TH-32D30 (32) のクチコミ掲示板

TH-32D30 (32) 製品画像

拡大

専用台は別売です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブラウン管テレビ 画面サイズ:32インチ チューナー:BSデジタル/110度CS TH-32D30 (32)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • TH-32D30 (32)の価格比較
  • TH-32D30 (32)のスペック・仕様
  • TH-32D30 (32)のレビュー
  • TH-32D30 (32)のクチコミ
  • TH-32D30 (32)の画像・動画
  • TH-32D30 (32)のピックアップリスト
  • TH-32D30 (32)のオークション

TH-32D30 (32)パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 9月 1日

  • TH-32D30 (32)の価格比較
  • TH-32D30 (32)のスペック・仕様
  • TH-32D30 (32)のレビュー
  • TH-32D30 (32)のクチコミ
  • TH-32D30 (32)の画像・動画
  • TH-32D30 (32)のピックアップリスト
  • TH-32D30 (32)のオークション

TH-32D30 (32) のクチコミ掲示板

(382件)
RSS

このページのスレッド一覧(全102スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「TH-32D30 (32)」のクチコミ掲示板に
TH-32D30 (32)を新規書き込みTH-32D30 (32)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

消えます

2004/02/07 17:23(1年以上前)


テレビ > パナソニック > TH-32D30 (32)

スレ主 ぴっぴ〜さん

先日このTVを購入したのですが、2時間位見ていると突然パッと消えてしまいます。そしてまた突然つきます。どうしてですか?
どなたか、原因を知っている人もしくは、考えられる事がありましたらおしえてください。

書込番号:2438679

ナイスクチコミ!0


返信する
アー君さん

2004/02/08 16:25(1年以上前)

そういう事は、絶対にあってはいけないことです。一度メーカーに相談して、実際に見てもらうことですね。参考までに、BSを見ている時に、なるのでしたら、アンテナかもしれない。

書込番号:2442935

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぴっぴ〜さん

2004/02/08 18:02(1年以上前)

そうですよね。普通ないですよね。でもアンテナの可能性もあるのですか。
1度調べて見ますそれでもダメなら、メーカーに出して見ます。有難うございました。

書込番号:2443329

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

白ツブNOISE

2004/01/06 12:29(1年以上前)


テレビ > パナソニック > TH-32D30 (32)

スレ主 BOBOブラジルさん

BSデジタルを録画しようと、テレビの出力端子からRECORDERに入れて、RECORDERの出力をテレビに入力したらすんごい白ツブNOISEが発生しました。接続しているケーブルはシールドのしっかりしたものだし、なぜなんでしょうか?そのまま録画すると白ツブも録画されちゃうんです。せっかくのハイビジョンが台無しって感じです。どなたかこんな現象に遭遇された方いませんか?

書込番号:2312067

ナイスクチコミ!0


返信する
cubic rubeさん

2004/01/06 21:59(1年以上前)

>テレビの出力端子からRECORDERに入れて、RECORDERの出力をテレビに入力した
の接続を単純に想像すると、テレビのモニターアウトを録画機に、録画機の出力をテレビの外部入力に、その状態でテレビの外部入力をテレビで見ると、
>白ツブNOISEが発生しました
と理解して良いのでしょうか?
この状態を前提に書きます。
# もし、違っていたらごめんなさい。

各端子の意味と接続による信号の流れを理解してから接続をしてください。
見ている映像がモニターアウトから出して、それを録画機を通して外部入力で見て、見ている映像をモニターアウトから出して、それを録画機を…。見事にメビウスの輪と言うかなんと言うか、ループしています。
かなり過酷で危険な使用環境になります。
即刻中止してください。

地上波やBSの番組を視聴している状態(もしくは予約録画を実行させた状態)で録画機に録画し、再生をして、モニターアウトの映像を確認してください。

このような危険な環境にならないようにモニターアウトの出力を禁止する設定がありますので、モニターアウトに接続されている録画機からの入力は禁止しましょう。

書込番号:2313721

ナイスクチコミ!0


スレ主 BOBOブラジルさん

2004/01/07 10:07(1年以上前)

