テレビ > パナソニック > TH-28D30 (28)
初めまして。このTVを買って2ヶ月になります。
購入時より、画面の隅に若干紫色のむらが出ています。メーカーHPによると地磁気の影響とのことですが、これってTVの位置を変える以外対処法ってあるのでしょうか?また、同じような症状の方いらっしゃいましたら、どうなされているか教えていただけませんでしょうか?
うちはマンション6Fで近くに鉄塔も電車もない環境なのですが・・・前のTVだとこのようなことはなかったんですよ、、、プログレッシブって地磁気の影響受けやすいんですかね〜
書込番号:1843049
0点
2003/08/10 16:54(1年以上前)
マンションの鉄骨に時期が残留しているのかも。
プログレと地磁気の影響の関係は全く有りません。
地磁気補正や消磁をしてもだめなら、防磁シート(AV磁気シールド)をTVの回りに付けるといいかも
書込番号:1843157
0点
2003/08/10 18:06(1年以上前)
ラヴ!!さん早速のお返事ありがとうございます^^
なるほど、マンションの鉄骨ですか、、、確かに柱(部屋のでっぱり)の近くにTVを置いています。
防磁シールドでの対策、検討してみます。しかし結構高いものですね〜^^;
書込番号:1843322
0点
鉄骨に磁気などかかっていません、よしんば有ったとして、TVに影響するほど有れば、
都会で方位磁石仕えなくなっちゃうし、壁に鉄系の埃なんかが付着してきます。
そんなの見たこと有りますか。
地磁気の影響と言うより、スピーカーの磁力でしょうね、サービス呼んで
直らなければ交換ですね。
言葉巧みに逃げられないように注意してください。
書込番号:1845856
0点
2003/08/11 21:33(1年以上前)
麻呂犬さん、お返事ありがとうございます。
昨日いろいろネットで見ててHOZANの消磁器が良さそうだったので注文してみました。明日届くと思うので結果をご報告いたします。
これでダメだったらサービスを呼ぼうと思います(無料のサービスのが先だったような、、、)。
書込番号:1846713
0点
2003/08/12 23:54(1年以上前)
こんばんわ〜
本日、消磁器が届きまして早速ためしてみたのですが・・・ダメでしたTT
後日サービスを呼ぶことにします。ただ、場所を動かすと色むらが変化するところをみると、原因はうちの環境くさいです。。。
書込番号:1850110
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > TH-28D30 (28)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 9 | 2004/07/31 14:02:16 | |
| 2 | 2004/06/06 0:17:18 | |
| 5 | 2004/04/06 14:20:24 | |
| 2 | 2004/03/16 22:49:34 | |
| 1 | 2003/11/24 17:31:54 | |
| 2 | 2003/11/20 9:31:40 | |
| 4 | 2003/10/23 9:43:10 | |
| 4 | 2003/10/15 0:22:42 | |
| 2 | 2003/09/30 10:17:54 | |
| 2 | 2003/11/23 20:13:13 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)



