
このページのスレッド一覧(全24スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2002年3月18日 15:45 |
![]() |
0 | 2 | 2002年2月23日 20:41 |
![]() |
0 | 0 | 2002年2月11日 00:38 |
![]() |
0 | 4 | 2002年1月30日 15:44 |
![]() |
0 | 1 | 2002年1月26日 12:14 |
![]() |
0 | 4 | 2002年1月1日 11:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


テレビ > パナソニック > TH-29FP5 (29)


2〜3店の電気屋で見てきたんですが、FP5だけやけに発色が悪い
ですよね。特に白が白じゃないんです。
設定で色温度変えたりとかやってみたんですが、改善されません。
こんな物なんでしょうか?
0点


2002/03/01 23:44(1年以上前)
FP5をサブシステムとして購入し、使用していますが、画質の悪さに辟易してます。色温度、なんて問題じゃないです。
お答えとしては、「こんなもん」です。
書込番号:568810
0点


2002/03/18 15:45(1年以上前)
ちょっと質問させてください。
TH-29FP5と前のモデルのFP3で性能の差はあるのでしょうか?
近所の店で69800円で売っていたので迷っています。
書込番号:602961
0点



テレビ > パナソニック > TH-29FP5 (29)



2002/02/23 20:41(1年以上前)
ありがとうございます。
そのHPには行ったのですが、探せませんでした。
約50kgですね。
書込番号:556205
0点



テレビ > パナソニック > TH-29FP5 (29)


今日デ○デ○で購入取り付けてもらいました。
数字の小さいチャンネルがぼやけてすごく粒子が粗く写ります。
UVとか関係ないように思えるのですけど。
マンションの共同アンテナ(CATVも入っています)です。
これは、テレビ側、それとも共同アンテナのどちらの問題なんでしょうか?
教えていただけませんか?
よろしくお願いします。
0点



テレビ > パナソニック > TH-29FP5 (29)


TH-29FP2 (前モデル)を持っているのですが、プログレッシブDVDのプログレモードが強制的にテレビ側が16:9になってしまって使い物にならないのですが、最近の4:3のFP3, FP5 などではどうですか?
プログレッシブDVDを使用している人いませんか?
プログレDVDは16:9が標準ですか?(プログレ使えなくてかなりへこんでるワシ)
0点


2002/01/12 03:46(1年以上前)
パイオニアのプログレッシヴDVDデッキ使ってるんじゃないですか?
松下のTVは,525Pは横長に出力する
パイオニアのプログレッシヴDVDデッキは4:3でもそのまま出力する
だから横長になる
パイオニア以外のDVDデッキだとふつう4:3の525Pは左右圧縮して出力できます
書込番号:467546
0点



2002/01/12 16:08(1年以上前)
七人のナナしさん情報感謝です。
ここでいう4:3とはブラウン管のことです。
DVDはパナソニックのDVD-XP30です。
テレビ側の16:9モードなので上下に黒帯が入ります。
(4:3ブラウン管なのになんでこのモードがなんでついてるかも意味不明なんですが、、)
DVD側のインターレースモードなら、テレビ側の4:3モードで意図した画像が得られるのですが、DVD側をプログレモードにすると、この切り替えが効かなくなります。
サービスセンターに問い合わせても、ちゃんとした回答が得られなかったのです。
最近の4:3プログレテレビは問題ないですか?
(次回がたのしみ七)
書込番号:468264
0点


2002/01/16 19:38(1年以上前)
えっ!?
4:3テレビのDVDプログレモードって出来ないんですか?
FP5狙ってたのに、大丈夫かなぁ、、、、
やっぱりベガ?
書込番号:475270
0点


2002/01/30 15:44(1年以上前)
DV-S747(Pioneer)を繋いでいますが、4:3でも16:9でも
正常に表示されますよ。(4:3=画面一杯、16:9=上下に黒帯)
DVDを繋いだときの画質はいぃと思います(主観)。
ただし地上波はプログレッシブ独特の問題がありますね。
(動きの速いシーン、横に流れるテロップに残像が残る等)
まだあまり調整していないので追々やって行きたいと思います。
書込番号:502806
0点



テレビ > パナソニック > TH-29FP5 (29)


さっそく買ってみたのですが、セガサターンやスーパーファミコン等の
古いゲームをプレーすると、まるでファミコンのように汚い画面になります。
静止画像からして、球体がジャギーどころか、ハリネズミのように表示されてしまいます。
プログレッシブになったところで、せいぜい階段状のジャギーと思っていたのですが、
どうしてハリネズミになるのか理由が分かりません。
当然のことながら、動画になるとファミコンのように汚い画像となります。
疑似インタレースもできないので、どうしようもありません。
DVDに関しては大変美しく、字幕も他のテレビを圧倒する美しさですが、
ゲーム画面の字はプログレッシブのため、大変読みづらく、目が悪くなりそうです。
仕方なく、古いテレビを使用しています。
FP3の疑似インタレースはどうなのでしょう。といっても今更どうしようもないですが。
0点


2002/01/26 12:14(1年以上前)
GCをプログレッシブ表示で遊んでみましたがこれは、問題無しです。
ただし64や前のゲーム機では
ごるどさんの意見と変りません。
地上波のGR補正は、切ったほうがいいですね。凄いです。
ゲームをするには、画質調整をしないとだめです。
書込番号:493725
0点



テレビ > パナソニック > TH-29FP5 (29)


秋葉原の知り合いの店に価格問い合わせしたところ消費税、配送量込みで
\81500と言われました。ネット系のお店ではないですが、店を構えてる
ところの値段としてはどうなんでしょう?
価格含め、ご教授いただけると嬉しいです。
0点


2001/12/28 21:50(1年以上前)
安い部類に入ると思います
自分は約2ヶ月前に税込みで84000円位で買いました
かなり明るめの画像や静止画の綺麗さも
10日も経てばそれが普通になりなんとも思わなくなります
プログレに慣れるのには、かなり時間がかかると思います
あと持ちにくく重いよ、このテレビは
書込番号:444741
0点



2001/12/29 12:37(1年以上前)
パーナソニック様、ありがとうございます。
参考にさせていただきます。でも2ヶ月前で84000ってのも
結構安いんじゃないでしょうか。ネットショップではなくお店構えてる
電気屋さんですかね
今あるテレビはソニーKV−29DR1なので大きな違いは
望めないかもしれませんね^_^;
書込番号:445701
0点


2001/12/29 22:14(1年以上前)
自分は全部で20店舗くらいある地方の電気屋さんで買いました
ネット系のお店は送料を考えるとそれ程安くないので
それとTH-29FP5はリモコンの反応がやや遅い気もしました
書込番号:446439
0点



2002/01/01 11:54(1年以上前)
結局、このテレビを購入しました。同じプログレッシブでもソニーとは
ちょっと違う感じです。不満が残るほど画像が悪いという事も
ないような気がします。
しかしパーナソニックさんの指摘にもありますが、リモコンの反応が
イマイチ。特に受信角度が狭い気が…。上下方向の受信角度は
かなり狭い気がします(T_T)
書込番号:449848
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)