
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


テレビ > パナソニック > TH-32D20 (32)

2001/12/18 20:29(1年以上前)
カタログ資料を見る限り同じブラウン管のようです。
ただ、D20の方がチューナー内蔵ですし、後発モデルですから同じ回路か
どうかは厳密には判りません。
画質もパナ同士で比較すれば似たようなものだと思います。
はっきり言って地上波の色諧調は東芝、ビクターに比べて狭いです。
また、525iを無理やり750pに変換しているせいかゴテゴテしていて
見辛いです。
ハイビジョンは他社と似たようなものです。(綺麗です)
ハイビョンしか見ないのであれば問題ないですが、地上波メインで見られる
のでしたら十分に検討した方が良いと思いますよ。
書込番号:428600
0点



テレビ > パナソニック > TH-32D20 (32)
カタログからわかる違いは・・・
・デジタルハイビジョン広帯域回路
・750pネイティブ再生
・ファインピッチフラットハイビジョン管
・750pプログレッシブ機能
・SDメモリーカード対応
ですね。ブラウン管が高精細化され回路も新しくなっているようです。ブラウン管は既に発売されているFP30シリーズと同じものだと思いますが回路が改善されている分、色や明るさが良くなっているのではないでしょうか。ここ最近の松下のテレビは、色や明るさを抑えているのか店頭で他社のテレビと比較するといまいち画質的に不満がありましたが(省電力設定で明るさが抑えられてたり、なぜか3DY/Cがオフに設定されていたり)、このシリーズとFP25シリーズに期待しています。デザインは色が高明度シルバーで映像を楽しむには目障りでとても許しがたいものですが画質が良ければ我慢します・・・
書込番号:294355
0点



2001/09/20 08:20(1年以上前)
早速の回答ありがとうございます。
ところで、ソニーからも2代目が出るそうですが、パナソニックの2代目と、
どちらが買いでしょうか?性能面から教えてください。
書込番号:296419
0点

30行ほど返信を書いたけど・・・
unkown なので投稿しません。
2ch系で質問の仕方を勉強してください。
テレビの性能面から教えてくださいというのは
ブラウン管の特性云々と言う事なのか
具体的にしてもらわないと無理な話です。
書込番号:298585
0点

訂正と補足。unkown→unknownとメールアドレス非公開なので返信なし。
たしかにネットストーカとかの問題はありますけど掲示板等で質問して
メールアドレス非公開というのは失礼だと思います。大した書き込みは
出来ませんけど・・・
書込番号:298590
0点

>どちらが買いでしょうか?性能面から教えてください。
と聞かれても私も一消費者なので教えられるほど知識も
経験もありません、特にテレビはカタログで色々書いて
いても実際の画質は好みの問題もあり思ったほど良く感
じない事が多いですしね。ブラウン管やプログレッシブ
処理の方式・特性も違うので同列に比較するのは難しい
です。文字から分かるような性能ならご自分でメーカー
のホームページから調べて下さい。
で、「どちらが買い」かと言う話なら私は松下です。
理由1:ビデオ録画
現在(2001/9)、ソニーにはBSデジタルハイビジョン放送を
そのままの品質で楽しむ為の録画機(D-VHS等)がない。
これは録画した番組を楽しむユーザーにとって致命的で、
よほど画質が優れていなければ購入対象にはならないです。
購入するとしてもBSデジタルチューナ非搭載機を検討します。
理由2:画質
といってもBSデジタル放送でなくアナログ放送です。
私はアニメや紀行・ドキュメンタリー番組が好きなので
この辺が綺麗に見えるかが重要なのですが、ソニーの
テレビは次の点が気になります。
1.明るさ/色階調/白補正「赤が朱に見えて違和感がある」
色温度等で好みの色調に調整できるかもしれませんがバランスをとるのが難しそうです。
2.プログレッシブ処理と輪郭補正「ギザギザとモヤが目障り」
輪郭補正を切っても松下や東芝に比べて太い上にカクカクしてます。
正しいプログレッシブ変換「シネマドライブモード」なのかもしれませんが
アニメ等の映像では目障りです。それとモヤみたいなノイズも目立ちました。
3.ノイズ「画面全体のザラツキ」
同じブラウン管を使用している製品の掲示板から分かるように
よくありません。故障かとも思える画質です。折り返しノイズとか
いう現象らしく・・・
4.表示位置、歪み
これは東芝や松下に比べて良く見えました。
東芝は表示範囲が狭く右に寄り気味、松下はその間くらい。
ってな具合です。ただ、松下のテレビも店頭で見ると
色階調が少なく・・・
以上、unknownとメールアドレス非公開と気がつく前に書いた内容、
掲示板はギブアンドテイクの精神が必要だと思います。
判らないなりにも自分の感想や考えを書き込みましょうよ。
書込番号:298610
0点


2001/10/24 18:50(1年以上前)
はじめまして。
私も購入を検討している者ですが、パナとソニーの
スピーカーの数の違いがありますが、
どれぐらい音が違うんでしょうか。
4スピーカーと6スピーカーでそんなに
音が変わるんでしょうか?
書込番号:342823
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)