TH-32D50 (32) のクチコミ掲示板

TH-32D50 (32) 製品画像

拡大

専用台は別売です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブラウン管テレビ 画面サイズ:32インチ チューナー:地上デジタル/BSデジタル/110度CS TH-32D50 (32)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • TH-32D50 (32)の価格比較
  • TH-32D50 (32)のスペック・仕様
  • TH-32D50 (32)のレビュー
  • TH-32D50 (32)のクチコミ
  • TH-32D50 (32)の画像・動画
  • TH-32D50 (32)のピックアップリスト
  • TH-32D50 (32)のオークション

TH-32D50 (32)パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月 1日

  • TH-32D50 (32)の価格比較
  • TH-32D50 (32)のスペック・仕様
  • TH-32D50 (32)のレビュー
  • TH-32D50 (32)のクチコミ
  • TH-32D50 (32)の画像・動画
  • TH-32D50 (32)のピックアップリスト
  • TH-32D50 (32)のオークション

TH-32D50 (32) のクチコミ掲示板

(861件)
RSS

このページのスレッド一覧(全115スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「TH-32D50 (32)」のクチコミ掲示板に
TH-32D50 (32)を新規書き込みTH-32D50 (32)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

EPGで留守録の件

2004/02/02 09:30(1年以上前)


テレビ > パナソニック > TH-32D50 (32)

スレ主 you-you2さん

TH−32D50を使っています。質問です。
1.テレビ側のチューナ(EPG使用)で地上デジ、BSデジの留守録ができ  るDVDレコーダはやっぱりパナ製しかできないでしょうか。東芝製を購  入したいのですがIrシステムは他会製では無理でしょうか。ちなみにiL  INKはありません。
2.留守緑の際、テレビの電源は入れっぱなしにしなくてはいけないでしょう  か。
ご教授願います。

書込番号:2417541

ナイスクチコミ!0


返信する
cubic rubeさん

2004/02/02 14:32(1年以上前)

Irシステム設定の設定項目の中に対応可能なメーカーの選択があります。その中にあるメーカーなら、可能性大です。但し、他メーカーとの組み合わせは、タイミングなど多くの部分で制限があるかと思います。一番の安心は、同一メーカーでそろえることでしょう。
留守録に関しては、リモコンで電源OFFする分には問題ありません。

書込番号:2418264

ナイスクチコミ!0


YOU-YOU-2004さん

2004/02/02 20:51(1年以上前)

ありがとうございます。たいへん参考になりました。一度、対応機種を確認してみます。でも、パナが安心のようですね。あのSDカードとPCカードスロットルがいらないんですけど・・・。

書込番号:2419455

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

こんな質問ですみません

2004/01/30 11:03(1年以上前)


テレビ > パナソニック > TH-32D50 (32)

スレ主 ネットショッピング初心者さん

ここで聞いていいものかわかりませんけど誰か教えてください。テレビの買い替えを考えてて32D50が欲しいと思ってます。コジマもヨドバシも19万。でも価格comでは16万前後ですよね?パソコン歴まだ2日の私はびっくりです。送料を考えてマサニ電気の158800円がいいかなと思ってますが、こういう買い方が初めてなので多少不安があります。コジマの店員にはそんな値段はありえない、メーカーからのきちんとしたルートではないだろうとか、不良品でかえってきたのを修理して出してるんだろうとか言われました。マサニ電気で買ったことのある方,その他情報教えて下さい。


メーカーからの

書込番号:2405281

ナイスクチコミ!0


返信する
もん助さん
クチコミ投稿数:229件

2004/01/30 21:22(1年以上前)

ポイント分引けば大体同じだと思います。

書込番号:2406963

ナイスクチコミ!0


プリン3号さん

2004/01/31 21:44(1年以上前)

私も、色々と店頭を観て回って結局「マサニ電気」で昨年の暮れ購入しました。
注文して3日目に無事到着しました。
ご心配であれば、「代引き」の方がいいかも。私はそうしました^^


書込番号:2411224

ナイスクチコミ!0


最近AE300購入者さん

2004/02/01 12:55(1年以上前)

昨日1月31日ヤマダ電機で18万で32D50が売ってました。普通の電気屋さんの価格だったら交渉に応じてくれるのでは?ポイントも付いたと思いますよ。じっくり考えてみては?

