
このページのスレッド一覧(全102スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2002年9月19日 14:46 |
![]() |
0 | 1 | 2002年9月14日 18:32 |
![]() |
0 | 2 | 2002年9月16日 19:29 |
![]() |
0 | 2 | 2002年9月14日 18:18 |
![]() |
0 | 3 | 2002年9月19日 00:10 |
![]() |
0 | 5 | 2002年9月3日 21:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


テレビ > パナソニック > TH-32D30 (32)


現在32D30の購入を検討しています。
それで、質問なのですが音のほうは同でしょうか?
電気店でみましたが、周りがうるさくてよく分かりませんでした。
購入された方など是非感想おしえてください。宜しくお願いします。
0点


2002/09/11 21:38(1年以上前)
自分もほかと聞き比べたわけではないので参考になるかわかりませんが
感想は澄んだ音って感じです。
音が悪いとは感じられないです。
あとサラウンドをオンにすると後ろからも音が出ているようになります。
(しくみはわかりませんが ちとおどろききました(笑))
光デジタル出力もついているので、あとからAVアンプとかを追加して5.1チャンネルにする方法も・・。
別で鳴らすほうが ぜんぜんいいですから・・。
素人のような返信で ごめんなさい。
書込番号:937698
0点



2002/09/12 21:20(1年以上前)
thatsさんお答えありがとうございます。
>サラウンドをオンにすると後ろからも音が出ているようになります。
そうですか、それは楽しみですね^^
後々は、ホームシアターセットを購入する予定ですが、しばらくは
そのままで使用する予定なので参考になりました。でもTV本体を
購入すれば、勢いで一緒にかってしまいそうですが^^
情報ありがとうございました。
書込番号:939524
0点


2002/09/16 21:33(1年以上前)
パナソニックのホームシアターセットのなかに i.LINKでテレビとつながるものがあるみたいですね。 操作性はどうなんでしょう?
ちなみに自分はテレビもビデオもアンプもみんなメーカーが違い、ちゃんぽん状態なので、そのへんの操作性は大変です(笑)
早く気がつけばよかった(T_T)
書込番号:947560
0点



2002/09/19 14:45(1年以上前)
thatsさん
12月1日発売でDVDホームシアターがでるようです。これ検討してみます。
http://www.matsushita.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn020910-2/jn020910-2.html
書込番号:952718
0点



テレビ > パナソニック > TH-32D30 (32)


32D30を店頭で見てきましたので感想を報告します。
まず一番気になる画質ですが現状発売されているテレビの中では
ダントツにきれいでした。
今回のハイビジョン管は隅々までシャープに映すということだった
のでそこら辺をチェックしました。(チェックの方法はデータ放送で
画面の隅の文字のくっきり具合をチェックしました。)
比較したのはソニーのHD800と東芝のD2700、あと品番は忘れましたが
三菱とビクターのもです。
結果は
D30 >> HD800 > D2700=三菱=ビクター
でした。
D30はホントにくっきり文字が読み取れました。
ソニーのテレビは文字はそれなりにくっきり表示されていますが、文字のドットが荒くカクカクでした。(今回まで気が付きませんでした)
東芝他は隅になればなるほどフォーカスがぼけぼけで文字がくすんで見えます。
これらは素人が見ても一発でわかりますので一度店頭でチェックして
みる価値ありです。
後、地上波EPGもD30しか付いていないので購入時の検討項目に入ると
思います。 触った感じでは結構使いやすそうでGoodでした。
以上、少し長くなりましたが店頭で見てきた率直な感想でした。
0点



テレビ > パナソニック > TH-32D30 (32)


ついに 32D30が我が家にも!!
すごくきれいでくっきりと映っています。
地上波も7年前の東芝ハイビジョンテレビより断然きれいですし
BSデジタルに関しては感動ものでした。
購入前までは東芝32D2700が本命だったのですが、前評判の高さ(ここの書き込みの欄参考)とブランド名で急遽32D30に・・。
でもそれで正解だったと思っています。たぶんこっちのほうがきれい。
以前に比べてハイビジョンテレビも安くなってきていて(約半額)
機能も沢山ついているし いまが買いどきと思います。
昔は50万くらいしたんだよな・・・。チャンネルもすくなかったし
(-。-) ボソッ
これから出てくるであろうソニーやビクター、東芝の新型も気になりますが、自分は32D30にして 満足しています。
0点

