TH-32D50 (32) のクチコミ掲示板

TH-32D50 (32) 製品画像

拡大

専用台は別売です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブラウン管テレビ 画面サイズ:32インチ チューナー:地上デジタル/BSデジタル/110度CS TH-32D50 (32)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • TH-32D50 (32)の価格比較
  • TH-32D50 (32)のスペック・仕様
  • TH-32D50 (32)のレビュー
  • TH-32D50 (32)のクチコミ
  • TH-32D50 (32)の画像・動画
  • TH-32D50 (32)のピックアップリスト
  • TH-32D50 (32)のオークション

TH-32D50 (32)パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月 1日

  • TH-32D50 (32)の価格比較
  • TH-32D50 (32)のスペック・仕様
  • TH-32D50 (32)のレビュー
  • TH-32D50 (32)のクチコミ
  • TH-32D50 (32)の画像・動画
  • TH-32D50 (32)のピックアップリスト
  • TH-32D50 (32)のオークション

TH-32D50 (32) のクチコミ掲示板

(861件)
RSS

このページのスレッド一覧(全115スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「TH-32D50 (32)」のクチコミ掲示板に
TH-32D50 (32)を新規書き込みTH-32D50 (32)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

DVDとの接続を教えてください

2004/04/30 09:17(1年以上前)


テレビ > パナソニック > TH-32D50 (32)

スレ主 あゆあゆあゆさん

昨日、このテレビを購入しました。とっても画像が綺麗で感動してます。そこで質問なのですが、DVDレコーダー「スゴ録」を以前から使っているのですが、BSデジタル番組を録画したい場合は、配線接続は
どうしたら良いのでしょうか?
分かる方、是非教えて下さい。

書込番号:2751739

ナイスクチコミ!0


返信する
エイチケイエスさん

2004/04/30 13:48(1年以上前)

>DVDレコーダー「スゴ録」を以前から使っているのですが、
>BSデジタル番組を録画したい場合は、配線接続はどうしたら良いの
でしょうか?
大前提ですが、DVDレコーダはハイビジョンそのままの画質では記録
できません。背面の外部入力(映像のS端子、音声の赤白)から入力して
録画です。

予約録画については、TVでEPGで予約してIRシステムでスゴ録を
コントロールする。
この手の話は、掲示板の"文字"だけでは伝わらないと思うので、
電気屋に聞くとか、詳しい友人を捕まえて聞くとかの方がよいと
思います。

スゴ録は、デジタル放送に使われているコピーワンス信号が載った
映像をHDDに録画すると、DVDに記録ダビングできません。
後々まで残したいのならば、DVDに直接記録です。

他社は、ダビング後、コピー元を自動で消す「移動」という動作で
コピーワンスに対応し、かつ長時間の映画などは、HDD内で分割が
できるので、複数のDVDに分割して移動できます。

スゴ録は、「移動」も「録画タイトルの分割」もできないので、
デジタル放送の録画を後々まで残す場合、
DVDへの直接録画のみで、また長時間番組の場合、いくら汚い画質に
なってもDVD1枚に押し込める事になります。
(途中のCM中にでディスクをかけ替えない限りです。)

書込番号:2752442

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2004/04/30 21:49(1年以上前)

各社のコピーワンス対応状況をご覧ください。

すごろくはムーブできないなど制限が多いです。

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040412/copy1.htm

書込番号:2753800

ナイスクチコミ!0


もっしゅさん

2004/04/30 22:21(1年以上前)

取り扱い説明書の88ページから一通り読みましょう。

それでわからないことを具体的に書いてもらわないと
どこでつまづいてるのか他人はまったくわからないです。

書込番号:2753929

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

画質の設定

2004/04/21 22:10(1年以上前)


テレビ > パナソニック > TH-32D50 (32)

スレ主 だめだめ女さん

この掲示板を参考にして、画質の設定をしようとしたのですが、
VMゲイン、エンハンサ、ガンマ補正、黒伸張、白文字補正、色温度調整
の設定画面の出し方が分かりません(泣)
どうすれば出せるのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:2723204

ナイスクチコミ!0


返信する
アー君さん

2004/04/21 22:56(1年以上前)

無理に、画質の設定しなくてもいいと思います。調整しなくても最高の画質ですから、自分のテレビは、何もいじってないです。

書込番号:2723424

ナイスクチコミ!0


muse1961さん

2004/04/22 18:26(1年以上前)

このテレビはフィルム式一眼レフカメラやマニュアル車などと同じで、最初から画質調整をユーザーが行うと言う前提で販売されています。初期設定は、子供連れの年齢層がこの機種のメインユーザーと言う市場調査の結果、アニメが一番綺麗に、そして少し前に話題になった画面の明るすぎによる子供への被害が出ないようにと言う明るさ控えめの取り決めのようです。技術開発チームでなく営業サイドの決定のようです。                    設定画面の出し方は、テクニカルを入りにしてカーソルの矢印 下へ でOKです。設定値は36D50の広場の 画質NO1 のコーナーに書いておきましたので参考になさってください。 黒つぶれどころか、黒のグラデーション(諧調)の豊かさは他社比でもトップと、十数名のベテランユーザーから感想が寄せられました。未調整では当然黒一色になるだけでなく、その他トータルで低画質画面です。

書込番号:2725656

ナイスクチコミ!0


スレ主 だめだめ女さん

2004/04/22 20:21(1年以上前)

ありがとうございます。
やっと調整の仕方が分かりました。
スタンダードでは、テクニカルを入りにすることが出来ないんですね。
ユーザーってのにしたら出来ました。
DVDとかで暗いシーンになると見えなかったのが解消されることを期待します。
設定値参考にさせて頂きます。>muse1961さん

書込番号:2725928

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

おすすめは?