>ご意見ありがとうございます。
ただ、このテレビの出力端子はBSデジタルの予約録画専用になっているので地上波や外部入力の画面は出力されないんです。だからRECORDERを接続してもループ状態にはなりません。松下にこの件についてMAILしたところ、販売店を通して修理依頼してくださいとの回答でした。やっぱりなんか不良なのかもしれませんね。

書込番号:2315506

ナイスクチコミ!0


cubic rubeさん

2004/01/07 22:59(1年以上前)

テレビなどの全ての電源を切り、きちんと説明書に目を通してから使ってください。
取説に書かれている内容を読まずに書き込んだり、勝手な思い込みで操作するのは危険ですし、多くの方の時間の浪費になります。

>このテレビの出力端子はBSデジタルの予約録画専用になっている
取説にそのように書かれているのでしょうか?
モニターアウトは、画面に出画されている映像や音声をそのまま出力するものです。そのことに意味を持つ端子です。但し、予約録画を実行中のみ予約実行している番組の映像と音声を出力します。
>地上波や外部入力の画面は出力されないんです
取説のB編P17を見ました?
>だからRECORDERを接続してもループ状態にはなりません
C編P34の設定をしていなければ、見事になっています。

最後に、詳しい説明が無いので、文面からのみ接続を想定して書き込んでいます。

書込番号:2318062

ナイスクチコミ!0


スレ主 BOBOブラジルさん

2004/01/08 12:12(1年以上前)

>返信ありがとうございます。
家に帰ったら早速取説見てみます。そんな設定があったなんて知りませんでした。

書込番号:2319775

ナイスクチコミ!0


スレ主 BOBOブラジルさん

2004/01/08 23:49(1年以上前)

>cubic rubeさん
取説に書いてあったモニター出力の停止設定をしても同じでした。と言うか取説にもあるようにBSデジタルの予約録画中のモニター出力端子はBSデジタルの映像しか出ないのでRECORDERの入力信号が出たりしないからループにはならないですよね?今、問題視してるのは”TVをBS予約録画設定としてモニター端子からのBS出力信号を見ると白ツブNOISEが出る”と言うことなのでモニター端子からはBSの信号しか出力されないので、RECORDERの入力信号は関係ないです。だからあなたの言われる

>見ている映像がモニターアウトから出して、それを録画機を通して外部入力で見て、見ている映像をモニターアウトから出して、それを録画機を…。見事にメビウスの輪と言うかなんと言うか、ループしています。

と言うのは当てはまらないです。
モニター端子からRECORDERに入力してRECORDERの出力はTVに接続しないで録画してみましたが、やっぱり白ツブが出てましたからBSの出力信号に問題があると思います。(マイコンNOISEか電源NOISEみたいな細かいツブツブです)
地上波を受信してあなたの言われる本当のループ状態にしてみたところ、画面がくずれて全然見れませんでした。だから白ツブNOISEはループ状態とは関係ないようです。

書込番号:2322036

ナイスクチコミ!0


cubic rubeさん

2004/01/09 19:50(1年以上前)

私の理解では、最初の書込みでそこまで読み取れませんでした。
>BSデジタルを録画しようとして、その準備のためにテレビとレコーダーを接続したら、『白ツブ』が発生した。
と読みました。
白いツブが確認できたと言うことは、テレビは外部入力であるはず。
と言うことで、ループしていると判断してしまいました。
また、『そのまま録画すると』とかかれており、外部入力をみたまま録画実行と判断。

言葉だけで、相手の意図することを汲み取るのは難しいです。

とりあえず、
テレビから正しく録画予約実行中のBS映像がモニターアウトから出ているかどうかの簡単な確認方法を書きます。

1.BSを予約録画し、予約録画を実行させる。
2.確認として、チャンネルUP/DOWNすると、「解除しますか」と聞いてくる。
3.モニターアウトをそのままテレビの外部入力に入れる。
4.テレビの入力画面を接続した外部入力に切り換える。
★これは、必ず録画予約が実行されているときに行うこと!!

