
このページのスレッド一覧(全73スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2003年6月22日 01:48 |
![]() |
0 | 2 | 2003年6月15日 15:31 |
![]() |
0 | 2 | 2003年6月7日 22:33 |
![]() |
0 | 2 | 2003年6月7日 05:19 |
![]() |
0 | 3 | 2003年6月2日 22:30 |
![]() |
0 | 2 | 2003年4月20日 23:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


テレビ > パナソニック > TH-32D30 (32)


価格COMでTH-32D30を買おうと思ったのですけどTVだけでは、BS.110度CSデジタル放送を見ることはできず、別途BS.110度CSデジタル放送対応のアンテナが必要となるそうですが、アンテナの値段はいくらぐらいなのでしょうか?
対応機種には、以下のものがあるそうです
・TA-BCS40R1
・TA-BCS40RK1
・TA-BCS45G1
アンテナをセットで販売してる所はあるのですか?そのときの値段はアンテナ代上乗せ?
またアンテナを買った場合は設置や接続は自分でやるのでしょうか?頼むことは出来ますか?
それとネットで買う場合でもTVの設置とかはやってもらえるのですかね?
0点

BS・110°CSアンテナについてですが、価格は6,000円位からあります。(松下電器製以外のアンテナでも大丈夫です。)取り付け金具や同軸ケーブルなども別途必要になります。
アンテナセットは有りませんので、追加で一緒に購入します。
アンテナ工事を頼む事も出来ますが、別料金になります。(テレビの設置調整も別料金です。)通販のお店によっては受付出来ないお店も有りますので、注文前に確認して下さい。
テレビの設置調整やアンテナ工事を含めると、量販店や個人経営の地域家電店より通販の方が高くなってしまう場合もあります。
書込番号:1686293
0点



2003/06/20 22:36(1年以上前)
返事ありがとうございます
アンテナ設置工事はやはり壁に穴を空けたりして室内にケーブルを引くのですか?
工事費は結構な値段がするのでしょうか?
ネットでTV本体だけ買って、アンテナを電気屋で買う場合でも取り付け工事は電気屋で頼めるのでしょうか?
書込番号:1686601
0点

BSアンテナ工事についてですが、アンテナ線の引き込み方法は
1.U/V・BS混合器を使用する。
2.U/V・BSブースターを使用する。
3.隙間ケーブルを使用する。
4.壁に穴を開けて引き込む。
5.換気扇やエアコンの穴を利用する。
6.天井裏や床下から引き込む。
などがあります。
工事費についてはアンテナをつける場所や使用部材工事方法により違います。
ちなみに電気屋さんで工事のみ頼むことも出来ますよ。工事見積もりを電気屋さんで一度してもらって下さい。(工事見積もりは無料でしてくれると思います。)
書込番号:1687097
0点



2003/06/21 16:33(1年以上前)
そうなんですか、色々と親切に教えてくれてありがとうございます
今家はBSが引いてあってアンテナの取り付け無しで見れるので良く知らなくて
そういう場合はBSと同じように外の配線を工事するだけとかで大丈夫なのですか?
1.U/V・BS混合器を使用する。
2.U/V・BSブースターを使用する。
3.隙間ケーブルを使用する。
があまり良く分からないのですけど、どういうことなのでしょうか?
家の外の配線を工事するだけで済むのですか?
また穴などを通じて引き込んだ場合は既に家に引いてあるアンテナ線(電話線とかと同じように壁の中)につなぐことが出来るのでしょうか?
それとも壁の外を線が剥き出しの状態のまま他の部屋へと引き込むのですか?
書込番号:1688651
0点

こちらに簡単な説明がありますので参考にして下さい。
http://home3.highway.ne.jp/welcome/tv/parts/kongou_bunpa.htm#BS/UV-MIXER
アナログBSが見れる環境(ケーブルテレビでは無く)でしたらBSデジタル放送もそのまま視聴可能です。(110°CSを除く)この場合はBSアンテナの交換で110°CSも視聴可能です。(例外として分配器やブースターが未対応の場合は対応品に交換が必要です。)
ちなみに1から3の場合は露出配線になります。
書込番号:1689199
0点



2003/06/22 01:48(1年以上前)
返信ありがとうございます
図も見ましたよ
BSが既に見れる場合はデジタルも見れるのですね
BSデジタルも110℃CSもアナログBSも同じ混合派ってことですよね
BSは近くのマンションから電線伝いで受信して普通に家で見れるんです
その場合は元のマンションのアンテナが110℃CSに変わらないとダメってことですよね?
対応されてたらアンテナは要らないということか。。。聞いてみよう
書込番号:1690316
0点



テレビ > パナソニック > TH-32D30 (32)


