32F-D401S (32) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブラウン管テレビ 画面サイズ:32インチ 32F-D401S (32)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 32F-D401S (32)の価格比較
  • 32F-D401S (32)のスペック・仕様
  • 32F-D401S (32)のレビュー
  • 32F-D401S (32)のクチコミ
  • 32F-D401S (32)の画像・動画
  • 32F-D401S (32)のピックアップリスト
  • 32F-D401S (32)のオークション

32F-D401S (32)三菱電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 9月24日

  • 32F-D401S (32)の価格比較
  • 32F-D401S (32)のスペック・仕様
  • 32F-D401S (32)のレビュー
  • 32F-D401S (32)のクチコミ
  • 32F-D401S (32)の画像・動画
  • 32F-D401S (32)のピックアップリスト
  • 32F-D401S (32)のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > テレビ > 三菱電機 > 32F-D401S (32)

32F-D401S (32) のクチコミ掲示板

(67件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「32F-D401S (32)」のクチコミ掲示板に
32F-D401S (32)を新規書き込み32F-D401S (32)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

教えてください

2002/10/02 11:35(1年以上前)


テレビ > 三菱電機 > 32F-D401S (32)

スレ主 またまたベストで!!さん

リモコンで電源OFFする際、バチン〜っんていうような音でますか?教えてください。

書込番号:977826

ナイスクチコミ!0


返信する
ブライアンメイさん

2002/10/03 11:45(1年以上前)

うちもたまに鳴りますよ。けっこう大きい音ですよね。

最近、画面の下の部分がゆがんできています。
買ったばかりなのに・・・
もうしばらく様子を見てみます。

書込番号:979518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:240件

2002/10/04 21:06(1年以上前)

うちのも出ます。年末に買ったので、10ヶ月以上使っていますが
今のところ、トラブルなしです。

書込番号:982007

ナイスクチコミ!0


ダイヤトーン懐かしいさん

2002/10/05 03:55(1年以上前)

テレビが送られて来ましたのでレポートします。
リモコンで電源OFFにする時、バチ〜ンと言う音と共に太陽のコロナのような光がテレビ左下から上に向かって一瞬出ます。
今まで使っていたテレビにはこんな症状が出たことが無いけれど、これも仕様なのかと思い合計3時間ほど使用していたのですが、突然テレビの電源が切れてしまいました。
安定装置が何故か働いたのだと思い、コンセントを入れ直し電源ONにすると、
画面全体が一瞬白くなり電源が又切れてしまいました。
それから、リモコンによる操作も受け付けなくなりました。
初期不良なのでしょうか?
楽しみに待っていただけに残念です。

書込番号:982757

ナイスクチコミ!0


スレ主 またまたベストで!!さん

2002/10/06 12:24(1年以上前)

レス有難うございます。結構同じような症状があるのですね。電源OFFする度に毎回音が鳴るもので、気になるのですが様子をみてみます。もし何か原因が分かれば教えてください!
ダイヤト−ン懐かしいさん直りましたか?何が原因だったのでしょう?

書込番号:985361

ナイスクチコミ!0


ダイヤトーン懐かしい!さん

2002/10/07 20:23(1年以上前)

お店のほうに電話してみると、初期不良という事で新しいのと換えていただけるとのことでした。
原因に付いては解らずじまいです。
テレビの初期不良なんて初めてだったのでちょっと残念。
でも何処のメーカーでも有るみたいだし確率の問題なのかな。

書込番号:988188

ナイスクチコミ!0


ブライアンメイさん

2002/10/08 05:48(1年以上前)

ダイアトーンさん

ついてなかったですね。
しかしこのテレビは地上波がものすごい綺麗ですね。
はやくBSデジタルを入れたいんですが・・・。

書込番号:989022

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

スピーカー

2002/09/28 16:10(1年以上前)


テレビ > 三菱電機 > 32F-D401S (32)

このテレビのアンプで5.1chのスピーカーをつなげて使ってる人いますか?もしいたらどんな感じか教えてほしいです。
あと、カタログを見るかぎりでは、YAMAHAのシネマステーションのS10
と同じ物のように見えるのですが、使えるのでしょうか?

