
このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


テレビ > パナソニック > TH-28D30 (28)


TH-28D30のユーザーです。
4月5日朝からNHKのBSデジタル放送(BS1/BS2/BS hi)選局時にトラブルが発生しています。
具体的には、BS hiを選局すると番組が1〜2秒間表示された後フリーズし、数秒してブラックアウト。そのまま放っておくと30〜40秒後に正常に番組が映るようになります。BS1/BS2(デジタル放送)選局時には、最初から真っ黒な画面が表示されたり、正常に表示されたりでまちまちです。尚、民放のBSデジタル放送ではこのような異常は起きていません。
デジタル放送では本日からコピー制御が始まったそうなので、それと関連したトラブルかと思い、パナの修理相談窓口に電話したところ、やはり同様の症例が報告されており現在原因究明中とのことで、判明次第電話をもらうことになりました。
当面は、ブラックアウトしたまま1分弱放置して正常に映るようになるまで待つか、電源を再投入することで対処して欲しいとのことでした。
同様のトラブルに遭遇された方はいらっしゃいますか?
以上、ご参考まで。
0点


2004/04/06 01:12(1年以上前)
わたしもです。
B-CASカードを正しく挿入してください(0000)と出たりします。
そのまま1分くらい待つと、普通に表示されるようになりましたが、
情報がないのがちょっと気になりますね。
今後こういうのが話題に上ってくるのを待つしかないんですかね。
書込番号:2671277
0点


2004/04/06 01:41(1年以上前)
私は 36D30ですが NHK BS-Hiのみ同じ症状です。
BS1,BS2,民放BS-Hiは正常です。
D-VHSへの録画予約では、現在受信できません(0046)
と言う表示が 1時間記録されてました。
パナソニックへ聞いたところ、koichi2さんと同じ返事でした。
NHK側が悪いとも言っていましたが。
NHKは、昨日夜、電波止めて工事?していましたが、COPYワンス
以外にも何か変えたのでは?と感じています。
どちらが対処するにせよ、元のようにすぐ映る状態にしてもらわ
ないと不便で仕方がありません。と言うか、録画予約の失敗は困ります。
書込番号:2671359
0点


2004/04/06 07:07(1年以上前)
今日の朝は不具合全く起きませんが、皆さんの所ではどうですか?
書込番号:2671605
0点



2004/04/06 08:27(1年以上前)
同じく、今朝は正常に選局出来ています。
NHKかパナのどちらかが夜の間に対策を取ったのでしょうか。
そのうちパナから電話があるかも知れません。
書込番号:2671726
0点



2004/04/06 14:20(1年以上前)
午前中、留守電にパナ修理部門からの伝言が残っていました。
それによると「NHKが電波を改善したので不具合症状は解消しました」とのことです。
事前の検証はどうなっていたのかという気はしますが、何はともあれ早く片づいて良かったですね。
書込番号:2672572
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)