書込番号:2324546

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

TH32D30でDVDに接続

2003/12/21 21:41(1年以上前)


テレビ > パナソニック > TH-32D30 (32)

スレ主 あさあさあささん

TH32D30と東芝のRD-XS41をつないでBSデジタルを録画したいと思います。ところが、録画どころか画面でも見れません。どうしたらよいかお分かりの方、是非教えてくださいm(_ _)mm(_ _)m
状況は、テレビのモニタ出力とDVDの入力3とを接続しDVDリモコンでライン3を選択しても何も表示されません。コードは音声2色プラスS端子と音声映像3色の2通りでつないで見ましたがいずれも同じでした。

書込番号:2256741

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2003/12/21 23:18(1年以上前)

TH-32D30でBSデジタルを「録画予約」してください。
録画機器は「--」の指定(つまり指定なし)でかまいません。
今放送中の番組も「録画予約」設定できます。

書込番号:2257226

ナイスクチコミ!0


スレ主 あさあさあささん

2003/12/21 23:42(1年以上前)

しえらざーどsama
ありがとうございます!!!
見るだけでも「録画する」を選択するものなのですね。
教えていただいた通り試してみたら見事綺麗な画像が出ました(*^_^*)
本当にありがとうございました。

書込番号:2257353

ナイスクチコミ!0


BOBOブラジルさん

2004/01/09 19:22(1年以上前)

>あさあさあささん
BSデジタルはきれいに録画できたそうですが、よく見ると細かい白つぶ出てませんか?僕のはかなり激しく出てくるんです。僕のRECORDERはパイオニアの710Hです。

書込番号:2324456

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

こんなもんかな?

2003/12/28 13:58(1年以上前)


テレビ > パナソニック > TH-32D30 (32)

スレ主 セブンスターは280円さん

先週の20日にDコードーさんにて14.8万円で購入しました。
今まで使っていたテレビはかなり昔の物でしたから、さぞかし綺麗に映るんだろうな!と期待しましたが、そうでもありませんでした。ガッカリ!
画面が今までに比べて大きくなった分、画像のザラツキも大きくなりました。
原因を調べたところ、我が家は共同アンテナから映像電波を受信していますが、その共同アンテナの受信レベルが低いとのとこでした。管理者に改善するよう依頼しましたが、地域的な立地条件が悪く、これ以上は受信レベルを良くすることは不可能とのことでした。何か他に改善策は無いものでしょうか?

書込番号:2280356

ナイスクチコミ!0


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16118件Goodアンサー獲得:1318件

2003/12/29 19:24(1年以上前)

デジタルテレビはほとんど地上波アナログの画質は悪いですよ。
試しにブースター入れてみますか?

書込番号:2284996

ナイスクチコミ!0


アー君さん

2003/12/31 14:04(1年以上前)

受信環境にもよります。デジタルテレビが全部そうだとは言えませんよ
。自分の住んでいる所は中継所の前位ですから、地上波も鮮明に見えます。麻呂犬さん自分が全部のメーカーのテレビを見たようなことは言うのやめましょう。

書込番号:2291382

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16118件Goodアンサー獲得:1318件

2003/12/31 19:42(1年以上前)

個人の感性(許容範囲)の違いです。

書込番号:2292310

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

画面が暗い

2003/12/29 00:35(1年以上前)


テレビ > パナソニック > TH-32D30 (32)

スレ主 ブライトネスさん

最近展示処分品の32D30を購入したものです。自宅に届いてから
これまで使用していた10年前のSONY製テレビと比較したところ、
明らかに輝度(ブライトネス)が不足しておりました。
画質の設定で、「ダイナミック」→「スタンダード」→「シネマ」
の順で暗くなっていくと思うのですが、「シネマ」に設定すると
暗すぎて画面が認識できないほどです。いまのところ詳細設定で
「ピクチャー」及び「黒レベル」を最大値(+30)にして使用して
おりますが、パッとした明るさがありません。
ブラウン管の消耗なのか、はたまた内蔵回路の不具合なのか、
同じご経験をお持ちの方がおられたら対策をご教示ください。
よろしくお願い致します。

書込番号:2282427

ナイスクチコミ!0


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16118件Goodアンサー獲得:1318件

2003/12/29 18:52(1年以上前)

安かったんだろうけど返品が一番です。
ブラウン管の寿命っぽいです、購入時に確認しました?