画質がいいのですね。
EPGの使い心地はどうですか?
書込番号:943018
0点



2002/09/16 19:29(1年以上前)
EPGの操作性をふくめ わかりやすいし使いやすいですね。
さすがパナソニックって感じです。
今まで いろいろなメーカーの電化製品を使ってきましたが、
やはり操作性は一番と思います。
書込番号:947215
0点



テレビ > パナソニック > TH-32D30 (32)


最近ハイビジョンテレビの購入を考えており、新発売されたD30の画質を早速店頭でチェックしました。そこで、気になる点がひとつあります。ブラウン管のガラス内側に、全面にわたって色ムラがあり、これが結構目立つのです。例えて言うなら、濡れ雑巾で画面をなぞったような・・・。黒など色の濃い画像のときは、その色ムラが気になって仕方ありません。電源を落とした状態が最も顕著です。店員に聞いても、ブラウン管はメーカー毎に特徴ありますから、とつれない返事。もともとパナのブラウン管の特徴なのでしょうか、今、この最新機種をお使いの方、気になったりしてませんか?またこの辺りに詳しい方、是非教えてください。
0点


2002/09/08 20:05(1年以上前)
ブラウン管を濡れ雑巾で拭いたことがありますので、書かれているような現象は分かるつもりですが、全くそのようなことは在りませんし電源を落としても気になるところは在りません。
ハイビジョンの画面は他社製品と比べて取り立てて優れているとは思いませんが、以前にも書いたように地上波ではかなり良いと思っています。一時は東芝32D2700を購入しようと思いましたが、見比べた限りでは32D30が数段勝っていると思います。
リモコンのチャンネルボタンが地上波とBS,CS用に分かれているため時々押しまちがえますが、これも慣れれば問題ないと思います。
デザインは,個人的には32D2700の方が好きですが操作法や画面のほうが優先です。私自身は32D30を購入して後悔はしていません。
書込番号:932016
0点


2002/09/16 20:21(1年以上前)
電源を落としたとき画面を見てみましたが、特に気になるムラはないような・・・。(;^_^A アセアセ
ただ単色の画面を映すとき、ところどころムラのように見えますよね。
(特に白画面のとき)
地磁気補正等である程度、目立たなくなりますが、画面が大きいとしかたないと思っています。
ただ通常見ている分には、以前使用していた 他メーカーの32型のものよりは 色むらは気になりませんよ。
黒画面のムラに関しては お店の照明の関係なんでしょうか?
書込番号:947339
0点


2002/09/19 00:10(1年以上前)
ブラウン管の表面コーティングの反射ムラじゃないでしょうか。
個体差が有ると思うので、ハズレの場合はクレームで交換してくれるのかな?
書込番号:951854
0点



テレビ > パナソニック > TH-32D30 (32)


本日32D30を見ることができました^^
詳しくは当店の掲示板に記載しましたが、両サイドのアルミ金属部分が
かっこいい!!超お気に入りです。
画質、良くなっています。D20に比べて・・・
0点


2002/08/24 08:06(1年以上前)
地上波の画質はどうでしょうか。また、D100(200)に比べるとどうかお教えください。
書込番号:906598
0点



2002/08/24 11:06(1年以上前)
視聴したのはハイビジョンだけでしたのでわかりません。
書込番号:906797
0点


2002/08/25 20:26(1年以上前)
D30見ました。地上波画質も格段に良くなっています。D100,D20よりもです。D20はソフトが感じがしていましたが、D30はくっきりし、立体感がでています。また地上波、BS、CS1、CS2のEPGが非常に興味ありです。
書込番号:909220
0点


2002/09/01 02:48(1年以上前)
地上波については、アンテナの入力状態が同一ではないため正確な比較はできませんが、家電店店頭で見た他メーカー同一クラス機種と比べるとかなり良いと思います。少なくとも、我家で11年間使用していたSONY製28型(型番分かりません)より格段に良いです。
購入前は、この掲示板を読んでデジタルハイビジョンテレビの、地上波はあきらめるしか無いと思い込んでいましたが、うれしい誤算でした。
本日、セットしたばかりなので他に気が付いた点があればまたレポートいたします。
書込番号:919699
0点


2002/09/03 21:56(1年以上前)
SS21さん、在庫わずか品切れ続出のなかでまずは購入おめでとうございます! この時点で、約10ケ月の間SONYのハイビジョン自慢をしていた私のアドバンテージは崩れ去りました。地上波までもが綺麗だとは、、、もともとは525iの信号なのに、どうして高精細になるのでしょうか?
書込番号:924177
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)