

このページのスレッド一覧(全32スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2004年2月18日 23:33 |
![]() |
0 | 1 | 2004年2月11日 19:07 |
![]() |
0 | 1 | 2004年1月20日 13:40 |
![]() |
0 | 2 | 2004年1月8日 00:49 |
![]() |
0 | 3 | 2003年12月7日 21:00 |
![]() |
0 | 1 | 2003年12月4日 14:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


テレビ > 三菱電機 > 32T-D303S (32)


地上波がきれいな三菱のTVに購入を決めたのですが、32T-302Sと303Sで悩んでいます。家電屋で見ても若干303Sの方がピントがシャープかな〜としか感じませんが、新型だしスペック的には良いと思うのですが。ここの評価を見ても、302Sの方が良いし、価格も302Sの方が高いですね。
購入予定価格は、303Sが95800とポイント18%還元、302Sが79800とポイント18%還元、14000円の差額ですが・・・悩んでしまいました。
どんなところを注意して見たら良いですか?アドバイスお願いします。
0点


2003/10/06 11:46(1年以上前)
私も見比べたのですが良く判りませんでした。
結局、浦和の○マダ電気で95,200円の20%ポイント還元、無料配送、旧TVの無料引取り、で買ってしまいました。
買い得だったと思います。
書込番号:2005282
0点


2003/10/06 21:35(1年以上前)
toshichanさん、お返事ありがとうございます。
やっぱり違いはわかりませんでしたか・・・
恐縮ですが、買われたのは303Sの方でしょうか?
自宅で地上波をご覧になった感じはいかがですか?
納得できた買い物でしたか?
すみません、質問ばかりで・・・
書込番号:2006594
0点


2003/10/08 11:24(1年以上前)
303Sを買ったのですが、まだ家に届いていません。
地上波はまだ見れないです。チューナーを買わないといけないので・・・
でもケーブルなので、CA-TVが対応したら見れるかな?
書込番号:2010610
0点



2003/10/14 14:30(1年以上前)
結局、303Sを買いました。
近所のヤ○ダ電機で、94800円+税、ポイント還元24%で交渉成立。
実質、76788円の買い物でした。ハミレックスのTV台も安く買えたし価格的には非常に満足しています。
書込番号:2028259
0点


2003/10/16 09:42(1年以上前)
ダイヤモンドトロン使用のこのTVはピンがシャープです。シャドウマスクに比べアパ−チャーグリルのブラウン管は電子の透視効率が良くピントも優れている。ソニーのトリニトロンも先輩ですが電子銃が1本のためライフに欠点これを3本にしたのが三菱方式で、放送局などプロ用に常用されている。単独モニターも優れものがありドットピッチ0.24ミリと言う物などさすがと・・・
一般のTVに使われていることをPRしていないのは三菱の責任かも。
書込番号:2033784
0点


2003/10/18 17:16(1年以上前)
あの、このTVのブラウン管はダイヤモンドトロン管じゃないって、
電器屋が言っていたよ。
東芝OEMのブラウン管だそうです。だから、シャドウマスク管だよ。
書込番号:2040172
0点


2004/02/18 23:33(1年以上前)
[2010610]toshichan さん の発言は変ですね。
地上波見るのにチューナー買わないとなんて訳分かんないです。
思わず仕様を調べ直してしまいました。人騒がせな。
書込番号:2486851
0点



テレビ > 三菱電機 > 32T-D303S (32)


両親にTVの購入を検討しています。が、私は機械類にとてつもなく疎く
BS、CS、デジタル放送などの意味もよくわからないような者です。
そんな私なりに30インチ以上・10万円以下という条件で
とりあえずいくつかこちらの掲示板を読み
このTVが総合的にみていいように思えました。
両親はよほどの事がない限り10年以上は使用します。
今TV放送は過渡期にあるようですが
こちらのTVはそういったことを踏まえるとどうでしょうか。
(液晶・プラズマといったことではなく、放送形式が変わっていっても
対応していけるものなのか・・)
60歳を過ぎた両親が使うので、あまり難しくないものがいいのですが、
この製品のアドバイスや他社製品を含めてお勧めのTV、
比較検討の際のポイント等ありましたら教えていただければ幸いです。
宜しくお願いします。
0点


2004/02/11 19:07(1年以上前)
10年となると地上波デジタル放送への対応が問題になると思います。
このTVで地上波デジタル放送を見るには、地上波デジタルチューナーを別途購入して繋がなくてはなりませんが、ビデオなども繋ぐとなると、その操作はかなり複雑になります。
操作が楽なのは、地上波デジタルチューナー内蔵TVですが、32インチとなると15万円以上しますし、今やっているNHKBSを見ながら、地上波デジタルをビデオに録画したい、とかいうとそれなりに複雑な操作を要求されます。
10年使うなら地上波デジタルチューナー内臓のTVをお勧めしますが、かなり値段が高いのと、やっぱり複雑な操作を要求されることもあるので、TVを使ってやりそうなことをリストアップしてお店の人に相談するのが良いかと思います。
書込番号:2456205
0点