このテレビの話ではないので恐縮すが
現在使用中のテレビに、誤ってギターアンプを近付けてしまい
画面がメェッチャクチャになってしまいました。
PCモニターに付いてるデガウス機能があれば簡単に解決出来るのですが、
そのテレビには、デガウス機能などありません。
何か脱磁の方法をご存知の方がいらっしゃれば、教えていただけませんか?
0点

デガウス機能はこの世に存在する全てのCRTテレビに付いています。
当然D30にも付いています。ただ随時手動で出来ないだけです。
電源を切って1時間くらい放置し、電源を入れると動作します。
書込番号:1670410
0点



2003/06/15 15:31(1年以上前)
しえらざーどさん、レスどーもデスm(_ _)m
>電源を切って1時間くらい放置し、電源を入れると動作します。
ちっとも知りませんでした、これで安心できま〜す。
書込番号:1670564
0点



テレビ > パナソニック > TH-32D30 (32)


いつのまにか画面の真ん中辺りに縦1センチ、幅1ミリほどの
傷が付いてしまいました。
明るい色の画面のときにそこがちらついてとても見にくい
のですが、傷を直す何か良い方法をご存じないでしょうか。
0点


2003/06/07 22:14(1年以上前)
傷ではなくて、乱反射防止コートがはがれてしまったのだと思います。
書込番号:1649792
0点



2003/06/07 22:33(1年以上前)
早速お答えいただきましてありがとうございます。
再度質問なのですが、その乱反射防止コートが
はがれたのを直せるとしたらどうやって直すのでしょうか?
書込番号:1649878
0点



テレビ > パナソニック > TH-32D30 (32)


ハイビジョンなどを手軽に、しかも綺麗に録画するには何を選べば良いでしょうか?今使っているテレビはもちろん、TH-32D30です。予算は8万以内です。テレビと同時に買ったパナのDVD(再生のみ)一体型ビデオは型落ちで3万ほどのやつで、これはもうDVD再生にしか使えないかなぁ、と思っております。できれば、EPGで手軽に録画予約できるといいです。
0点

「手軽」で「ハイビジョン画質の録画」で保存不要なら、
BSデジタルチューナ内蔵HDDレコーダ、すなわち「epステーション」が
いいでしょう。ep番組など無視してよろしい(笑)。
ハイビジョン番組で録画時間3時間程度なのが残念ですが、予約して
おけばテレビの電源オンオフと全く無関係に録画してくれますし、
また予約を忘れて録画した番組を見ていても勝手に録画になります。
書込番号:1647345
0点


2003/06/07 05:19(1年以上前)



テレビ > パナソニック > TH-32D30 (32)


D30を買って一週間。10年前につけたBSアンテナにそのままつないで見ています。パッと見はさすがハイビジョン!!なのですが、青空が映った時、ちょっとモザイクっぽいような感じがします。気のせいかもしれませんが・・・ そこで質問です。アンテナレベルが49〜51の間です。十分なレベルはどれぐらいあればいいのでしょうか?アンテナを取り替えた方が良いかなぁ。どうせならきれいな絵を見たいから・・・ DVDで「千と千尋の神隠し」を見たらとてもきれいでした。
0点


2003/06/02 21:38(1年以上前)
レベル的にはまず問題ないでしょう。欲をいえば60くらいあれば完璧でしょうが。
ブロックノイズは、ビミョーには、でます。ただ、アンテナプラグだったり、配線がデジタル対応でなければ、やはりかえた方がいいかも。
レベル表示にして、数字の色が青色なら、OK。白色なら位相雑音があります。
書込番号:1633927
0点



2003/06/02 22:12(1年以上前)
お答えありがとうございます。レベルの表示は青色です。動画はきれいで静止画がチョット気になるかな?ってところです。ハイビジョンなんか高嶺の花だと思って配線・プラグなど気にせず今まで見ていました。でもここまで値段が下がると・・・衝動買いをしてしまいました。次はDVDレコーダーと思っていたのですが、その前にアンテナを取り替えてきれいな画像を楽しみます。
書込番号:1634038
0点


2003/06/02 22:30(1年以上前)
検討をいのる
(^^ /~~
書込番号:1634122
0点



テレビ > パナソニック > TH-32D30 (32)


三菱のビデオにIr録画で録画をしようとするのですが
テレビ東京を予約すると朝日テレビが録画されてしまいます。
番組表から「視聴」を選択した場合は問題ないです。
何処の設定をいじれば治るか教えてください。お願いします。
0点


2003/04/20 21:11(1年以上前)
パナ以外のビデオではビデオのチャンネルを入力端子に合わせて
電源を切っていないといけないのでは?
書込番号:1507912
0点



2003/04/20 23:38(1年以上前)
Dyna 555さん、助言によって無事解決しました。
本当にありがとうございます!
書込番号:1508526
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)