TH-28FP30 (28) のクチコミ掲示板

TH-28FP30 (28) 製品画像

拡大

専用台は別売です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブラウン管テレビ 画面サイズ:28インチ TH-28FP30 (28)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • TH-28FP30 (28)の価格比較
  • TH-28FP30 (28)のスペック・仕様
  • TH-28FP30 (28)のレビュー
  • TH-28FP30 (28)のクチコミ
  • TH-28FP30 (28)の画像・動画
  • TH-28FP30 (28)のピックアップリスト
  • TH-28FP30 (28)のオークション

TH-28FP30 (28)パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 6月 1日

  • TH-28FP30 (28)の価格比較
  • TH-28FP30 (28)のスペック・仕様
  • TH-28FP30 (28)のレビュー
  • TH-28FP30 (28)のクチコミ
  • TH-28FP30 (28)の画像・動画
  • TH-28FP30 (28)のピックアップリスト
  • TH-28FP30 (28)のオークション

TH-28FP30 (28) のクチコミ掲示板

(49件)
RSS

このページのスレッド一覧(全18スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「TH-28FP30 (28)」のクチコミ掲示板に
TH-28FP30 (28)を新規書き込みTH-28FP30 (28)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

 ワイドTV VS 古いハイビジョン

2001/10/04 22:07(1年以上前)


テレビ > パナソニック > TH-28FP30 (28)

スレ主 すみませんんさん

すみません、迷っています。意見を下さい。
FP30を買おうか5年ぐらい前のハイビジョンテレビを知り合いから
譲ってもらおうか迷っています。それで映像的にはワイドとハイ
ビジョンどちらがいいのでしょうか。映像の入力方法はワイドが
D端子、ハイビジョンはRGBの3本ケーブルです。
やはり古くてもハイビジョンの方がいいのでしょうか。
すみません、ご意見下さい。

書込番号:314357

ナイスクチコミ!0


返信する
あなたの街の電気屋さんさん

2001/10/04 22:36(1年以上前)

デジタルハイビジョンチューナーをD端子での接続でしたらば
5年前のハイビジョンよりは画質も色もいいとおもいますのでお勧めです。
ただ、古いハイビジョンがいくらで知り合いから譲ってもらえるかにもよります。
私は、7年前のパナソニックのハイビジョンを見ていますが、デジタルハイビジョンやDVDの再生で現在のFP30と大差がなく見ています。
色や解像度はやはり今のFP30にはかないませんが・・・
FP30はブラウン管自体はハイビジョンブラウン管ですので変わりません。

書込番号:314406

ナイスクチコミ!0


スレ主 すみませんんさん

2001/10/04 23:59(1年以上前)

あなたの街の電気屋さん、
早速返事有難うございます。新しいTVの方にぐらっと傾いています。
すみません、追加で質問なのですがS端子での接続であればどういった感じですか?

書込番号:314545

ナイスクチコミ!0


あなたの街の電気屋さんさん

2001/10/06 21:28(1年以上前)

S端子での接続の場合ビデオに録画するとき使用しています。
また、D端子接続の場合画面のモード設定ができないテレビもあるので
S端子またはピン端子で繋いで画面モード変換の仕様ができるようにしたりしています。
画質はD端子でのハイビジョンでしたらば、S端子とはかなり画質の差が出ます。
525での放送では大差はないと思います。

書込番号:316821

ナイスクチコミ!0


スレ主 すみませんんさん

2001/10/07 12:32(1年以上前)

あなたの街の電気屋さん、
ありがとうございます。とても参考になりました。

書込番号:317736

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

質問

2001/07/25 22:16(1年以上前)


テレビ > パナソニック > TH-28FP30 (28)

SONYのKV−32DX750とPANASONICのTH−32FP30
ではどちらの方が機能的、画質的に良いのでしょうか?

書込番号:233085

ナイスクチコミ!0


返信する
ITs Youさん

2001/07/28 11:56(1年以上前)

私も同じところで悩んでいます。FP30はEPGをIrケーブルで接続すれば予約が簡単になると書いてありますが、ソニーではできないのでしょうか。
あと、FP20とFP30では20のほうがカタログ上の機能は優れていると思いますが、画質では30のほうがいいとここに書いてありますよね。やっぱ30のほうがいいんでしょうか。

書込番号:235258

ナイスクチコミ!0


どんぐりぼうやさん

2001/08/04 23:53(1年以上前)

こんばんわ、ITs Youさん、私も、FP30を購入する前は同じ悩みを持っていました。FP30にするかFP20にするか。結局安さにひかれFP20を買おうとしたのですがどこのHPのショップに問い合わせてももう在庫はありませんと言う返事ばかりで買うことができませんでした。そうしているうちにFP30の値段も下がり、新しい方がいいような気がしてきたので、FP30を買いました。
画質は、いい方だと思います。うちの実家にはTH-36FP20がありますが、それと同じくらいきれいで鮮明です。が、やはりスピーカがいまいちです。
2ウエイ4スピーカにはかないませんね。もの足りなです。ホームシアターセットがほしいです。もうすこし、お金に余裕があれば、TH-32FP30を買っていれば・・・
参考にしてなれば幸いです。

書込番号:242868

ナイスクチコミ!0


どんぐりぼうやさん

2001/08/05 00:10(1年以上前)

