


テレビ > パナソニック > TH-28FP30 (28)
今月、28FP30を購入しました。
BSの受信レベルは28です。自分でも低いと思ってます。
2分配した衛星電波をまた2分配して接続してます。
書込番号:447707
0点


2002/01/04 13:58(1年以上前)
私の場合は45cmハイビジョンアンテナ使用で同じく2分配したものをさらに2分配しています。
受信レベルは58位です。
それでBSデジタルとアナログBSを違う部屋で両方観ています。
BSデジタルもアナログのBSも大雨の日以外は非常に良好に映ります。
以前は同じ条件でアナログのハイビジョンも観ていましたが少し移りが悪かったです。
ブースターなどは使っていません。
書込番号:454397
0点


2002/01/04 14:12(1年以上前)
受信レベルが28と言うのは、2分配してさらに2分配しているにしても低すぎると思います。
28と言う受信レベルはBSデジタルだとハイビジョン受信が間違いなく出来ません。
アンテナの向きはきちんと調節してあるのでしょうか?
書込番号:454419
0点

BSアンテナの電波ですが2分配した電波を又、2分配している人が
私のほかにいるとは驚いてます。
それからデジタルBSチューナーにアンテナを接続してそれからビデオ2台に
接続してそれからテレビにBS入力端子に接続します。
ブースターなど一切、使用してません。
書込番号:454507
0点


2002/07/31 07:33(1年以上前)
現在の家庭事情だと、BSは4〜6分配している場合が多いので
充分許容範囲だと思います。
そこまで下がる理由としては「電波のドロップ」が考えられますので
「シールド同軸」の利用をお勧めします。
角度は、CSと比較してもBSの方が調整幅が広いのでほんの少し角度を
いじって見るのも手だと思いますよ
書込番号:863481
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > TH-28FP30 (28)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2002/09/22 8:21:06 |
![]() ![]() |
1 | 2002/09/13 17:54:21 |
![]() ![]() |
0 | 2002/07/08 21:25:13 |
![]() ![]() |
1 | 2002/05/06 18:04:32 |
![]() ![]() |
3 | 2002/04/03 15:53:20 |
![]() ![]() |
0 | 2002/02/23 23:39:49 |
![]() ![]() |
0 | 2002/01/06 21:32:05 |
![]() ![]() |
4 | 2002/07/31 7:33:22 |
![]() ![]() |
3 | 2001/12/23 18:42:19 |
![]() ![]() |
0 | 2001/12/16 16:28:33 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)