書込番号:970356

ナイスクチコミ!0


返信する
みんちゃんさん

2002/10/03 12:38(1年以上前)

YAMAHAのS10と書かれていますが、NX-SW10のことだと解釈いたします。これはVS-10の専用端子にしか接続できないため、このテレビには使えません。

で、我が家ではYAMAHAのNS-P220のシステムを使用してますが、満足いくレベルで観賞しています。純正オプションのシステムはYAMAHAのOEM版なので同じ物です。純正品はスピーカーが4個、NS-P220だと6個付いてくるし、販売価格もYAMAHAの方が安かったのでこれにしました。

でも今思えば、もう1ランク上のNS-P320にした方がよかったかな・・・

書込番号:979569

ナイスクチコミ!0


サラウンド初心者さん

2002/11/04 10:23(1年以上前)

先月このテレビ購入したので、YAMAHAのP320を即買い(いーでじで
¥19,800でした)してつなげています(全く問題ありません)。
スピーカーはなるべく良い物を使った方がいいみたいですよ。

テレビに内蔵してあるアンプが非力でスピーカーを鳴らしきってないという
感じは否めませんし、臨場感も中級クラスのシアターセットに較べると劣りますが、初心者の私的にはまあまあ満足しています。
以前はアンプを別に購入しようと思っていましたが、当分はスピーカーのみで
いこうと思っています。

このテレビの機能と価格からしてもっと人気が出ても良さそうですが・・。

書込番号:1044005

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

使い勝手等

2002/09/16 23:29(1年以上前)


テレビ > 三菱電機 > 32F-D401S (32)

スレ主 JimBeamさん

今使っているビクターの32型が調子悪く返品対応になり、
代替品を探してます。設置場所のサイズ的制約のせいでかなり
機種が絞られるんですが、ノーマークだったこの機種を電気屋
で見てかなり気になってます。型落ちとなったせいか値段もこ
なれてましたし。#5.1chアンプは不要なんですが…
 評価を見ると(まぁアテにならないですが)なかなか満足度
高そうですが、リモコンの操作性等(確認忘れました)使用感
はいかがなモノでしょう?
 結構入力系統多いですが入力とか画面モードの選択って何回
もボタン押さなきゃダメですか?その他使ってみての良い点、
悪い点について実際ユーザの視点からどうか、教えていただけ
ませんか?

書込番号:947765

ナイスクチコミ!0


返信する
ダイアトーン懐かしいなさん

2002/09/17 14:33(1年以上前)

私もD401Sの値段が安くなってきたので、買おうか悩んでいるところなんですが。
まあ対抗馬は、値段的にビクターAV-32AD2といったところなんですが、あれはあれでネット上での話ですが問題ありそうだし・・・
本題の件ですが、
店頭で触った感覚ですが、リモコンでの操作性は大体の微調節設定は3アクションぐらいで出来ます。でも今思ったらメモリー機能が有ったような、店頭で触っただけなので良く覚えていない・・・すいません。
しかし、音声ボリュームボタンが小さいのはとても使い辛っかたです。私としては、リモコンは二層式にして、良く使うボタンを大きくして前面に付けてもらい、その他微調節は二層目に付けてもらいたかったんですが・・・
余談ですが、
5.1chはセンター、リアともに3Wって少し酷いような気がしますが・・・
正直使えないような、TruSurroundだけでも良かったような気もします。
あと画像ですが、何店か廻りましたけど、地上波はお店のため環境が悪く何とも言えません。DVD525i再生では悪くはなっかた。すごく良いということもなかったですが、ただ他のメーカより若干発色が暗いようでした。
私としては3年後ぐらいに放送規格が落ち着いてからまた買いなおし、サブで使うつもりなので多分買うんじゃないかな。
参考にならずすいません。

書込番号:948787

ナイスクチコミ!0


スレ主 JimBeamさん

2002/09/19 01:21(1年以上前)

ダイアトーン懐かしいな さん、レスどうもです。
そうですか、やっぱりダイレクトに選択できるボタンは
無いのですね。HP見てリモコンのボタンは少なそうだな
とは思ってましたが。メモリ機能があるかは要チェック
ですね。個人的にはBSデジD4入力がさくっと選べると
嬉しい&画面モード切替が簡単(というか入力毎に覚え
ていてくれるとナイス)ってのが望みです。
 確かにサブで使うことを考えると5.1chも活用される
場面があるかもしれませんね。

 画質については店頭でライブもののDVD流してるのを
見ましたが東芝ZP57(ジャギーが目立つ)より自然に感じ
ました。まぁシャープネスが弱いのかも知れませんが。
 ただ、別の店で新型の32T-D302Sで地上波アニメ流して
たんですが、細かい動きのある部分で一瞬横線がびびっと
走り、明らかに処理マズってるな…って雰囲気があって、
廉価版とはいえ新型でこれでは…と、「50億ポイント
デジタル処理」ってのは少し不安になりました。

地域のヤマダに問い合わせたら既に完売したとのこと
で、市場から消えつつあるのは確からしいですね。
早く決めたいのですが、まだ迷ってます…。

書込番号:952064

ナイスクチコミ!0


三菱初めてさん

2002/09/19 11:09(1年以上前)