書き忘れました。Irシステムケーブでのビデオ予約についてなですけど
FP30の説明書によると、”Irシステムは1995年製以降の当社製ビデオ(W-VHSをのぞく)に対応しています。94年製以前のビデオや他社製品には使用できません。”と書いてあります。あと対応ビデオ一覧表が載っています。
あと、お店さんで聞いたときは、EPGの番組表表示ができるテレビは、パナ
ソニック製品でしか作っていなとういことでした。
私は、接続して使っていますが、大変便利ですよ。満足しています。
だけど、地上波のEPG放送っていつまでやるんだろうか、BSデジタルに
切り替わるって何かの本に書いてあったような・・・今のテレビじゃEPG使えなくなっちゃうのかな。

書込番号:242899

ナイスクチコミ!0


ITs Youさん

2001/08/05 22:40(1年以上前)

詳細な情報、本当にありがとうございます。
しかし、申し訳ないのですが、設置場所、このみの都合で、TVがソニーのEPGビデオに化けてしまいました。ハードディスクのやつです。
ただ、次回いいTVを買う時の参考にさせていただきます。
ありがとうございました。

書込番号:243816

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

画質の綺麗さ

2001/07/24 22:10(1年以上前)


テレビ > パナソニック > TH-28FP30 (28)

スレ主 素人2号さん

すいません。かなり初歩的な質問になってしまうのかもしれませんが、
画質はどこのメーカーのテレビが一番きれいなのでしょうか?

書込番号:232173

ナイスクチコミ!0


返信する
電磁戦隊メガレンジャーさん

2001/07/24 22:33(1年以上前)

オリオンが最高!

書込番号:232203

ナイスクチコミ!0


ピンクーウさん

2001/07/24 23:26(1年以上前)

それはビールでしょ?
テレビはやっぱりブブじゃないかしら?

書込番号:232291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4430件

2001/07/24 23:39(1年以上前)

予算によって違いますね。
十分あるならSONYを薦めます。
腐るほどあるなら三菱で特注ってのもありますし。

書込番号:232312

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買いました

2001/07/23 00:23(1年以上前)


テレビ > パナソニック > TH-28FP30 (28)

スレ主 どんぐりぼうやさん

ヨドバシカメラのインターネットショッピングで買いました。
まだ、配達されていないけど。
価格は、Kakaku.comより高いけど 140490 円(税込み)
15%ポイント還元で21074円ぐらい
ポイントがたまります。あと送料も無料←ここにひかれた。
総合的に考えると安いかな。

書込番号:230534

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買いました

2001/07/22 22:31(1年以上前)


テレビ > パナソニック > TH-28FP30 (28)

スレ主 Lucaさん

大阪・日本橋の○oshinで119800円(ただし開梱品ということで)購入しました。

書込番号:230380

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

TH-28FP30-W

2001/06/15 20:08(1年以上前)


テレビ > パナソニック > TH-28FP30 (28)

スレ主 ツグミ76さん

本日、近所の電気店にて138,000円で購入しました。

まずデザインですが、先代の28FP20と比べてスピー
カが本体下部に移動したため若干高さが増しましたが
コンパクトにまとまっています。
色使いもホワイト&シルバーで部屋にとけこみ違和感
が少ないので良かったです。

肝心な画質は、FP20と比べるとやはり走査線が目立た
なくて斜めの線も滑らかでした。
ブラウン管も新型のようで28FP20でみられた色ムラも
完全に無くなりました。
(視聴接続機器はDMR-E10/NV-SB900/HKT-3000)

音質は、32/36FP30の4スピーカにはかないませんが
28FP20よりは良くなっていました。
でももう少し迫力のある音にして欲しかったです。

購入を検討されている方、ご質問がありましたら遠慮
なく書き込みしてください。

書込番号:193748

ナイスクチコミ!0


返信する
あなたの街の電気屋さんさん

2001/06/15 20:20(1年以上前)

私は、FP30とDVD-PR91もしくはデジタルハイビジョンチューナー
との接続(D4)が気になるのですがどなたかこの接続でごらんの方は
 いないものでしょうか?
 お店に展示も考えています。
 音は、標準のスピーカーではちょっと迫力不足でしょうね?
 新製品で、AVアンプのSU-HE9-S  \40,000
が発売になってます。HPもまだ詳しいことが載っていませんが
 音の力不足を補うには十分の商品です。 
 またこの商品の詳しい情報の載っているHPご存知の方よろしくお願いいたします。 

書込番号:193755

ナイスクチコミ!0


roseさん

2001/06/16 22:56(1年以上前)

ツグミ76さん。
教えてください。FP30は525pの信号も750pに
アップコンバートするようですが、DMR-E10の
プログレ映像の表示はどうでしょうか?
二重にデジタル加工されると思いますが、違和
感はありませんか?

書込番号:194739

ナイスクチコミ!0


スレ主 ツグミ76さん

2001/06/16 23:19(1年以上前)

あなたの街の電気屋さんさん

AVアンプいいですね。でもまだTV台も買っていな
いのでそれからですね。とりあえず音はサブウーハー
かミニコンポを接続して我慢します(^^;

roseさん

525pで入力すると4:3のソフトは強制的に左右に
黒帯のある画像になるようので4:3を画面いっぱ
い(フルではなくてジャスト)で見るのに慣れてい
る私は525iで入力しています。
(つまりD2接続ではなくてD1接続かな?)
525p>750pのアップは特に違和感は感じたことあり
ません。私はこの状態ではほとんど使っていないの
でプログレッシブDVDの意味がありませんね(泣)
と言いますか、まだプログレッシブのすべてを知ら
ない私の意見は参考にならないかも?(ゴメンね)

書込番号:194767

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「TH-28FP30 (28)」のクチコミ掲示板に
TH-28FP30 (28)を新規書き込みTH-28FP30 (28)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

TH-28FP30 (28)
パナソニック

TH-28FP30 (28)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 6月 1日

TH-28FP30 (28)をお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)