テレビ > 三菱電機 > 32T-D303S (32)


みなさんに質問です。みなさんテレビ台はどのようなものを使用していますか?メーカー品を使用している人は問題ないんですが、高いし、レイアウト的にいやな人もいますよね。こちらに幅80×縦44×高さ40くらいの台があるんですが、このテレビに使用は出来るんでしょうか?というのも使用表では54.3と書いているんですが、前面の部分が浮いているので、いけるのかなと・・・もしよろしければ設置部分の寸法を教えてくれませんか?今のテレビはこれとは比べられないほど小さいので参考にならないんです。あと、いま住んでいるのは11畳のワンルーム(一人暮らし)なんですが、このテレビは大きすぎませんか?28型のものにしようかとも迷っています。ホームシアターを考えているんで出来るだけ大きいほうがいいんですが・・・テレビからどのくらいはなれて見たら1番見易いのかもよければ教えてください。皆さんも意見お待ちしています。
つたない文章ですみません。。。
0点


2004/01/06 13:18(1年以上前)
前に32T−D302Sの質問に答えましたが、基本形状は同じです。
外形寸法 幅75×奥行54.3×高53.7cm
「このTVは底面の脚部の間隔が46cmくらいあります。
うまくのせれば45cmのテレビ台にものせられますが、
前面が2cm、後面が8cmくらいテレビ台からはみ出します。
全部の脚がテレビ台にのっていればバランス上は問題ありません。
後は見た目と地震やぶつかったりしたときに落下の危険性が
大きくなるということが問題になるかもしれませんので、
実施する場合は自己責任でお願いします。」
書込番号:2312198
0点



2004/01/08 00:49(1年以上前)
saoriパパさん有難うございました。32T−D302Sの掲示板に書いてあったとは知りませんでした。参考になりました。
書込番号:2318703
0点



テレビ > 三菱電機 > 32T-D303S (32)


32T-D303sにするか28T-D303sにするか迷っています。
使用用途が、地上波を見る、DVDを見る、ゲームキューブのプログレッシブ対応のソフトを存分に楽しみたいというのが主なところです。地上デジタルやBSなどには特に興味はないです。ちなみに5,1chのアンプも買おうと思っています。
部屋の広さを考えると28型で十分なんですが、28型は32型と違ってファインピッチブラウン管じゃないのが気になっています。近くの電気屋には、32型しか置いていないので、画質が比較できなくて困っています。32型と28型の画質の差というのは、地上波やDVD、ゲームをやる場合でもきになる程度でしょうか。2万円多く出すのもいやだけど、やっぱり32型にしとけばよかったと後で後悔するのはいやなので、今のうちに悩んでおきたいと思っています。主観でけっこうなのでどなたか意見をいただけないでしょうか。
0点

>ファインピッチブラウン管
32T−D303Sファインピッチブラウン管じゃ無いような気がしますが?
32型が良いのでは、大きい方が良かったと後悔するより、大きすぎたと後悔する方が良いと思いますけど。
書込番号:2205181
0点



2003/12/07 16:07(1年以上前)
一応、パンフレットを見ると、32型はファインピッチと書いてあります。
しかし、このパンフレットによると、フラットブラウン管が「明るく、くっきりキレイな映像を再現するブラウン管です」で、ファインピッチブラウン管が「画面全体をフラット化。映り込みを抑え、緻密さ、鮮やかさ・明るさを向上し、美しく見やすい映像を実現しました。」と書いてあるだけなので、具体的にどう違うのかがよくわかりません。今日も電気屋で見たけどどうなの?と悩んでしまいました。確かに大きいほうを買っておいたほうが無難なんですけど・・・2万円差が・・・。
書込番号:2205396
0点


2003/12/07 21:00(1年以上前)
そんなに機能差はないと思いますよ。
2万の差で画面が大きくなって性能が上がっているわけだから。
28と32を比べると28は小さく感じられます。
縦のサイズは21と同じくらいしかないですからね。
書込番号:2206419
0点



テレビ > 三菱電機 > 32T-D303S (32)


このサイトの評判の良さと実際販売店でみて購入しました
ニュースドラマ等の画質は良いのですが、サッカーを見ていて選手のズーム、また数人の範囲によって映しているときは良いのですが、フィールド全体を映しているときピントが悪いです。
初期不良ですか?テレビの設定で解決しますか?この機種の宿命でしょうか?
どなたかアドバイスお願いします
0点


2003/12/04 14:30(1年以上前)
この機種の宿命。
書込番号:2194593
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)