『テレビ内臓HDの視聴と接続方法???』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7V型(インチ) 対応電池:充電池 最大電池持続時間:2.5時間 防水テレビ(お風呂使用可):○ LINK ZABADY VW-J707のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※この製品にチューナーは付属しておりません

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LINK ZABADY VW-J707の価格比較
  • LINK ZABADY VW-J707のスペック・仕様
  • LINK ZABADY VW-J707のレビュー
  • LINK ZABADY VW-J707のクチコミ
  • LINK ZABADY VW-J707の画像・動画
  • LINK ZABADY VW-J707のピックアップリスト
  • LINK ZABADY VW-J707のオークション

LINK ZABADY VW-J707ツインバード

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2007年 2月13日

  • LINK ZABADY VW-J707の価格比較
  • LINK ZABADY VW-J707のスペック・仕様
  • LINK ZABADY VW-J707のレビュー
  • LINK ZABADY VW-J707のクチコミ
  • LINK ZABADY VW-J707の画像・動画
  • LINK ZABADY VW-J707のピックアップリスト
  • LINK ZABADY VW-J707のオークション

『テレビ内臓HDの視聴と接続方法???』 のクチコミ掲示板

RSS


「LINK ZABADY VW-J707」のクチコミ掲示板に
LINK ZABADY VW-J707を新規書き込みLINK ZABADY VW-J707をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

テレビ内臓HDの視聴と接続方法???

2009/02/12 19:04(1年以上前)


携帯テレビ・ポータブルテレビ > ツインバード > LINK ZABADY VW-J707

クチコミ投稿数:7件

お風呂テレビを探していた所、この機種にたどりつきました。
購入を考えているのですが、現在我が家ではテレビはCATVでデジタル放送を視聴しています。テレビは日立のW42-HR9000、STBはパナソニックの録画機能付のTZ-DCH2810です。
それをAVアンプに集約させてるのですが、購入した場合AVアンプを通さずに各機種に繋げればいいのでしょうか?

woooの内臓HDに録画した番組やSTBに録画した番組はこのモニターで視聴できるのでしょうか?


番組表やZABADYのリモコンからテレビのHDに録画予約とかできるのでしょうか?
すべて接続はHDMIで繋げています。AVアンプはTX-SA604Nです。
せっかくの機能ですしHD録画した番組が見れないのであれば別のワンセグ防水でもいいかと考えてます。

書込番号:9082836

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:352件Goodアンサー獲得:40件

2009/02/13 00:29(1年以上前)

こんばんは。
WoooのW32L-HR9000を使ってます。

Woooのモニター出力端子に出力されるのは、画面で視聴中の番組か、録画中の
番組だけだと思います。
したがってWoooに録画された番組を本機でみるには、テレビの画面でも同時に
再生しながらということになります。
残念ながらテレビの画面を消したまま、再生だけすることはできないようです。
それでよければWoooのHDDに録画した番組を本機で視聴することは一応可能です。

また、モニター側から付属の防水リモコンでテレビを操作することはできます。
ただし番組表や録画番組一覧画面などは出力されません。
Woooの録画番組をみようとしても、一覧画面が表示されないため、手探り状態で
目的の番組を探さなければなりません。
また番組表からの録画予約は、事実上無理です。

STBの方はよく分からないのですが、HDMI出力とコンポジットやS端子出力が同時に
利用可能であれば、問題なくみることができると思います。



書込番号:9084959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/02/13 11:16(1年以上前)

返答ありがとうございます。

録画番組は見れるけれども手探りなのですね。時間的に深夜に風呂に入る事が多いので録画したゴールデンの番組をお風呂で見れればと良いなと思ってました。

TVの内臓HDは手探り状態で視聴可能ですがDVDレコーダーやHDDレコーダーでもメニュー画面も表示されないのでしょうか?
今はTVとSTBの内臓HDDに番組録画してますが、BDを購入予定なのでBDから録画番組や地デジ、CSをみれれば購入しようかと思います。

デジタル接続とコンポジ接続が同時利用可能かはまだ試してないので一度試してみます。

書込番号:9086264

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:352件Goodアンサー獲得:40件

2009/02/13 13:31(1年以上前)

>録画番組は見れるけれども手探りなのですね。時間的に深夜に風呂に入る事が多いので録画したゴールデンの番組をお風呂で見れればと良いなと思ってました。

Woooの録画番組の一覧画面は、サムネール表示またはリスト表示されますが、
モニター出力にはカーソル(ハイライト)があたっている番組が「フルサイズ」で
出力されます。
ですので、お風呂側では番組を再生してみているのか、
一覧画面をみているのか判別がつかず、困ることがあるのです。

また、先にも書きましたが、お風呂でWoooに録画した番組をみている間、
テレビでも同じ番組を流し続けておく必要があります。
音声は消しておくことができますが、画面は消すことができません。
ご家族がいらっしゃれば、他の番組を見たいと思ってもチャンネルを変えることが
できなくなります。消費電力も気になるところです。
このあたりのことを我慢できれば問題はありません。

STBやレコーダーを直接本機につないでそれらの番組をみるなら、
上記のような制約はありません。

>TVの内臓HDは手探り状態で視聴可能ですがDVDレコーダーやHDDレコーダーでもメニュー画面も表示されないのでしょうか?

それは問題ありません。番組表もメニュー画面も、テレビと同じに表示されます。
録画予約等も含めてレコーダーのリモコンでできることはすべてできます。

我家では、連続ドラマなど家族と一緒にみてすぐ消すものはWoooのHDDに、
保存して繰り返しみたいものや、お風呂でじっくり一人でみたいものは
DVDレコーダーのHDDに、と使い分けています。
レコーダーのHDDにはCDも保存できるので、お風呂でゆっくり音楽を楽しむことも
できて、重宝しています。

書込番号:9086735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/02/14 22:14(1年以上前)

そういうことですか。なんとなくわかりました。
それならSTBを繋げても大丈夫そうですね。

>レコーダーのHDDにはCDも保存できるので、お風呂でゆっくり音楽を楽しむことも
できて、重宝しています。

我が家もお風呂で音楽を楽しみたいのでこの機種と同時にBDの購入もしようかと思います。

ありがとうございました。

書込番号:9095069

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LINK ZABADY VW-J707
ツインバード

LINK ZABADY VW-J707

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2007年 2月13日

LINK ZABADY VW-J707をお気に入り製品に追加する <204

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング