このページのスレッド一覧(全102スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 6 | 2002年9月22日 00:29 | |
| 0 | 3 | 2002年9月21日 20:36 | |
| 0 | 2 | 2002年9月21日 09:35 | |
| 0 | 4 | 2002年9月19日 14:46 | |
| 0 | 4 | 2002年9月19日 13:55 | |
| 0 | 3 | 2002年9月19日 00:10 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
テレビ > パナソニック > TH-32D30 (32)
購入して間もないのですが付属のリモコンで不具合がありました。
BSデジタルでは番組表や予約などカーソルや決定ボタンなどを
使うことが多く、リモコンを触れる機会もたいへん多いのですが、
カーソルキーの中心にある「決定」ボタンが感触悪いです。
具体的には明らかに押し込んだクリック感があるのに反応せず、
そこからさらに強く押し込む(すでに押し込んだボタンをさらに
押し込む感じ)とやっと反応するのです。
カーソルキーの反応も少し鈍いです。
念のため店頭でも数件試したのですが、結果はマチマチで、
まったく違和感ない物や反応の鈍いものなどいろいろでした。
多くを試したわけではないので、あくまで想像に過ぎませんが、
今回のこのリモコンはなんらかの設計・製造上問題があるかも
しれません。バラツキがあるのは明らかです。
似たリモコンのD24は非常に反応が良かったです。
どんなにTVの性能がよくても、それを操るインターフェイスが
使いにくかったり機能的でないと印象は悪くなってしまいます。
今までリモコンのボタンでこのような思いをしたことは無く、
改めて感じました。
(余談ですが初代ファミコンのゴムボタンは磨り減ると
戻ってこなくなりましたね。その後プラスティックになった)
本日、購入店(通販)へ相談したところ快い対応をしていただき、
明後日には新しいリモコンが届く予定です。
しかし、そのリモコンも同じ症状が出たら・・・。
そのときはメーカーへ相談してみようと思っています。
このクレームってメーカーに殺到していないんでしょうかね。
極めて少量の欠陥なら良いのですが。
購入済みの方、気になっていませんか・・・?
購入予定の方、一度店頭でお試しください。
0点
何県のひとでしょうか?
お住まいの地区では、地上波EPGどうなってます?
書込番号:952177
0点
2002/09/19 12:28(1年以上前)
私のも同じ症状です。
決定ボタンを長押しするときは指が痛いです。
購入店に相談するか、メーカーに言うかどっちがいいかな。
やま50さん、交換品が届いたら感想聞かせてくださいね。
書込番号:952562
0点
2002/09/19 20:03(1年以上前)
やま50さんへ tank さん
私はパナニックのテレビ、CSチューナー、HDDDVDレコーダー
ビデオ内臓テレビ、ビデオデッキもう多数使っていますが、強くボタンを押せば効くどころではありません。数百回押しても反応しないなんて
毎日です。
リモコン受光部の目の前でやっても反応しない時あり!(電池新品でも)
まあ次からパナソニック以外のメーカーにしようと思っています。
書込番号:953123
0点
2002/09/19 23:23(1年以上前)
Panasonicfanさんのご返信は間違いでしょうか・・・
念のため、岐阜県在住。購入は京都府です。
地上波EPGも問題なく動いています。
tankさん、本来の手順は購入店なのではないでしょうか。
でもお客様相談センターに「よくあるクレームでしょ?」って
聞いてみたいですね。
新しいリモコンは宅配で届くのですが、古いリモコンは
宅配業者に渡す(新品と引き換え)のだそうです。
自ら送り返す手間も無く、先にリモコンを送るのでもなく
対応自体は最良であると思っています。
でも明日届いた物も同じ症状だとガッカリですよね。
またご報告いたします。
どうするか?さん、いくらなんでも購入された5製品以上がリモコンの反応すべて極端に悪いなんて、有り得ないと思うのですが・・・。
数百回押しても動かないリモコンを毎日使い続けてるんですか?
クレームは入れられましたか?回答はどのようなものでしたか?
どうかみなさんに有効な真実の情報を提供してください。
この掲示板でも、たまに意味の無い争いとなっていることを
見かけ寂しい思いをしますが、有意義に楽しく使いたいものです。
話は戻りますが松下の製品や品質は決して悪くないと思っています。
ただ、リモコンも立派な製品の一部ですから、手を抜くというか
品質や操作性が落ちてしまっては本体の評価にかかわりますので
重要なんだなぁって認識させられた次第です。
リモコンの性能や使い勝手というものはあまり気にしないというか
通常どんなものでも最低限のレベルはクリアしているから
気にならないのでしょうね。
そういえば一時期使っていたヤマハやソニーのAVアンプは
小さく同じ大きさのボタンで埋め尽くされたリモコンで
非常に使いにくいと感じましたことがありました。
書込番号:953513
0点
2002/09/20 21:21(1年以上前)
自分も同じ物を使用しているのですが、やま50さんのようなリモコンの不具合は出ていないです。
決定のスイッチも特に痛いとかはないです。(指の皮が厚いのかな?)
