
このページのスレッド一覧(全18スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2004年5月30日 16:15 |
![]() |
0 | 2 | 2004年5月24日 00:22 |
![]() |
0 | 0 | 2004年2月1日 10:14 |
![]() |
0 | 0 | 2004年1月2日 10:43 |
![]() |
0 | 0 | 2003年9月27日 16:40 |
![]() |
0 | 2 | 2003年8月21日 20:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


テレビ > パナソニック > TH-29FP5 (29)


本機種2001.8.30登録とあり、発売から3年近く経っているのが気になります、もう新タイプがでるのかなあと。3年経っている割には結構言いお値段で(また取扱店も少なく)、東芝29ZP47とかのほうが割安なのでそちらにしようかなあと・・・しかし大手Y電機等で画面を観ていると、パナソニックの画質が自分としては一番よく思え、その点が迷うところです。キャンドルオブライフさんは他メーカーとの比較はされましたか?また買われたテレビの製造年月日(シール等)はいつのものになっていますか?参考までお聞かせいただけますと助かります。
0点


2004/05/20 13:03(1年以上前)
他機種ではソニーやパナの最新型をみましたが、画質(地上波)で大きな違いはみられませんでした。発売は古いですけど、GRT、プログレッシブと機能的には十分なので、発売時期は気にしなくてもいいのでは。因みに、うちのは2003年というシールが貼ってありました。
今調べましたが、東芝もスリムなデザインでなかなかいいですね。1万円以上価格差があるのなら、迷うかもしれません。
私の場合、ここのHPで、この29FP5が5万円台で買えることがわかったと同時に申し込んでいました。今しかないとね。
書込番号:2829053
0点



2004/05/24 00:22(1年以上前)
「あーでもないこーでもない」という性格が災いしてまだ決まっていません。GRT効果は画面で一目瞭然でしょうか?テレビは結構長く使用するものなので数万円の差は無視していいかなと思い始めまた少し対象範囲を広げ迷っています、検討とすること自体が趣味と化しています。
書込番号:2842812
0点



テレビ > パナソニック > TH-29FP5 (29)


この機種を買いました。
きれいな映りに満足です。
でもDVDを借りてきたら、かなり黒が黒つぶれで
ダイナミックモードでも暗いです。
調整も黒をマイナスにしすぎるとメリハリなくなりそうでいまいちだし、
黒い部分がつぶれる以外はしっかりした色合いでいいと思えるので
このままのかんじでもう少しなんとかならんものかと・・・
いまは3色のケーブルでつないでますがDVDのプレーヤーにはD1端子があります。
テレビ側のD4端子はD1端子からの信号をキャッチしますよね?
ところで、それでけっこう黒い細部が見えてくるようになるものでしょうか?
よさそうなら、さっそくケーブル買ってきます。
0点



テレビ > パナソニック > TH-29FP5 (29)
こんにちは。この機種をお使いの皆様に質問です。
当機種の色乗りが鮮やかなのはいいのですが白色の輝度が強すぎて
白色の部分が飛んでしまいます。例えばワイシャツのしわがとんでしまって見えない。
メニューの色調整とサービスマンモードの調整を色々とやってみたのですが、どうもうまくいきません。全体の色バランスは変えずに、白の輝度だけ下げれればずいぶん見やすくていい画面になると思うのですが。
皆さんは、こういった経験はありませんか。
白色の輝度調整をされた方が見えましたら、その方法等を教えて下さい。宜しくお願いいたします。
0点



テレビ > パナソニック > TH-29FP5 (29)


商品とは関係ありませんが、新しいテレビを買うと古いテレビが
邪魔になると思います。
特にテレビはリサイクル商品の為、有料で引き取ってもらう必要が
ありますが、購入したショップが対応してくれるのでしょうか?
だめな場合は、どうされたか、知っている人が見えましたら
教えてください
よろしくお願いします
0点



テレビ > パナソニック > TH-29FP5 (29)


判らない事が有りますので、とろしくお願い致します。
ワイド(16:9)28ZP57と標準(4:3) TH-29FP5の両方を比較したの時、16:9と4:3の画面は両方共同じ様に受信やVTR、(DVD)を使用出来ますか?
16:9が左右黒で4:3、4:3が上下黒で16:9の様な使い方が出来ますでしょうか? 何か良い方法で切り替えは可能でしょうか?
初心者ですがお願い致します。(28ZP57とダブっています。)
0点


2003/08/21 00:24(1年以上前)
?
質問の意味がよくわかりませんが
書込番号:1873838
0点



2003/08/21 20:04(1年以上前)
私がちょっと分からなくしましたようで、ごめんなさい。
TH−29FP5の画面が4:3以外の16:9みたいな画面に見られ見られますか?という事です。お解かり成りましたでしょうか?
書込番号:1875388
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)