書込番号:2413863

ナイスクチコミ!0


両眼微笑さん

2004/02/02 00:50(1年以上前)

TV、冷蔵庫、のように重い物は、近所で買われた方がいいと思います。
36インチ(80キロ)が初期不良で、ヤマダへTELしたら、翌日新品交換してくれました。
確かヤマダは長期5年補償無料だったし。

マサニで去年、BS、CSデジタルチューナー(TU-MHD500)を店頭で
買いましたが、現在まで問題はありません。
 

書込番号:2416930

ナイスクチコミ!0


syouta97さん

2004/02/03 12:51(1年以上前)

量販店で購入するか、ネットショップで購入するかの判断基準は
あなたのスキルで決めた方が良いと思います。

1.あなたの居住地が地上波Dに対応しているか。
2.対応していた場合地上波Dを見たいか。
3.現在のTVの結線は自分でしたか。
 (アンテナ線の分岐、ブースターの取り付けが可能)
4.自分の家(マンション)のアンテナが何に対応しているか理解しているか
5.CATVの場合、CATV経由で地上波D、BSデジタルなどに対応しているか理解しているか。

なーんてことを、「そんなの当然知っています。」
といえるのなら、信用のおけるネットショップから購入しても良いと思います。
ネットショップは基本的には取り付けサービスは無いか有料です。
私は大阪のジョー○ン電機で\175,400-で購入しました。
大手家電店で購入した特権である5年ロングラン保証も付けました。
価格には配送料、取付け工数、アンテナ設定、B-CASの説明、デジタル放送の説明がありました。
クロネコヤマトの配達の人はこんなことはやってくれません。
そのあたりをヨーク考えて購入先を決めましょう。



書込番号:2422159

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

自然な肌色

2004/01/21 00:38(1年以上前)


テレビ > パナソニック > TH-32D50 (32)

スレ主 多摩の農民さん

D50ユーザーの皆さんに質問です。

ノーマルの画質設定では、私の場合、肌色が白っぽく感じるのですが
皆さんはどんな画質設定で観ていますか?
それとも画質設定で肌色調整するのは無理なのですかね。

よかったら教えて下さい。

書込番号:2369510

ナイスクチコミ!0


返信する
ひれんさん
クチコミ投稿数:33件

2004/01/22 15:23(1年以上前)

自分はAV機器に関してトド素人なんですが、いままで使ってたテレビ
(SONY KV-28DX550)と比べると、黒が灰色に近い感じです。

当然全体的に白っぽくなってます。
許容範囲なので、仕様と思って納得してます。

追加で質問ですが、チャンネルを変えた時に一拍置いて色が明るくなる
んですが、これも仕様ですか?
部屋の明るさで画面調整してるのかと思いましたが、チャンネル変える
たびに変わるのでちょっと気になってます。

書込番号:2374790

ナイスクチコミ!0


syouta97さん

2004/01/26 10:31(1年以上前)

肌色の発色に関しては人それぞれの好みですのでさまざまな意見があると思います。
ただ、「ダイナミック」でコントラストを少し下げると結構いい表現すると思います。
「ひれん」さんのチャンネル変更後、一瞬フッと明るさが変わったようになるのは、GRTの補正ではないでしょうか?
現在のGRTはどんな早いチューナーでも0.2sec程度は補正にかかるそうです。
(Sonyのチューナーを設計していた叔父にききました。)
ゴーストがない受信形態でお使いでしたらGRをオフにしたほうが信号に余計な補正がかからず自然な絵になると思いますよ。
(私の家では、GRTは必須ですが。なんてったって5重ぐらいゴースト出ますから)

書込番号:2389599

ナイスクチコミ!0


ひれんさん
クチコミ投稿数:33件

2004/01/30 09:34(1年以上前)

回答ありがとう御座います。
確かに、D端子の映像にはその処理が入ってないので、ゴーストリデューサー
っぽいですね。
家に帰ったら設定を見直してみます。

肌色の方は、色温度が「高」になっていたので1ランク下げてみました。

書込番号:2405108

ナイスクチコミ!0


スレ主 多摩の農民さん

2004/02/02 22:21(1年以上前)

