

このページのスレッド一覧(全18スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2005年3月29日 12:20 |
![]() |
0 | 3 | 2005年2月3日 06:11 |
![]() |
0 | 0 | 2005年1月30日 16:14 |
![]() |
0 | 5 | 2004年12月9日 10:37 |
![]() |
0 | 0 | 2004年9月2日 19:53 |
![]() |
0 | 2 | 2004年8月23日 21:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


テレビ > 三菱電機 > 28T-D103S (28)
すみませんが、この掲示板を見ていたら、
この機種が(28T-D103S)非常に欲しくなりました。
どこかに通販で安く買える情報がありましたら、
お教え願えませんかm(_ _)m
0点

厳しいと思いますが・・・。
もう後継機が出て半年もたっていますし・・・。
書込番号:4123674
0点

さくらももおさん、
早速のレスありがとうございます。
やはり、ないですか・・・
引き続き情報お待ちしておりますm(_ _)m
書込番号:4125900
0点



テレビ > 三菱電機 > 28T-D103S (28)


先日コジマでMITSUBISHIの「28W-FK6」というテレビを買いました。
このテレビについて調べたいのですが、型番で検索しても情報が出てきません。
取扱説明書のスペックを見ると28T-D103Sとほぼ同じだと思うのですが、28W-FK6と28T-D103Sは同じものと考えていいのでしょうか。
また、「28W-FK7」というテレビもコジマで売っていたのですが、これは28T-D104Sと同じものでしょうか?
0点


2004/12/31 13:07(1年以上前)
103SにはBSアナログチューナーが内臓されてて、FK6には内臓されてない事がカタログを見て判明しました。それと、FK6は「色のチラツキや色にじみの少ないきれいな映像」と表示されて、103Sは「色にじみの少ない映像」とだけ表示されてました。技術的なことはさっぱりわかりませんので あしからず。104SとFK7の違いは僕がもらったカタログでは わかりません。
書込番号:3711202
0点


2004/12/31 13:13(1年以上前)
間違った!!「色の〜〜〜」以下は他の製品の所を見ちゃった。ということは、BSアナログチューナーだけの違いだけかなぁ。
書込番号:3711225
0点



2005/02/03 06:11(1年以上前)
午後3時の男さん、ありがとうございます。
BSアナログチューナーの違いですか、なるほど。
28W-FK6は28800円で買ったんですが、
28T-D103Sと同じ性能にしては安すぎるかなと思っていたので、
これで少し納得しました。
103Sの映像の評判がとても良いので、
BSチューナーだけの違いなら嬉しいです。
書込番号:3875418
0点



テレビ > 三菱電機 > 28T-D103S (28)


みなさんこんばんは!この28T-D103Sと104Sの性能の違いはわかりましたが、今からだとどうしても103Sを購入するのは難しそうです。
そこで29T-D103Sなら予算内で収まりそうなんですが、28と29って画面の大きさ以外に何か違いがあるんでしょうか?みなさんの口コミでは28型の方が評価が良いように書いているでよくわかりません。
0点


2004/11/19 00:01(1年以上前)
28T-D103Sと29T-D103Sを並べて比較すると、ぜんぜん違います。28T-D103Sは横に長いワイドブラウン管なので普通の4:3の画面を見慣れている方にはすごく違和感がありますし、通常の地上波を見る限り、人物やテロップが間延びして私にはかなり違和感でした。(店頭視聴では文字テロップが画面下に隠れて見えない事もあったのですが調整可能なのでしょうか??)ですから現状の地上波を観るのなら29T-D103Sがベストな選択だと思います。
通常の4:3のTVから、28T-D103S等のワイド画面への買い替えに際しメーカー推奨サイズとしては、現在25型のTVなら32型を、現在21型なら28型が画面サイズ的に最適にサイズとカタログにも標記してありますのでご参考までに。ワイド画面が横には長いのですが、高さは低いので、それが違いと言えるでしょう。ですから、ワイドの28と通常の29ではかなり印象が違いますので、ご自分の目で確認する事をお奨めします。
書込番号:3517595
0点


2004/12/07 10:57(1年以上前)
普通、ワイド画面テレビはリモコン操作などで、4:3画面(画面の左右に黒い枠ができる)に切り替え可能だと思うのですが、この機種は出来ないのですか?
この機種の購入を考えているのですが、もしそれが出来ないのなら、全く対象外になってしまいますね。
書込番号:3597558
0点


2004/12/07 11:19(1年以上前)
あ、この機種というより、「28T-D104S」の購入を考えているのですが、こちらもそうなのでしょうか?
でも、今ごろ答えてくれる人いるのかな?
書込番号:3597607
0点


2004/12/08 15:30(1年以上前)
28T-D103Sではないですが、28T-D103Sと同等のスペックの28W-FK6では4:3画面に切り替え可能でした。
書込番号:3602915
0点


2004/12/09 10:37(1年以上前)
まさふぃんさん、ありがとうございます。
同じメーカーの商品で可能なら大丈夫そうですね。
マーフ4さんの書き込みを読んでから、ネットで検索して調べまくっても分からなかったので、ヒマなときに店頭に見に行こうと思っていましたが、ネットで台数限定で安く売っているのを見つけたので注文してしまいました。ワイド画面テレビで、4:3画面は見られないというのは考えにくいので大丈夫だと思いますが、もしダメだったらしばらくの間、今の地上波放送はあきらめます。ありがとうございました。
書込番号:3606687
0点



テレビ > 三菱電機 > 28T-D103S (28)


この機種にはD1端子というものがついていますが、
PCの画面をこのTVで見ることってできますか?
PCのほうの端子はたくさんのピンが出ていて、両脇をネジで止めるものでした。
変換してD1になるようなものなんてあるのでしょうか?どこかでウワサで聞いた気がしまして。
ここのかたならご存知かと思いまして・・・。よろしくお願いしま〜す。
0点




2004/08/23 21:28(1年以上前)
どうもありがとうございました。便利なものがあるんですね。
書込番号:3176752
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)