

このページのスレッド一覧(全5スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 1 | 2003年10月8日 08:01 |
![]() |
0 | 0 | 2003年8月23日 18:24 |
![]() |
0 | 0 | 2003年7月15日 18:11 |
![]() |
0 | 0 | 2003年6月20日 00:19 |
![]() |
0 | 1 | 2003年5月3日 10:31 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


テレビ > 三菱電機 > 32F-BD402 (32)
展示品なのですが、なんと89,800円の値段で売っています。
3店舗ほど観て回りましたが、1店だけ売り切れでした。
店員の話では、次のBD403に三菱はあまり力を入れていないらしく、
どうもプラズマがメインになる、とのことでした。
展示品なので、単純に計算しても1日8時間×365日=2,880時間くらいは
電源を入れていることになります。
かなり迷いましたが、見送りました。
地上波デジタル対応でないと、2011年以降苦労します。
現状では、地上波デジタル放送対応チューナーが7万円するので、
あまり魅力がないと判断しました。
欲しい方は大阪地区のジョーシンに急いだ方がいいですよ。
2点


2003/10/08 08:01(1年以上前)
買っちゃいました。滋賀県のJOSHINで!
地上デジタルチューナーは安くなってから買えばいいかな〜っと
ここの値段の半額近いし満足!-?
あと、みなさん保証って一年で十分だと思いますか?
JOSHINは+3,000円で1年→5年保証にしてもらえるんですが悩んでます;.;
書込番号:2010346
0点



テレビ > 三菱電機 > 32F-BD402 (32)


本日、ヤマダ電機にて145,500円にて購入しました。
チラシでは158,000円だったのですが、店頭に行ってみると、既に14万円台の値札が付けられており、あとちょこっとだけ値切ることができた次第。
いよいよ地上波デジタル付きモデル発売を前にしての在庫一掃ですね。
実際チラシにも「現品ないしは在庫限り」との記載あり、店頭でも店員さんが「これって在庫あったかなぁ、確認してきます」というきわどい状況でした。
配送は26日なので、使用レポートはそれ以降に。
0点



テレビ > 三菱電機 > 32F-BD402 (32)


大阪池田のジョーシンアウトレットで新品15万で売ってて今日購入したんですけど、丸顔の若ハゲ店員の対応は最悪で二度と買うかボケ!と思う店でした。(でも安いもんがあれば買うけど(笑))
このウンコ店は配送料もタダやったので悔しいがトータルでも安いのは一番安い、うん。
値段に負けてしまった自分が情けなかっりする。。
まあでもぶらんにゅ〜テレビで明日からハイビジョンだ〜♪
0点



2003/05/03 10:31(1年以上前)
あれからもう一ヶ月以上たつんで一応インプレです。
一番大事な画質ですが、地上波・ハイビジョンともとてもきれいで満足いく画質と思います。店頭では同程度のパナ、東芝などと一応比べてみましたが色は設定でなんとかなるとしてもフォーカスっていうんでしょうか、ピシ!っと輪郭が出てるのがミツビシでした。ソニーは更にきれいだったのですが値段と巨体のでかさでNGでした。
そして一応期待はしてたのですが話半分とおもってた音質ですが、これがかなりいい感じです。前はヤマハのお茶の間シアターでサラウンドを楽しんでいたのですが、付属の2スピーカーで十分すぎるほど広がりのあるサラウンドでしたので、場所をとらない付属2チャンネルだけで楽しんでます。
他のハイビジョンテレビは知らないんですがDVDをD端子でつなぐときにビデオ4につなぐことになるんです。そうするとリモコンで切り替えるときに7回も入力切替ボタンを押さないといけなくて、ダイレクトDVDボタンなどをつけてほしかったです。毎回ピコピコ押してたら段々うっとおしくなってきます。
あと録画するときの番組予約なんですが番組表をずらずら〜っと見てて「あ、いいなこれ」と詳細まで読んでそれを予約しようとすると、また初期画面に戻って別に設けられた番組予約設定から入ってそこでしか予約できないというめっちゃくちゃめんどくさいバカみたいなことになってます。
テレビとしての機能や画質、入力端子などは文句なしのコストパフォーマンスが高いテレビですが、買ってからわかる細かい設定や前述した普段いつも使う機能についてはもうすこし練らないといけないですね。
物がいいぶんもったいないです。
私は明るさを10%減らしてスタンダード画質で見てます。
メインで見るのが映画、それも少し前の映画ですのでフィルムの雰囲気がすごく出ててブラックの中に景色がでるような感じにしてます。
他の色についてはカラーバーでみたり映像の主観で見ましたが特にいじることも必要ないほどのニュートラルな色かなと感じてます。
ただしちょっと彩度が他の同程度のテレビに比べると不足かな?っていう感じはしますが私は落ち着いた色が好きなのでこのテレビ気に入ってます。
余談ですが、購入後にジョーシンから電話があり店長さんが謝罪されました。たった一人のやる気の無い態度の悪い社員の為に印象も悪くなるのはジョーシンにとっても都合もわるいでしょうし基本的に接客できない人を雇うのだったら裏に回せばいいと思うと思ったことを素直に電話でいい、一応すっきりしました。まあそんなことはもうどーでもよく、今はWOWOWのハイビジョンだとかDVDだとかで快適なAVライフをおくってます。これを買ってからDVDソフトを以前よりちょくちょく買ってしまうようになってしまいました。。非常に危ないテレビです(笑)
書込番号:1544841
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)