TH-28D50 (28) のクチコミ掲示板

TH-28D50 (28) 製品画像

拡大

専用台は別売です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブラウン管テレビ 画面サイズ:28インチ チューナー:地上デジタル/BSデジタル/110度CS TH-28D50 (28)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • TH-28D50 (28)の価格比較
  • TH-28D50 (28)のスペック・仕様
  • TH-28D50 (28)のレビュー
  • TH-28D50 (28)のクチコミ
  • TH-28D50 (28)の画像・動画
  • TH-28D50 (28)のピックアップリスト
  • TH-28D50 (28)のオークション

TH-28D50 (28)パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月 1日

  • TH-28D50 (28)の価格比較
  • TH-28D50 (28)のスペック・仕様
  • TH-28D50 (28)のレビュー
  • TH-28D50 (28)のクチコミ
  • TH-28D50 (28)の画像・動画
  • TH-28D50 (28)のピックアップリスト
  • TH-28D50 (28)のオークション

TH-28D50 (28) のクチコミ掲示板

(353件)
RSS

このページのスレッド一覧(全91スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「TH-28D50 (28)」のクチコミ掲示板に
TH-28D50 (28)を新規書き込みTH-28D50 (28)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

先日購入しました

2004/09/02 17:48(1年以上前)


テレビ > パナソニック > TH-28D50 (28)

結局近所のヤマダで購入しました。
心配していた地上波A・ビデオ・DVDもキレイでとっても満足です。
ただハイビジョンはHR500にはかないません。ブラウン管のピッチの細かさが違うので仕方ありませんね。 その分HR500では見るに耐えなかったSD映像がずーっとイイです。 液晶は応答速度・色で不満があったし、トータルで見ると一番バランスとれててD50なかなか良いです。
ヤマダでD55と並んでたんですがD55の地上波AはD50よりもさらにキレイです。しかしハイビジョンが・・・これじゃSD画像と変わらん。フツーのテレビのブラウン管なので水平方向の解像度がまったくでないようです。
ひとつ気になることがありました。前にも誰か書いてましたが画像の映らない部分が大きく、拡大されたような感じになってます。結構気になったのでサービスモードで追い込んでみました。
現在ほぼ改善され微調整のみってとこまで来てます。しかしハイビジョン映像に関してはサービスモードの調整が無効なようでいじれませんでした。 皆様なにか情報ありましたら教えてください。

書込番号:3214797

ナイスクチコミ!0


返信する
pop33さん

2004/09/02 18:15(1年以上前)

私も最近購入したのですが、zone2さんが行ったサービスモードの方法と
その設定値を教えてもらえませんか?お願いします

書込番号:3214869

ナイスクチコミ!0


REXさん
クチコミ投稿数:1515件Goodアンサー獲得:49件

2004/09/02 21:47(1年以上前)

>ハイビジョン映像に関してはサービスモードの調整が無効なようでいじれませんでした

うちはD60だけど、項目の変更はBS以外でやって、数値を変更する時だけBSに切り替えるとうまくいきました。

書込番号:3215683

ナイスクチコミ!0


スレ主 zone2さん

2004/09/04 13:54(1年以上前)

>pop33さん
サービスモードへの入り方は検索すればすぐ見つかります。各設定は個体によって最適値が全く違うので参考にはなりません。 ひとつづつ探っていってください。
※変更する前にデフォルト値を必ず記録しておいてください。初期値に戻す機能はありません。
>REXさん
地上Aで設定の小項目まで選択し、地デジもしくはBSデジタルに切り替えるとできました。ありがとうございます。

書込番号:3222327

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ジョーシンのD50V

2004/08/29 21:35(1年以上前)


テレビ > パナソニック > TH-28D50 (28)

ジョーシンデンキのは省エネボタンを追加したTH-28D50Vって機種らしいですがホントに違いはこれだけなんですか?
実際に買った方いますでしょうか。

書込番号:3200303

ナイスクチコミ!0


返信する
ブッチ君さん

2004/09/01 19:22(1年以上前)

それだけです。

書込番号:3211319

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

地上アナログ放送について

2004/08/16 17:32(1年以上前)


テレビ > パナソニック > TH-28D50 (28)

スレ主 現代にドロップキックさん

TH-28D50を購入したいと考えています、掲示板を拝見したのですが
地上アナログ放送の画質が悪いと書いてあったので気になりました
私の家はまだ地上デジタルがまだ見れませんのでしばらく地上アナログ
を見るのでどの程度画質が悪いのか教えてください。

書込番号:3150238

ナイスクチコミ!0


返信する
ブッチ君さん

2004/08/16 19:09(1年以上前)

32D50を昨日買ったんですが地アナが特別悪いとは思いませんよ。
今まで使っていた三菱の99年製アナログ機より綺麗です。ただ初期設定になってたダイナミックモードで見てはいけませんね、あれはケバい発色でダメでした。

書込番号:3150536

ナイスクチコミ!0


家電地獄さん

2004/08/27 11:29(1年以上前)

でもぼやけいているソニーよりましかも。

書込番号:3189982

ナイスクチコミ!0


vostokさん

2004/08/29 05:24(1年以上前)

DVDやビデオの映像はどうでしょう?
スタンダードTVより悪くなってしまいますか?

書込番号:3197315

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

チューナー部だけ・・・

2004/08/15 07:07(1年以上前)


テレビ > パナソニック > TH-28D50 (28)

スレ主 ブッチ君さん

32D50の項目がなくなったのでこちらで聞きますが、この機種ってブラウン管をオフにしたままでチューナー部だけ起動するってことは出来るんでしょうか?

