
このページのスレッド一覧(全73スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


テレビ > パナソニック > TH-32D30 (32)


最近ハイビジョンテレビの購入を考えており、新発売されたD30の画質を早速店頭でチェックしました。そこで、気になる点がひとつあります。ブラウン管のガラス内側に、全面にわたって色ムラがあり、これが結構目立つのです。例えて言うなら、濡れ雑巾で画面をなぞったような・・・。黒など色の濃い画像のときは、その色ムラが気になって仕方ありません。電源を落とした状態が最も顕著です。店員に聞いても、ブラウン管はメーカー毎に特徴ありますから、とつれない返事。もともとパナのブラウン管の特徴なのでしょうか、今、この最新機種をお使いの方、気になったりしてませんか?またこの辺りに詳しい方、是非教えてください。
0点


2002/09/08 20:05(1年以上前)
ブラウン管を濡れ雑巾で拭いたことがありますので、書かれているような現象は分かるつもりですが、全くそのようなことは在りませんし電源を落としても気になるところは在りません。
ハイビジョンの画面は他社製品と比べて取り立てて優れているとは思いませんが、以前にも書いたように地上波ではかなり良いと思っています。一時は東芝32D2700を購入しようと思いましたが、見比べた限りでは32D30が数段勝っていると思います。
リモコンのチャンネルボタンが地上波とBS,CS用に分かれているため時々押しまちがえますが、これも慣れれば問題ないと思います。
デザインは,個人的には32D2700の方が好きですが操作法や画面のほうが優先です。私自身は32D30を購入して後悔はしていません。
書込番号:932016
0点


2002/09/16 20:21(1年以上前)
電源を落としたとき画面を見てみましたが、特に気になるムラはないような・・・。(;^_^A アセアセ
ただ単色の画面を映すとき、ところどころムラのように見えますよね。
(特に白画面のとき)
地磁気補正等である程度、目立たなくなりますが、画面が大きいとしかたないと思っています。
ただ通常見ている分には、以前使用していた 他メーカーの32型のものよりは 色むらは気になりませんよ。
黒画面のムラに関しては お店の照明の関係なんでしょうか?
書込番号:947339
0点


2002/09/19 00:10(1年以上前)
ブラウン管の表面コーティングの反射ムラじゃないでしょうか。
個体差が有ると思うので、ハズレの場合はクレームで交換してくれるのかな?
書込番号:951854
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)