こんにちわ(^-^)
まず、JimBeanさんへの回答から・・・

リモコンにD4接続へダイレクトに切り替わるボタンが付いています。
「D4」と書かれたボタンがあり、それを押すとD4端子対応のビデオ4
→5へダレクトに切り替わるようです。

また、ワイド画面の切替は画面のモード切替ボタンを押していくた
びに、ワイド→シネマ→シネマ(字幕)→フル(順番と内容は怪し
いけどこんな感じです)と切り替わります。
私の場合、DVD(パイオニアDV-343)をS2端子に接続しているの
で(ホントはコンポーネント→D4で接続してみたいのですが)勝
手にシネマに切り替わってくれます。

私も今年の8月に今まで使っていた日立の29インチ(結構気に入って
いた)が壊れたので、三菱のDIA32F-401Sを購入しました。
購入価格はコジマ電気で115千円でした、お店は数件回ったのですがD4
端子が付いている機種の中では安かったようなのでこれに決めました。
あと、他のメーカーのもので数千円の違いで2画面対応のものもあり
それと、この機種とどちらにするかちょっとだけ悩みました。

画質については、他のメーカーの機種など良く分からないのですが、ま
あこんなものかな〜と言う感じです。
というか、このフラットワイドを生かせる再生機器(BS、プログレッ
シブ出力のDVDなど)を持っていないので「なんとも言えない」とい
ったほうが正しいかも・・・(^^;
ただ、テレビとしては満足していますよ。

リモコンは、あまりかっこよいものではないし、使い勝手も良いとはい
えませんが、夜光ボタンで暗闇でもどこにあるかすぐに分かるのは良い
です。

5.1CHのアンプについては、別途アンプを所持しているので試していな
いので分かりません。

最後に、総合的に見て、私は買ってよかったと思っています。

書込番号:952483

ナイスクチコミ!0


BESTで買ったさん

2002/09/22 18:36(1年以上前)

今日、新宿 高島屋の11Fのベスト電器で買いました。
1周年記念セールで、20台限定、なんと79,800円でした。
さらにポイントも10%付きました。なお、2000円で5年保証してくれました。
D4端子とdts5.1chアンプ内臓なのと、横幅75cmということで、決めました。
来るのが楽しみです。

書込番号:958713

ナイスクチコミ!0


ダイアトーン懐かしいなさん

2002/09/23 15:19(1年以上前)

79800円ですか、それにポイントまで付いて、
さすがベスト電器、と言うよりさすが新宿と言ったところでしょうか。
私は、105000円で狙っていたので何だか買う気力がなくなってきたな〜
まあ、相対的に観てベストの価格が安すぎる(多分損きり在庫処分)のは解っているのですが・・・
しかし、テレビ側のDTS使わないから、私にとっては105000円では高いような気もするし、2画面も付いてないし・・・
悩むな〜
もうちょっと待ってみようかな・・・

書込番号:960459

ナイスクチコミ!0


僕もベストでさん

2002/09/23 20:19(1年以上前)

昨日朝9時前から整理券のために並んで、新宿ベスト電器で買いました。
79,800という値段も最高でしたが、
送料・設置は無料(エレベーター無しの4階なんですが)、
約2,000円(値段の2.5%)で5年保証、
使用していたテレビの引き取りも700円(もちろんプラス2,700円のリサイクル料)、
更に捨てようと思っていたコンポ(古いAVアンプや壊れたDATデッキなど5点)の
引き取りも1点500円でやってもらえるなど、
サービスもベストでした。
ワイドはあきらめて29型の4:3に買い替えようとしていた寸前だったので、
タイミングも含めてこれ以上は望めない買い物です。
まあ、5.1chのシステムは既にあるんで、それは必要なかったんですけどね。
でも大満足です。届く日が今から待ち遠しい!

書込番号:960991

ナイスクチコミ!0


ダッシュわんさん

2002/09/24 22:54(1年以上前)

新宿のベスト電器の話が出ていますが、『新宿は』安いんですねぇ
ベストの本店(福岡)は高っいですよ〜
100%新宿という土地柄ですね
地元でもベスト電器は高いで通っていますから・・・

書込番号:963271

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

画質が・・・

2002/04/01 11:46(1年以上前)


テレビ > 三菱電機 > 32F-D401S (32)

スレ主 takunanさん

新築の我が家にきました、32F-D401S。いざ繋げてみるとそこに映し出された画像は期待はずれだった。遠目で観ると普通にみえますが、しっかり観ると全然ダメ。いろいろ設定しましたが改善しません。何かの設定が間違ってると思っていますが、同じような経験をされた方いませんか?

