう?
それとも違う機種で何か良い機種があったりするのであれば教えていただけるとうれしいです。
書き込み自体初めてのことで、要点が旨く伝わらないかもしれませんが、ご教授お願いいたします。
書込番号:8384710
0点

はじめまして。
この商品は、テレビにつないで見る外部機器の映像を、お風呂などで見るものです。
テレビと外部機器のあいだに送信機を経由することで、テレビにつなぐものなら基本的に何でもモニターに飛ばすことができます。
ご質問の使用環境でいえば、DVDデッキの再生映像を見る分には全く問題ありませんが、むしろテレビに外部出力端子があるかどうかが気になります。
最近のテレビには「モニター出力端子」などがついているテレビも多いようですが、ついていないテレビもあります。
出力端子があれば、そこから本機につなぐことで、テレビのチューナーを使ってテレビ放送を本機で見ることができます。
しかし、テレビの出力端子は、通常は見ている画面が同時に出力されることも多いようです。
そうすると、お風呂でテレビ放送を見るときはつねにリビングのテレビをつけておく必要があり、リビングでテレビのチャンネルを変えるとお風呂で見ているチャンネルも変わってしまう(逆も同じ)ため、あまり便利といえません。
お風呂でテレビ放送もDVDも自由に見られるようにするためには、
1)本機+チューナー内蔵のDVDデッキに買い換える
2)本機+デジタル放送チューナーなど外部機器を追加購入(安いものでもOK)
3)チューナー内蔵の防水DVDプレーヤーを購入する
といった方法が考えられます。
ワンセグチューナー内蔵の防水DVDプレーヤーとしては、
CASIO お風呂テレビ DV-700W 7V型ワイドDVDプレーヤー内蔵
TWINBIRD DVD ZABADY ワンセグチューナー搭載ポータブル防水DVDプレーヤー VD-J713CW
といったものがあるようですが、詳しくないのでご自身で探してみてください。
書込番号:8386141
0点

Sakonnさんこんにちは。夕やけ小僧さんご無沙汰です。
当機についてちょっと補足させて下さい。
テレビを介して接続する時の話は、夕やけ小僧さんのご説明で良いかと思いますが、スレ主さんの用途だと、DVDプレーヤーはテレビを介さないで、直接送信機に繋げた方が良いかもです。(送信機の入力は3系統しかありませんので、ラインを節約するという意図なら別ですが)
既に色々お調べとの事ですが、この製品は単純に「防水加工されたワイヤレスモニター」ですので、難しくお考えにならなくてよいかもです。
まぁ機能や造りはシンプルですが、使ってみると用途や接続機器は自由自在ですので、我が家ではなかなか重宝しております。
書込番号:8393482
0点

与える男さん、こんばんは。
>テレビを介して接続する時の話は、夕やけ小僧さんのご説明で良いかと思いますが、
説明が下手ですみません。
DVDデッキは送信機に直接接続する前提でお話ししました。
スレ主さん、誤解されませんよう。
現在の使用環境で、テレビに出力端子があれば、以下のようになりますね。
DVDデッキ出力---->送信機入力1/出力---->テレビ入力
テレビ出力---->送信機入力2
与える男さんがおっしゃるとおり、難しいことは抜きにして、接続機器によっていろいろ活用が広がる便利な製品だと思います。これからの発展を考えて購入されても損はないかと思いますよ。
書込番号:8395792
0点

与える男さん夕やけ小僧さんご教授ありがとうございます&返信遅れてすみません。
なるほど。お二方のやり方を参考にすれば、僕にとって理想のテレビになりそうです。
参考ついでにもう一つ電波についてお聞きしたいのですが、壁(コンクリート打ちっぱなしですが)は比較的通るものなんですかね?
他の口コミを見てますとやはり皆さん苦労されているようですが。。。
書込番号:8397232
0点

Sakonnさん
>壁(コンクリート打ちっぱなしですが)は比較的通るものなんですかね?
やっぱり条件としては一番厳しい部類でしょうね。
通達距離は通常の無線LANと同等だと思いますが、壁の数と送信機からの距離次第かと思います。
当家のフロアは鉄筋入りのALC(発泡コンクリート)とセメント系の平滑材ですが、1階の送信機から2階までならOKですが、フロアを2つはさんで3階になるとほとんど実用になりません。
書込番号:8401855
0点

こんにちは〜
>参考ついでにもう一つ電波についてお聞きしたいのですが、壁(コンクリート打ちっぱなしですが)は比較的通るものなんですかね?
無線機器全般に言える事で、遮蔽物の材質・距離・他の無線機器との干渉、、、という問題がありますし、確かコンクリートはほぼ通さなかったような気もしますので、無理っぽい気もしますが、、、
過去スレで、購入前の懸念点について質問した方が、機器のレンタルをして頂けたそうです。[7648302]
私自身は借りた事がないので何ともいえませんが、もし本気でご購入考えましたら、ご参考にです。
書込番号:8402578
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ツインバード > LINK ZABADY VW-J707」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2015/02/21 5:40:23 |
![]() ![]() |
4 | 2011/11/17 8:14:49 |
![]() ![]() |
1 | 2011/11/17 9:49:59 |
![]() ![]() |
1 | 2012/01/05 17:12:42 |
![]() ![]() |
6 | 2011/06/29 22:02:27 |
![]() ![]() |
1 | 2011/05/10 23:01:02 |
![]() ![]() |
4 | 2011/05/06 5:43:43 |
![]() ![]() |
1 | 2011/03/18 1:10:36 |
![]() ![]() |
3 | 2011/02/28 20:08:28 |
![]() ![]() |
2 | 2011/03/19 17:36:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
携帯テレビ・ポータブルテレビ
(最近3年以内の発売・登録)