ソニー、東芝と使ってきましたが、自分にとっては一番使いやすく良好なリモコンなんですけど・・・。
ただ リモコンをテレビに向けるときの方向性が他のものより狭いような気がしました。 (少しでもずれると反応しない)
今回のような不具合はごく一部ならいいんですけど、あまり多いのでしたら改良品が出るかもしれないですね。
書込番号:955050
0点
2002/09/22 00:28(1年以上前)
リモコン交換できました。結果は「ほぼ」改善されています。
特に強く押すという意識無く操作できるようになりました。
でもたまに反応しません。
以前の通常の押し方ではまず間違いなく反応しないというレベルでは
なくなったので、しばらく使用して様子を見てみたいと思います。
ちなみにリモコンはメーカーではなく購入店から送られてました。
?・・・。
書込番号:957319
0点
テレビ > パナソニック > TH-32D30 (32)
10年間使ってきたテレビが故障し、新たに今テレビを買うにあたり
何を買うか非常に悩んでいる状況です。32D30が私としては欲しい、しかし高い買い物のような気がする。テレビごときに、大金を払うのは考えにくい。しかし普通のワイドTVでは後悔するであろうと思う。意見を聞きたいです。
0点
2002/09/21 10:57(1年以上前)
「テレビごときに、大金を払うのは考えにくい」
迷ってる自分さんの中でこたえはでているのではないでしょうか?
人により大金の額が違うとは思いますが、考えにくいのであればやめでしょう。画質にこだわらずにただ見れればいいのであれば安いのもありますし、自分の気持ちしだいですよね・・高い物を買ってから「ああ・・もったいなかったな」とおもうか、安いのを買って「画質がいいのがよかったかな」と思うかの違いだと私は思います。
書込番号:956019
0点
2002/09/21 11:57(1年以上前)
イセタンおとこさん早速のご返事ありがとうございます。答えが出ているようで出ていないのが現状です。答えを出そうと思えば決めれば良い、しかし何かが、心、頭のなかでまだ決めてはならぬと反論している感じです。テレビを買う事には全く問題がないが、1、映れば良いと思う(画質はそれなりに良いもの)2、どうせ買うならできるだけ良いものをと。。。
質問 28型と32型どちらが良いですか? 私は32型が欲しい。嫁はテレビであればなんでもいい(この人が迷わせる原因)
なんか支離滅裂ですが決断を下せるなにかいいアドバイスを下さい 誰でも^
書込番号:956099
0点
2002/09/21 20:36(1年以上前)
BSデジタルの画質は感動ものです。 おそらくどのテレビの書き込みをみても みんな同じ意見だと思います。
奥さんと一緒に展示品を見に行ってみては?
もしかして感動して、きがかわるかも?!
書込番号:956856
0点
テレビ > パナソニック > TH-32D30 (32)
この掲示板を見てTH-32D30を購入しようと考えている者です。
地上波放送、BS、CSなどの映像はとても素晴らしいとの
ことですが、テレビでDVDを楽しみたいのですが、
DVDの映像のことなど、簡単なことでいいので、
教えてください!
よろしくおねがいします。
0点
D30シリーズは、好評なようです。
DVDは、CSと同じMPEG2です。
http://www.panasonic.co.jp/products/tv/products/hi_vision/index.html
書込番号:945797
0点
2002/09/21 09:35(1年以上前)
Panasonicfanさん、返信ありがとうございました。
DVDの映像も問題なくきれいみたいですね!
よく検討して購入しようかと思います。
書込番号:955939
0点
テレビ > パナソニック > TH-32D30 (32)
現在32D30の購入を検討しています。
それで、質問なのですが音のほうは同でしょうか?
電気店でみましたが、周りがうるさくてよく分かりませんでした。
購入された方など是非感想おしえてください。宜しくお願いします。
0点
2002/09/11 21:38(1年以上前)
自分もほかと聞き比べたわけではないので参考になるかわかりませんが
感想は澄んだ音って感じです。
音が悪いとは感じられないです。
あとサラウンドをオンにすると後ろからも音が出ているようになります。
(しくみはわかりませんが ちとおどろききました(笑))
光デジタル出力もついているので、あとからAVアンプとかを追加して5.1チャンネルにする方法も・・。
別で鳴らすほうが ぜんぜんいいですから・・。
素人のような返信で ごめんなさい。
書込番号:937698
0点
2002/09/12 21:20(1年以上前)
thatsさんお答えありがとうございます。
>サラウンドをオンにすると後ろからも音が出ているようになります。
そうですか、それは楽しみですね^^
後々は、ホームシアターセットを購入する予定ですが、しばらくは
そのままで使用する予定なので参考になりました。でもTV本体を
購入すれば、勢いで一緒にかってしまいそうですが^^
情報ありがとうございました。
書込番号:939524
0点
2002/09/16 21:33(1年以上前)
パナソニックのホームシアターセットのなかに i.LINKでテレビとつながるものがあるみたいですね。 操作性はどうなんでしょう?
ちなみに自分はテレビもビデオもアンプもみんなメーカーが違い、ちゃんぽん状態なので、そのへんの操作性は大変です(笑)
早く気がつけばよかった(T_T)
書込番号:947560
0点
2002/09/19 14:45(1年以上前)
thatsさん
12月1日発売でDVDホームシアターがでるようです。これ検討してみます。
http://www.matsushita.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn020910-2/jn020910-2.html
書込番号:952718
0点
テレビ > パナソニック > TH-32D30 (32)
先日電気屋さんで色々みてきました。
最近のテレビって、ほんとにすごいんだな〜と感心。
買うならコレだって決めました。
で、近くで安く販売してるところをいま探してます。
でも、ココに載ってるお店は全部県外・・。兵庫県でどこかないでしょうか?
0点
2002/09/18 20:03(1年以上前)
ここに載ってる店は通販が殆どです。
店を開いてるトコもあるかも知れませんが、通販と店頭価格では値段が違う事がよくあります。通販で買うなら県外でも特別問題ないんじゃない。
書込番号:951248
0点
2002/09/19 00:32(1年以上前)
メーカー保証さえついていれば 通販でも問題ないと思います。
初期不具合は取り替えてくれるところもありますし。
ここに表示されている価格は魅力ありますよね。
通販ではなく、おそらく、ももっちさんの地元の電器屋さんでもやっているところがあると思うんですけど、5年間保証ってのもあります。ちょっと高いんですけど、自分はそちらを選びました。
書込番号:951927
0点
2002/09/19 13:55(1年以上前)
みなさん、ありがとうございます!
通信販売に少し抵抗もあったのですが、チャレンジしてみるのもいいですね。
でも、神戸の安いお店にも1度行ってみようと思います。
みなさんありがとうございました。
書込番号:952662
0点
テレビ > パナソニック > TH-32D30 (32)
最近ハイビジョンテレビの購入を考えており、新発売されたD30の画質を早速店頭でチェックしました。そこで、気になる点がひとつあります。ブラウン管のガラス内側に、全面にわたって色ムラがあり、これが結構目立つのです。例えて言うなら、濡れ雑巾で画面をなぞったような・・・。黒など色の濃い画像のときは、その色ムラが気になって仕方ありません。電源を落とした状態が最も顕著です。店員に聞いても、ブラウン管はメーカー毎に特徴ありますから、とつれない返事。もともとパナのブラウン管の特徴なのでしょうか、今、この最新機種をお使いの方、気になったりしてませんか?またこの辺りに詳しい方、是非教えてください。
0点
2002/09/08 20:05(1年以上前)
ブラウン管を濡れ雑巾で拭いたことがありますので、書かれているような現象は分かるつもりですが、全くそのようなことは在りませんし電源を落としても気になるところは在りません。
ハイビジョンの画面は他社製品と比べて取り立てて優れているとは思いませんが、以前にも書いたように地上波ではかなり良いと思っています。一時は東芝32D2700を購入しようと思いましたが、見比べた限りでは32D30が数段勝っていると思います。
リモコンのチャンネルボタンが地上波とBS,CS用に分かれているため時々押しまちがえますが、これも慣れれば問題ないと思います。
デザインは,個人的には32D2700の方が好きですが操作法や画面のほうが優先です。私自身は32D30を購入して後悔はしていません。
書込番号:932016
0点
2002/09/16 20:21(1年以上前)
電源を落としたとき画面を見てみましたが、特に気になるムラはないような・・・。(;^_^A アセアセ
ただ単色の画面を映すとき、ところどころムラのように見えますよね。
(特に白画面のとき)
地磁気補正等である程度、目立たなくなりますが、画面が大きいとしかたないと思っています。
ただ通常見ている分には、以前使用していた 他メーカーの32型のものよりは 色むらは気になりませんよ。
黒画面のムラに関しては お店の照明の関係なんでしょうか?
書込番号:947339
0点
2002/09/19 00:10(1年以上前)
ブラウン管の表面コーティングの反射ムラじゃないでしょうか。
個体差が有ると思うので、ハズレの場合はクレームで交換してくれるのかな?
書込番号:951854
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)

