
このページのスレッド一覧(全11スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2004年6月26日 14:57 |
![]() |
0 | 0 | 2004年3月21日 16:36 |
![]() |
0 | 1 | 2004年4月9日 15:17 |
![]() |
0 | 1 | 2003年3月17日 13:09 |
![]() |
0 | 2 | 2003年1月13日 23:22 |
![]() |
0 | 0 | 2002年12月31日 22:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


テレビ > パナソニック > TH-28FP50 (28)

2004/06/25 20:03(1年以上前)
買いましたよ
書込番号:2961249
0点


2004/06/26 14:57(1年以上前)
本日ヤマダに行きました。59800円でしたが展示品のみでした。
書込番号:2964051
0点



テレビ > パナソニック > TH-28FP50 (28)


FPの50とD50の違いは、地上・BS・CSのデジタル放送が現状ではみれないことと、PEAKSプロセッサとドライバーがないことみたいですが、画質の違いはそれほどあるのでしょうか?現品比較が近所になかったので質問させていただきました。よろしくお願いいたします。
0点



テレビ > パナソニック > TH-28FP50 (28)


コンポーネント1のD端子にBSデジタルチューナーをつなぎハイビジョンを楽しんでおりました。
購入から10ヶ月たって突然モザイク状になるようになりました。
それも電源を入れてから5分位たつとNGになってしまいます。
初めはチューナーをうたがったのですが、コンポーネント2のD端子では発生しません。
早速サービスを呼び、見てもらったところテレビ側の不良と確認されました。
初めは、外側の端子基板を交換したが、ダメ!
後日、中にあるデジタル処理の基板を換えやっと直りました。
ちなみにその基板は、なんと58000円するとか。
保障がなかったらと思うと直すか考えてしまいそうです。
でも、これからは、D端子は、必須ですから、ないと困りますからねえ〜。
0点


2004/04/09 15:17(1年以上前)
確かに将来のためにD端子は入りますからね
書込番号:2682744
0点



テレビ > パナソニック > TH-28FP50 (28)


こんばんは。
今日DVビデオ(SONY TRV-22K)と接続してみたのですが、少し疑問に思ったことがありますので、DVビデオと接続して使用されている方のお話聞かせて下さい。
1,音声がテレビのスピーカーから流れてこないのですが・・・。
2,冬山のスキーの映像でワイドの両端がケラれるというか歪むというか・・・まるで蜃気楼のように揺れています・・・。
3,映像のなかの少し暗い部分が黒つぶれになる。
以上の3点は、96年製のT社のワイドテレビで写すと起きない現象です。画面の設定を少し変えてみたのですが、とくに著しい変化は見られませんでした・・・。
何か良い対策方法を、また、原因などご存じの方、教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします。
0点



2003/03/17 13:09(1年以上前)
この件について、ビデオの掲示板でほぼ解決することができました。
けれど、2のワイドの歪みは直りません。これは下のほうでも気にされている方がいるようでしたので、普通の放送なども視聴して様子をみたのですが「いわゆるパン」をした時にかなり両端が歪んでブレます。
原因としては映像をワイド幅に合わせて引き伸ばす、その引き伸ばし方にあるように思います。説明書を読むと、セルフワイドやジャストだと映像の中央部はあまり伸ばさず、両端のほうをかなりキツク伸ばしているようです。
これだとパンをした時の移動幅が違ってくるため、結果的に違和感のある映像になっているように思います。
T社のワイドテレビは全体が太って見えるため、映像をワイドに変えるにもいろいろな方法があるんだなぁと思った次第です。
これはメーカーに頼めば少しは調整できるものなのでしょうかね・・・。
お願いしてみた方いますか?
ノーマルで見ればいいのかもしれませんがそれではワイドテレビを購入したメリットがあまりないように思われます。あとはテレビ放送のワイド化を待つしかないのでしょうかね。
書込番号:1401469
0点



テレビ > パナソニック > TH-28FP50 (28)


現在FP50の購入を検討中です。
テレビ番組ガイド(EPG)はマンションなどの
共同アンテナでも受信できますか?
その他に受信できない地域、環境等について
何か知っている方教えてください。
0点


2003/01/13 18:53(1年以上前)
どこにお住まいかわかりませんが
TBS系のネット局が受かるなら問題なく受信できるようです。
(全国ほぼ受信できるでしょう)
共同アンテナでも問題ないでしょう。
私は愛知県に住んでいますが、CBCと静岡放送の2局受信できます。
書込番号:1213391
0点



2003/01/13 23:23(1年以上前)
早速の返答ありがとうございます。
私も愛知県に住んでおりCBCは受信可能ですので安心しました。
新聞を購読していない私には非常にありがたい機能なので
結構重要なポイントだったのです。
ありがとうございました。
書込番号:1214355
0点



テレビ > パナソニック > TH-28FP50 (28)


購入して使ってみたが、ノイズ(よこしまが上下に動く)が出ている。
明るい白っぽい絵だと、気になってしょうがない。
せめて止まっていれば、気にならないのだが、、、
地上波、BS,あげくのはて、ビデオ、BSデジタルまで出る。
電源かと思い、ノイズフィルターをかましたが、だめ!
放送だけなら、アンテナと言うこともあると思うが、ビデオに切り替えただけでも発生するので、新品交換してもらった。
交換してもらったら、少しは出るが、あまり気にならなくなった。
個体差があるのか?期待していたのに、残念でした。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)