書込番号:632133

ナイスクチコミ!0


返信する
wZayさん

2002/04/15 16:18(1年以上前)

ほかの方の掲示板を見ても画質についての不満の声はありませんが
そんなに変でしょうか。

書込番号:657698

ナイスクチコミ!0


Toshizouさん

2002/05/06 03:36(1年以上前)

先日、32F-D401Sを購入しました。このクラスの画質は、ビクターを除い
てどのメーカもたいして変わらないなあというのが比較検討した感想で
す。ビクターは画質も飛びぬけてませけど、お値段も飛びぬけてます
し・・・。というわけで一番リーズナブルな三菱にしました。東芝製のOEM
でも画質調整はなかなか良くできていると思います。でもなぜ?デフォ
ルトで一番よい状態の画質にしておかないのかなあ?一番普通というかなにも機能してない状態というのが(プログレッシブ表示設定とか・・・
その他 全部OFFがデフォルトになっている。)親切じゃないような気が
します。画面の調節機能がもうちょっとあったらいいかなあという気がします。(水平、高さ等の微調整など)下のレスで、ブラウン管を作ってる会社は・・・というのがありますが、テレビのブラウン管は東芝製のOEMで、NEC三菱ビジュアルシステムズというのは、パソコンのディスプレイ用の会社というのが正解です。参考まで。

書込番号:696511

ナイスクチコミ!0


外したかもさん

2002/05/09 00:19(1年以上前)

私は日曜日に届きましたが、部分的にちらつきが激しい症状が出ています。蛍光灯のちらつきより周期がやや長く、明るさの変化と揺れが部分的にあります。静止画に近い画像を見るとかなり目立ちますので、落ちついた動きの少ない風景などを見るとイライラし、長く見ていると気分が悪くなる始末です。

大画面テレビは初めてなので、慣れていないだけかとも思いましたが、電気屋を数件まわって同じ機種を何台か、あらためてじっくり見てみると、我が家のテレビのような症状は出ていませんでした。
アナログBSを見ても、ビデオを見ても同じで、「1000本画質」に固定したり「プログレ固定」にしてもGRを切ったりしても変わらずでしたので、販売店に連絡して今度の週末に交換してもらうことにしました。

ちらつき以外の部分では画質に特に不満はないです。地上波は多少ギザギザしていてもしかたないとあきらめていることもありますが、色は充分にきれいに出ていると思います(ソースが悪いとそれなりですが)。こればかりは人によって好みや慣れの問題がありますので、私にとってはということですが・・

書込番号:702034

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ブラウン管について

2001/11/18 01:02(1年以上前)


テレビ > 三菱電機 > 32F-D401S (32)

スレ主 GOROLAMOさん

電気屋で店員から、「三菱はもう自社でブラウン管を作っていない。作らなくなってから2年ほど経つでしょう。現在自社でブラウン管を作っているメーカーは松下,東芝,日立,ソニーの4社だけです」と言われました。
今回テレビの購入では、その理由とは関係無く32FD401Sは落選してしまいましたが、店員の言っていたこの言葉が気になっています。

書込番号:380152

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/11/18 01:20(1年以上前)

NECと三菱の合弁のNEC三菱電機ビジュアルシステムズというモニタの会社を持ってます。

書込番号:380194

ナイスクチコミ!0


スレ主 GOROLAMOさん

2001/11/19 12:03(1年以上前)

きこりさん、ありがとうございました。
今回の購入にあたって、2画面はどうしても欲しかったので、残念ながら落選してしまいました。もし2画面の機能があったら、これにしていたと思います。

書込番号:382545

ナイスクチコミ!0


びーぼさん

2001/12/20 09:03(1年以上前)

つい最近、電気屋の店員が「東芝のブラウン管は三菱製なんです。」と言っとりましたがどうなんでしょうね実際。

書込番号:431038

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

「Trusurround」ってどうなんですか?

2001/11/02 18:14(1年以上前)


テレビ > 三菱電機 > 32F-D401S (32)

スレ主 ATYさん

「Trusurround」ってどうなんですか?
オプションのスピーカーつけないでもサラウンドということですが。
店頭で聞いても違いがわかりません。
DVDだと違うんでしょうか?
購入の候補なんですが、その部分が違うだけで
同等の機種と2倍ほど価格に差があるので迷ってます。

書込番号:355751

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「32F-D401S (32)」のクチコミ掲示板に
32F-D401S (32)を新規書き込み32F-D401S (32)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

32F-D401S (32)
三菱電機

32F-D401S (32)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 9月24日

32F-D401S (32)をお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)