ひれんさん、syouta97さん、ありがとうございます。

肌色はご指摘通りに調整してみました。
好みの許容範囲、満足のいくレベルになりました。

画面が一瞬明るくなるのはうちのD50も同じです。
これもいじってみます。

書込番号:2419974

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

録画について

2004/01/16 02:46(1年以上前)


テレビ > パナソニック > TH-32D50 (32)

スレ主 がらくた大好きさん

先日このテレビとディーガE200Hを予約しました。
録画について教えてください。
ディーガにはデジタルチューナーがないためデジタル放送を録画するにはテレビのチューナーを経由するような形になります。
地上アナログを見ながら、裏番組のBSデジタルの録画はできますでしょうか。

書込番号:2350713

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 がらくた大好きさん

2004/01/16 02:57(1年以上前)

すみません。自己レスです。下の方の「ダブルウィンドウ時の入力と出力」に載っていました。予約録画と言うのにすれば大丈夫のようですね。次からはよく検索してから質問します。m(_ _)m

書込番号:2350736

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

音声出力

2004/01/12 23:20(1年以上前)


テレビ > パナソニック > TH-32D50 (32)

スレ主 馬鹿な私に教えてくださいさん

既存のコンポから常時音を出したいのですが、モニター出力からは
E200Hへ出しています。残った音声出力は光ですよね?
コンポから音を出すには常にE200Hの電源を入れなければだめなのでしょうか?ほかに良い方法があれば教えてください。(ちなみにコンポのアンプには光入力がありません)

書込番号:2338713

ナイスクチコミ!0


返信する
タクランケ500さん

2004/01/13 12:40(1年以上前)

ピンプラグ2(ステレオ)→ピンプラグ4(ステレオ×2)の↓で対応できなくもないのですが。

オーディオテクニカ AT5A55/1.5
http://www.audio-technica.co.jp/products/cables/goldlink/goldlink_a-cd.html

TVへピンプラグ2のほうをつなぎ、あとは200Hとコンポへつなぐ。

書込番号:2340287

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

地上波デジタル

2004/01/11 07:30(1年以上前)


テレビ > パナソニック > TH-32D50 (32)

近くに大きな建物があり、現在共同アンテナで受信しています しかし共同アンテナでは地上波デジタルが受信できません。電波状態の悪い地域でもUHFアンテナを増設したら受信可能でしょうか

書込番号:2330743

ナイスクチコミ!0


返信する
アー君さん

2004/01/11 11:09(1年以上前)

電波状態が悪いから共同アンテナで受信している環境でいくら、アンテナを増設しても無理だと思います。BSデジタルアンテナは、取り付ける場所があれば取り付けた方が良いと思います。住んでいる場所がケーブルテレビ視聴可能であればケーブルテレビでも(地上波デジタル、BSデジタル)加入すれば高画質、高音質で見れます。

書込番号:2331215

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16093件Goodアンサー獲得:1315件

2004/01/11 22:33(1年以上前)

受信可能地域にもかかわらず大きな建造物のために、視聴可能レベルに達しないのであれば挑戦する価値はあります。
高利得アンテナか、アマチュア無線でよく使われるスタックやパラレル等のアンテナの重設とブースターの設置。
大きな建造物の所有者に相談して電波を分けてもらいましょう。

書込番号:2333773

ナイスクチコミ!0


スレ主 sazakuさん

2004/01/13 18:34(1年以上前)

アー君さん,麻呂犬さん返信ありがとうございます。本日工事完了!地上波デジタルが受信できました!!

書込番号:2341285

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16093件Goodアンサー獲得:1315件

2004/01/13 19:52(1年以上前)

良かったですね。
こっちはまだまだ見る事が出来ません。

書込番号:2341557

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「TH-32D50 (32)」のクチコミ掲示板に
TH-32D50 (32)を新規書き込みTH-32D50 (32)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

TH-32D50 (32)
パナソニック

TH-32D50 (32)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月 1日

TH-32D50 (32)をお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)