※この製品にチューナーは付属しておりません
携帯テレビ・ポータブルテレビ > ツインバード > LINK ZABADY VW-J707
はじめまして!こんばんは!! この機種の購入を昨日からすごくすごく悩んでいます。お値段的にはあまり変動ないんですね。以前より若干安くはなったのかなって思っています。
それにしても 当たり外れの情報にちょっと不安感もありますが、どなたか私の確認事項にアドバイスください。
今の家には、アナログテレビとシャープのアクオスがあります。あとちょっと古いサンヨーのDVDプレーヤーがあるんですが、このZABADYを買った場合は、アクオスから繋ぐとお風呂に持ち込めるってことですよね〜。その場合、繋ぐ方のアクオスに電源が入ってないとお風呂場でテレビは見れないんですか?ちょっと素人質問ですみませんがどなたか教えてください。
あと、この機種が発売され数年経つように思いますが、新しくなったりしません?
これからは アクオスに合った DVDレコーダーかブルーレイレコーダーが課題なんですけど・・・
書込番号:9257029
0点
ほしまるこさん、はじめまして。
アクオスには詳しくないので一部推測になりますが。
アクオスにモニター出力というのがあれば、そこに繋げれば本機でテレビを見ることができる<はず>ですが、その間、テレビの電源は入れておかなければなりません。
ベストの方法は、レコーダーを購入されて、それに本機を繋げることです。
そうすればテレビは消したまま、レコーダーだけ電源を入れて、テレビ、DVDやBD、レコーダーのハードディスクに録画したものなどをお風呂で楽しめます。(もちろんみられるものはレコーダーの機能によります)
さらにWチューナーのレコーダーなら、録画中でもお風呂で別の番組を見られて便利です。
>アクオスに合った DVDレコーダーかブルーレイレコーダー
とのことですが、テレビとレコーダーのリンク機能を重視されてのことでしょうか。
リンク機能は、本機を使うような、レコーダーを単独で操作したい場合にはかえってじゃまになることもあるので要注意です。
リンク機能を重視しないなら、どこのメーカーのレコーダーでもアクオスと合う/合わないということはありません。
また、アクオス・シリーズのレコーダーを本機に繋いで使うにはちょっとしたコツが要るようです。
詳細は「番組表は?」[8974821]のスレッドを参照してください。
あと、いまお持ちのDVDプレーヤーを繋げば、すぐにでもお風呂でDVDを楽しむことができます。
値段や新機種発売の件は残念ながらわからないので確かなことは言えません。
ただ、現在の機種でも十分楽しめる機能・性能だと思いますので、購入しても損はないのではないかなと思います。
書込番号:9259935
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ツインバード > LINK ZABADY VW-J707」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2015/02/21 5:40:23 | |
| 4 | 2011/11/17 8:14:49 | |
| 1 | 2011/11/17 9:49:59 | |
| 1 | 2012/01/05 17:12:42 | |
| 6 | 2011/06/29 22:02:27 | |
| 1 | 2011/05/10 23:01:02 | |
| 4 | 2011/05/06 5:43:43 | |
| 1 | 2011/03/18 1:10:36 | |
| 3 | 2011/02/28 20:08:28 | |
| 2 | 2011/03/19 17:36:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)





