TH-28D30 (28) のクチコミ掲示板

TH-28D30 (28) 製品画像

拡大

専用台は別売です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブラウン管テレビ 画面サイズ:28インチ チューナー:BSデジタル/110度CS TH-28D30 (28)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • TH-28D30 (28)の価格比較
  • TH-28D30 (28)のスペック・仕様
  • TH-28D30 (28)のレビュー
  • TH-28D30 (28)のクチコミ
  • TH-28D30 (28)の画像・動画
  • TH-28D30 (28)のピックアップリスト
  • TH-28D30 (28)のオークション

TH-28D30 (28)パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 9月 1日

  • TH-28D30 (28)の価格比較
  • TH-28D30 (28)のスペック・仕様
  • TH-28D30 (28)のレビュー
  • TH-28D30 (28)のクチコミ
  • TH-28D30 (28)の画像・動画
  • TH-28D30 (28)のピックアップリスト
  • TH-28D30 (28)のオークション

TH-28D30 (28) のクチコミ掲示板

(147件)
RSS

このページのスレッド一覧(全33スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「TH-28D30 (28)」のクチコミ掲示板に
TH-28D30 (28)を新規書き込みTH-28D30 (28)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

腐ってるよ

2002/09/20 22:41(1年以上前)


テレビ > パナソニック > TH-28D30 (28)

スレ主 ごう1981さん

D30買いましたが、終わってますねコレ、不良品ですよ。なんせ画面の切り替えが遅くて遅くてどうにもならない。簡単にいうとアホなTVですね。ほかにもコンポーネント端子がなかったりILINKのケーブルが前面にしかなかったりでどうにもならないです。
まあ画質は自分のもってた3年前のTVよりはいいですが、
最低です。

書込番号:955198

ナイスクチコミ!0


返信する
マシュマーセロさん

2002/09/20 23:22(1年以上前)

ごう1981 さん
実際使ってみて D20の地上波やハイビジョンと比べてどうですか?

書込番号:955305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2002/09/21 03:08(1年以上前)

コンポーネント端子には、何を接続されてますか?

書込番号:955724

ナイスクチコミ!0


HDTVさん

2002/09/21 05:35(1年以上前)

>コンポーネント端子がなかったりILINKのケーブルが前面にしかなかったりでどうにもならないです。
D端子が2つありますよ。あとiLINKが2個うしろに付いているのですが、、、?ないですか。

書込番号:955792

ナイスクチコミ!0


スレ主 ごう1981さん

2002/09/21 20:31(1年以上前)

D20はわかりません。コンポーネント端子はありません。
ひとつ間違いがありました。裏にIlink端子はないのはDMR−HS2でした。セットで買ったのですが、まったくかんがえられていませんね。

書込番号:956846

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2002/09/21 20:48(1年以上前)

そもそも、D30とHS2はi.LINK接続できません。

書込番号:956883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2002/09/21 20:51(1年以上前)

D30のi.LINK端子はD-VHS用ですから後面にあるのが妥当だし、
HS2のi.LINK端子はカメラ用ですから前面にあるのが妥当でしょう。

それと、コンポーネント端子はありませんが同等のD端子があります。

書込番号:956889

ナイスクチコミ!0


thatsさん

2002/10/08 22:39(1年以上前)

D30のチャンネルの切り替えは早いほうだと思うのですが(D30の3倍くらいかかるのもあったし・・。) (;^_^A アセアセ
地上波のみのテレビに比べたら遅いですけど・・・。

書込番号:990241

ナイスクチコミ!0


スレ主 ごう1981さん

2002/10/12 03:31(1年以上前)

D30とHS2はi.LINK接続できません
そんなことはないでしょう。連動予約できるとかいています。

書込番号:995857

ナイスクチコミ!0


スレ主 ごう1981さん

2002/10/12 03:32(1年以上前)

コンポーネント端子はありませんが同等のD端子があります。
とありませんが、同等ではありません。多少画質等がおちます。

書込番号:995858

ナイスクチコミ!0


mg42さん

2002/11/16 05:15(1年以上前)

>D30とHS2はi.LINK接続できません
>そんなことはないでしょう。連動予約できるとかいています。
i.LINK接続はできません。カタログに載ってます。
連動予約というのはIrシステム端子のことだと思われます。

書込番号:1068997

ナイスクチコミ!0


カイジェットさん

2002/12/14 08:19(1年以上前)

どうにも怪しい評価だな…。
スペックを調べもせずに買って酷評
購入後もマニュアルを読まずに酷評

それ以前に実際に購入して使用している人の意見とは思えませんねw

書込番号:1131991

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

28"は?