書込番号:3145318

ナイスクチコミ!0


返信する
かおちんのパパさん

2004/08/15 09:23(1年以上前)

この質問は「DVDレコーダー等に外部出力したい」という意味なのでしょうか?
 私はディーガを使っていますが、地上アナログ以外の番組をテレビ側で録画予約した後はテレビの電源をリモコンでOFFしています。説明書によればそうすることで外部出力できるようです。(逆にテレビ側の電源をを誤って消したときは録画されていませんでした。)
 ただし他メーカーのDVDレコーダーとの相性はどこまでなのか個人的にはよくわかりませんが、以前店員から聞いた話では基本的にできるようです。一度店員に聞いてみてはいかがですか?

書込番号:3145520

ナイスクチコミ!0


スレ主 ブッチ君さん

2004/08/15 13:59(1年以上前)

さっそくのご返答ありがとうございます。言葉が足りず申し訳ありませんでした。普段はこのテレビで見るつもりなんですが、映画などの番組を見る時に手持ちのプロジェクターに出力してブラウン管だけオフに出来れば電気代の節約&ブラウン管の寿命延長になっていいなぁ〜と思い質問させてもらいました。ありがとうございました。

書込番号:3146241

ナイスクチコミ!0


スレ主 ブッチ君さん

2004/08/15 14:05(1年以上前)

今日配達されるんですが、ここに来る人のほうが詳しいかと思って書き込みさせていただきました。(笑)

書込番号:3146256

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

BSデジタル録画中のこと

2004/08/14 22:13(1年以上前)


テレビ > パナソニック > TH-28D50 (28)

スレ主 chiiniicatさん

今日、購入するつもりで店へ向かったのですが、たまたま店員に聞いた質問の返事で、買わずに帰ってきました。
「BSデジタルの番組を予約録画中に、地上アナログは見られるのか?」ときいたのです。すると、
「BSデジタルのチューナーは1つしか入ってないので、録画中はそのチャンネルしか見られません。」
本当にそうなんですか?地上アナログのチューナーは入っているわけですから、てっきり、見れるもんだと思っていたのですが...。
誰か教えて下さい。

書込番号:3144189

ナイスクチコミ!0


返信する
bsdigital36さん

2004/08/14 22:25(1年以上前)

BSデジタル録画中も地上アナログは見れます。
その店員さんがあなたの質問を聞き違えたのでは?
 BSデジタル録画中に別のBSデジタルを見れないことと。

書込番号:3144234

ナイスクチコミ!0


スレ主 chiiniicatさん

2004/08/14 22:38(1年以上前)

お返事ありがとうございます!
そうですよね〜。私も質問の意図が店員さんに伝わってないのかなあっておもって、何度も言い換えてみたりしたんですが、同じ答えしか帰ってこなくて。でも、そのお答えを聞いて、安心しました。

今回HDD内臓DVDレコーダーも一緒に購入しようと思っていたんです。ですので、もし、BSデジタルを録画中にアナログを見られなかったら、BSデジタルチューナー内臓のHDD内臓DVDレコーダーを買わないといけな
かったので。すると、かなり予算オーバーになってしまい、悩んでました。これで、購入に踏み切れそうです。

書込番号:3144305

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

迷っています。

2004/08/14 14:41(1年以上前)


テレビ > パナソニック > TH-28D50 (28)

これとソニーの28HR500で悩んでいます。
色々調べたけど決断に至らない。どなたかご教授を!
私的にはTH−28D50なんですが家電屋ではソニーの方が画質がいいと言われまた。
見比べたら確かに28HR500の方がくっきりしていて色合いも良かった気がします。
ただソニー製品は本当に壊れやすいですから・・・。
そーゆー事を考えるとやっぱTH−28D50かな?う〜〜ん悩む。

書込番号:3142888

ナイスクチコミ!0


返信する
bsdigital36さん

2004/08/14 22:33(1年以上前)

ソニー製品が壊れやすいとは思いません。
我が家ではソニーのテレビデオは5年3ヶ月トラブルなしです。ソニーのデジタルハイビジョンは2年3ヶ月トラブルなしです。

書込番号:3144278

ナイスクチコミ!0


スレ主 華稜さん

2004/08/16 23:17(1年以上前)

bsdigital36さん、ご意見ありがとうございます。もう少しじっくり考えて見ます(^^)

書込番号:3151675

ナイスクチコミ!0


西東京のがーりっくさん

2004/10/16 00:49(1年以上前)

もう遅いと思いますが、一応投稿。
私はソ○ー製品はオススメ出来ません!!!
我が家では、8年前に買った28型のワイドテレビは購入2年後に2画面機能が壊れ、昨年から写らなくなる事があり、先週とうとう音声だけになってしまいました。同じ時期に購入した、○芝24型ワイドテレビはぴんぴんしています。
他にもPS、カーステレオ2台、MDプレーヤー、ウォークマン。不思議な事に、購入後1年過ぎた辺りから調子が悪くなり、2年もたずに病院送り。保障期間が過ぎており、悔しい治療費の支払いです。この事をソ○ータイマーと呼ぶのを最近知りました。
けど、ソ○ー製品は価格と機能は魅力ですよね!?でも、もう騙されません!

書込番号:3389478

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「TH-28D50 (28)」のクチコミ掲示板に
TH-28D50 (28)を新規書き込みTH-28D50 (28)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

TH-28D50 (28)
パナソニック

TH-28D50 (28)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月 1日

TH-28D50 (28)をお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)