
このページのスレッド一覧(全75スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2004年3月13日 10:20 |
![]() |
0 | 3 | 2004年3月8日 21:45 |
![]() |
0 | 3 | 2004年2月22日 19:46 |
![]() |
0 | 4 | 2004年1月29日 11:45 |
![]() |
0 | 1 | 2004年1月23日 16:44 |
![]() |
0 | 1 | 2004年1月18日 00:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


テレビ > パナソニック > TH-28D50 (28)


初歩的な質問をします。
通常、ダブルチューナでないと、BSを視聴していてWOWWOWは録画できないですが、これを実現するには本機とビデオデッキにBSチューナが付いていれば可能ですか? ベストは方法はどのような機器構成にすれば宜しいのでしようか。
0点


2004/03/13 10:20(1年以上前)
アナログBSを録画するにはそれでいいと思いますが、
BSデジタルを見ながらBSデジタルを録画するには、
別にBSデジタルチューナーが必要になります。
書込番号:2579155
0点



テレビ > パナソニック > TH-28D50 (28)


2004/03/07 20:37(1年以上前)
LDで12畳です
書込番号:2557880
0点


2004/03/07 22:06(1年以上前)
D50は地上デジタルチューナ内蔵、D30は地上デジタル非内蔵です。
LD12畳ならTH−36D50が良いと思います。
書込番号:2558357
0点



2004/03/08 21:45(1年以上前)
bsdigital36さん有り難う御座います。
書込番号:2562051
0点



テレビ > パナソニック > TH-28D50 (28)


2週間ほど前にTH-28D50を購入した者です。
4:3画面で見る際、両サイドの黒帯部分、特に左側の黒帯が歪んでいたので(黒帯の下部よりも上部が狭い)パナソニックの方に来てもらい修正してもらったのですが、満足の行く結果が得られませんでした。
逆にサービスの方に様々な微修正を行なって頂いた結果、以前よりも歪んでいるような気になってきましたので、後ほど自分で修正を試みるべく、同氏に「修正のやり方を教えて欲しい」旨要請したのですが、教えられないとの事。毎回、サービスの方に来て頂く話でもないので、もし、このような微修正の方法をご存知の方がいらっしゃれば教えて下さい。宜しくお願いいたします。
0点


2004/02/14 19:47(1年以上前)
それはサービスマンモードかな?
そういうのは2chの方が詳しいよ
書込番号:2468870
0点


2004/02/15 01:44(1年以上前)
我が家も同じように画面がひずんでいました。サービスマンに来てもらって調整してもらいました。調整中に画面が縦縞一面になってしまい電源リセットで直していました、たまにブロックノイズが出てた事を伝えると色々調べてデジタルモジュール交換とゆうことになりました、で先日交換完了。今は快適です、ノイズが出るのはアンテナのせいだと思いこんでアンテナを買い換えていました。どうもTVの初期不良だったようです。
書込番号:2470743
0点



2004/02/22 19:46(1年以上前)
皆様、ご回答ありがとうございます。恐らく、私の言っているのは「明日が楽しみ」さんのサービスマンモード、のようなものと思われますが、残念ながら2chにはその手の物はありませんでした・・・
書込番号:2502113
0点



テレビ > パナソニック > TH-28D50 (28)


いろいろ調べたのですが、イマイチよく分からなかったので質問させてください。
BSの番組表は問題なく受信できているのですが、地上アナログの番組表は購入して、2日目はちゃんと受信できたのですが、今は何度やっても受信できません。なにか改善する方法はないでしょうか?
0点


2004/01/25 00:50(1年以上前)
私も同様な症状です。
設置設定→番組表設定→Gガイド地域設定を東京23区や八王子にしてもだめです。
Gガイド受信確認をしてもエラーのような表示はされません。
どのようにすれば良いのでしょうか?
書込番号:2384206
0点


2004/01/25 13:08(1年以上前)
以下の条件は満たされていますか?
・BSアンテナを立てている
・地上波のチャンネル設定ができている(局名が正しく設定されている)
・地域設定が正しく設定されている
・地上波の番組表データを取得するためのBSチャンネルが設定されている
書込番号:2385806
0点


2004/01/25 22:09(1年以上前)
ありがとうございます。
>・地上波のチャンネル設定ができている(局名が正しく設定されている)
局名を入れていませんでした。設定すると番組表が表示されました。
ということで私の問題は解決です。お騒がせしました。
書込番号:2387871
0点


2004/01/29 11:45(1年以上前)
あ
書込番号:2401502
0点



テレビ > パナソニック > TH-28D50 (28)


12月の初めにこのテレビを購入したのですが、
画面の両端に波打つようなノイズが出るようになりました。
購入して1ヶ月もたっていないで、初期不良かもしれませんが、
同じような症状の方はいらっしゃいませんか?
0点


2004/01/23 16:44(1年以上前)
そのノイズって、縦に細く2本、床屋のサインポールみたいに、下から上へ
グルグルみたいな感じじゃないでしょうか・・・
書込番号:2378465
0点



テレビ > パナソニック > TH-28D50 (28)


昨年末に待望のTH-28D50を購入しました
5.1chのサラウンドスピーカーを接続したいと思っています
DVDプレーヤーなどには音声出力端子がありますが
TH-28D50などテレビには音声出力端子がないので外部スピーカーとは
どのように接続すればよいのでしょうか
モニター出力の端子か外部録画中しか出力されないみたいです
よろしくご指導をお願いします。
0点


2004/01/18 00:31(1年以上前)
5.1chのアンプなら光デジタルの入力端子があるので、TH−28D50の光デジタル出力端子から接続すればよいです。
またアンプに合わせてテレビ側の音声出力の設定をする必要があるかもしれません。
書込番号:2357781
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)