2002/09/14 22:57(1年以上前)


テレビ > パナソニック > TH-28D30 (28)

スレ主 アキオ10さん

どなたか28D30見た方いらっしゃいますか?オールフォーカス・チューブとやらを採用した32”36”の画質の評判は大変いいみたいですが28”の画質はどうなんでしょうか?どうもD30は32”36”がメイン機種みたいで28”購入希望の私としましては少し残念です。

書込番号:943602

ナイスクチコミ!0


返信する
健三郎さん

2002/09/16 08:48(1年以上前)

14日にTH−28D30を購入しました。
32や36と比べたたわけでは無いのですが、画質はいいと思います。
正直、他のメーカー等との比較はわからないのですが、
ハイビジョンも綺麗だし、地上波もハイビジョンテレビはあまり良くないと聞いていたわりには、綺麗だと思います。
画質にそんなにこだわっているわけではないのですが、充分な画質だと思っています。

書込番号:946088

ナイスクチコミ!0


CS110さん

2002/09/16 11:40(1年以上前)

28と32との画質差では、低インチの方が良いと思います。明るさについても低インチの方が良いです。どうしても画面が大きくなれば、画質があまくなるし、暗くなります。同モデルでの比較と言うことであれば低インチが一番画質は良いと思います。だから、オールフォーカスチューブなるものを作ったのも32インチ以上なのだと思います。28インチはオールフォーカス・チューブを使わなくても、画質的に十分とメーカーが判断しているのだと思います。

書込番号:946355

ナイスクチコミ!0


ST0001さん

2002/09/16 16:35(1年以上前)

私もTH-28D30の購入を検討しております。
オールフォーカス・チューブの中で28では新スーパーOLF電子銃は採用されていませんが、スーパースロットテンションマスクやディープブラックパネルの技術は採用されているそうですヨ

書込番号:946870

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

28HD800と

2002/09/04 23:00(1年以上前)


テレビ > パナソニック > TH-28D30 (28)

スレ主 がん。さん

28HD800とD20との違いをおしえていただけませんか?

書込番号:925646

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5641件

2002/09/04 23:15(1年以上前)

どういう違いが知りたいのかわからないので(^^;

TH-28D20の情報
http://prodb.matsushita.co.jp/products/panasonic/TH/TH-28D20.html

KD-28HD800の情報
http://www.ecat.sony.co.jp/visual/tv/products/index.cfm?PD=121&KM=

とりあえずここで見比べてみましょう

書込番号:925659

ナイスクチコミ!0


スレ主 がん。さん

2002/09/05 00:37(1年以上前)

映像のきれいさが知りたいです。

書込番号:925757

ナイスクチコミ!0


@@@さん

2002/09/06 00:21(1年以上前)

そんなん自分で見て決めれ

書込番号:927150

ナイスクチコミ!0


スレ主 がん。さん

2002/09/06 16:17(1年以上前)

なんだとコラ!てめーになんかきいてねーよ。
消えろ

書込番号:927896

ナイスクチコミ!0


どうするか?さん

2002/09/06 22:33(1年以上前)

ハイビジョンならHD800の方がいいです。
D20はフォーカスが甘めで、あまり感動しません

地上波はどちらも悪いです。 (店頭で見た限りの話)
地上波優先ならなら、東芝D2700の方がいい(色の発色がいい)
バランスがいいのはD2700でしょう。

あとはがん。さんの好みでしょう!

書込番号:928486

ナイスクチコミ!0


スレ主 がん。さん

2002/09/13 01:36(1年以上前)

ありがとうございます!まきにゃんさん!

書込番号:940021

ナイスクチコミ!0


スレ主 がん。さん

2002/09/13 01:36(1年以上前)

どうするか?さんもありがとうございます

書込番号:940022

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2002/09/14 18:20(1年以上前)

D20よりも D30のが 良いですよ!

http://www.matsushita.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn020808-2/jn020808-2.html

書込番号:943045

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「TH-28D30 (28)」のクチコミ掲示板に
TH-28D30 (28)を新規書き込みTH-28D30 (28)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

TH-28D30 (28)
パナソニック

TH-28D30 (28)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 9月 1日

TH-28D30 (28)をお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)