書込番号:2284904

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

B-CASカードは必須?

2003/11/24 21:38(1年以上前)


テレビ > パナソニック > TH-32D30 (32)

「B-CASカードが挿入されいてません」と画面に出ます。どうしたらこれが出なくできるか質問したかったのですが、もうすぐカードを挿入していないと受信できなくなってしまうのでしょうか?
TV受信機を購入したときには、NHKに受信料を払っていれば他には何も必要ないと説明を受けました。B-CASと契約しなければBS放送は見えないということなのでしょうか?
TV受信機は購入したものなのに、カードは「貸与する」書いてあります。しかも、「カードは常時接続した状態で試用・保管し、(中略)盗難・故障および破損することの内容十分注意しなければならない。」とか「当社がカードが使用されたものと確認して取り扱った場合、(中略)損害が生じても当社は一切の責任を負いません」とかいう契約を押しつけられるようです。購入したものに入ってきたものを開封しただけでこの契約は成立するように書いてあります。「重要」として小さな字で書いてあります(笑)。
こんな訳のわからない「管理義務」を負うような契約をむすばなければBS放送を見れないなら、こんな受信機でなくアナログBS受信機を買えば良かったと思っています。
長々と失礼しましたが、質問としては、この受信機を買ってしまった私は、「B-CASカードが挿入されいてません」を見続けるか、契約するか、しか選択肢はないのでしょうか。受信機は店先に置いてあり「十分注意」していられる状態ではありません。60Kgもある受像器が盗まれるとは思えませんがカードがいつ盗まれても不思議ではない状態です(;_;)。高性能ロック付きオプションつきというのは見あたりませんね。

書込番号:2159922

ナイスクチコミ!0


返信する
アー君さん

2003/11/24 23:26(1年以上前)

確実に見れなくなります。B-CASカードの葉書を出せば大丈夫です。

書込番号:2160477

ナイスクチコミ!0


スレ主 コプさん

2003/12/14 16:17(1年以上前)

アー君さん、ありがとうございます。返信遅くなりすみません。
あきらめてハガキをだそうかな。
しかし、B-CASカードを盗まれたら困るなー(-_-;)。紛失したら5000円かかるようだし。しかし、少なくとも他の受像器に入れても機能しないようになってるんですよね。それなら悪用されるおそれはないし、盗む意味もないので安心ですが。読めないような小さな字で書かれた説明書を苦労して読んでもよく分からなくて閉口してます。
たかがテレビ番組を見るくらいで手続きしなければならないとは、こんなもの買うんじゃなかった、トホホ。

書込番号:2230580

ナイスクチコミ!0


ばうさん
クチコミ投稿数:5084件Goodアンサー獲得:242件

2003/12/14 18:56(1年以上前)

> しかも、「カードは常時接続した状態で試用・保管し、(中略)盗難・故障および破損することの内容十分注意しなければならない。」とか「当社がカードが使用されたものと確認して取り扱った場合、(中略)損害が生じても当社は一切の責任を負いません」とかいう契約を押しつけられるようです。

これは「第6条(カードの管理等)」の個所だと思いますが、そこには「十分注意(善良な管理者の注意)」と書いてありますので、さほど厳重に管理する義務はないと解釈できます。したがってテレビをそれが入る巨大な金庫に入れたりする必要はなく、せいぜい番犬を飼っておく程度で良いでしょう(笑)。

書込番号:2231231

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「TH-32D30 (32)」のクチコミ掲示板に
TH-32D30 (32)を新規書き込みTH-32D30 (32)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

TH-32D30 (32)
パナソニック

TH-32D30 (32)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 9月 1日

TH-32D30 (32)をお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)