2004/04/18 05:46(1年以上前)


テレビ > パナソニック > TH-32D50 (32)

スレ主 ムズカシスギルさん

TH-32D50買いました、HD内蔵DVDを検討中です
ソニーのスゴ録との接続では何か制約が出るでしょうか?

書込番号:2710919

ナイスクチコミ!0


返信する
アー君さん

2004/04/18 09:40(1年以上前)

確かに、接続(i.LINK)接続で、問題がでます。
PANASONICで考えた方が良いと思います。
DIGA(ディーガ)3月に新型に変わりました。のでそれか、PANASONICのD-VHSで考えた方が、使いがってとか問題が起こらないと思います。

書込番号:2711272

ナイスクチコミ!0


スレ主 ムズカシスギルさん

2004/04/18 10:33(1年以上前)

アー君さん、早速のレス、ありがとうございました。

書込番号:2711445

ナイスクチコミ!0


muse1961さん

2004/04/18 17:21(1年以上前)

私はパイオニアの77Hを所有しておりますが、、アーさんの仰るとおりパナ同士のほうが使い勝手が良いし、DVD再生時のプログレッシブの相性など心配しなくていいので、パナソニックから選ばれる事をお勧めします。

書込番号:2712565

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

バチッという音が・・・

2004/04/17 17:14(1年以上前)


テレビ > パナソニック > TH-32D50 (32)

スレ主 テレビ親父さん

先日、新居への引越しにあわせて、32D50を購入しました。
主に地上波Dを見ていますが、この映像の美しさには感激です。
ひj
で質問なのですが、たまにバチッという音とともに一瞬映像が消え、すぐに元どおりに戻ります。
これって初期不良なのでしょうか?アドバイスいただけると幸いです。

書込番号:2708909

ナイスクチコミ!0


返信する
あり関西さん

2004/04/17 23:12(1年以上前)

わたしも、32D50で地上波Dを見ていますが、映像が消えたり、音がする事はないですよ。一度電波レベルを調べて、メーカーに相談しては、どうですか。

書込番号:2710137

ナイスクチコミ!0


アー君さん

2004/04/18 01:36(1年以上前)

買った店に、相談した方がいいですね。そうすればメーカーに連絡してくれて自分で電話するより早く見てくれます。たぶんですが違うかもしれないけど、映像が消えて、すぐ元通りにもどる。というのは初期不良ではないとおもいます。不良でしたら、映像が消えたら、消えたままになると思います。(違っていたらごめんなさい)

書込番号:2710683

ナイスクチコミ!0


スレ主 テレビ親父さん

2004/04/18 18:13(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
最近、心なしか発生頻度が減ってきた気がします。
(ブラウン管内の微細なホコリが焼けているせいかなと思ってみたり・・・。)
1,2週間様子を見て、それでも発生するようであれば、メーカー、販売店に相談してみることにします。

書込番号:2712706

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

地上デジタル

2004/04/17 05:47(1年以上前)


テレビ > パナソニック > TH-32D50 (32)

スレ主 あり関西さん

最近、地上Dを見るのにテレビの電源を入れた時によくフリーズします
電源のボタン以外は、なにも動かない状態で、メーカーに聞くと初期不良とのことで、交換してくれるそうです。みなさんも、そういった症状はないですか?

書込番号:2707396

ナイスクチコミ!0


返信する
アー君さん

2004/04/17 08:05(1年以上前)

わたしも、Tメーカーでありました。販売店の方で4台も交換してもらいました。そして4台とも同じで最後は,PANSONICに替えました。現在は、TH-28D50を使っています。一度、地震があった時にフリーズしましたけど今はないです。それとリモコンの地に直接印刷してある字が半年位で数箇所消えて、リモコンを交換してもらいました。参考までにフリーズした時はテレビのコンセントを一度抜いてもう一度差せば直ります。メーカーの人が言ってました。それでも直らない時は何処か故障していると言ってました。それから今の時代は部屋の中にいろんな電化製品とかがあるから電波とかで誤作動することもあります。何かあった時はすぐPANASONICに電話し、相談する事です。対応は早いです。

書込番号:2707513

ナイスクチコミ!0


スレ主 あり関西さん

2004/04/17 10:35(1年以上前)

アー君さん ご意見有難うございます。
今日、テレビの交換にきました。フリーズもなくなり、地上Dのアンテナレベルの上がり最初のように見れるようになりました。 それと、わたしもリモコンの字が一部消えていましたので交換してもらいました。

書込番号:2707854

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

次のシリーズは?

2004/04/06 19:52(1年以上前)


テレビ > パナソニック > TH-32D50 (32)

スレ主 サスケ丼さん

D50の次のシリーズは出る予定などはあるのでしょうか?

書込番号:2673383

ナイスクチコミ!0


返信する
muse1961さん

2004/04/06 20:47(1年以上前)

恐らく、出るのではないでしょうか。但し、強化されるのはネットワーク機能とSDカードの読み取りスピード等画質・音質とは無関係な、マイナーチェンジだと思われます。其れと、新型は定価が少し安くなるかもしれません。実売価格がどうなるかは、現時点ではわかりません。

書込番号:2673579

ナイスクチコミ!0


muse1961さん

2004/04/06 23:25(1年以上前)

追加です。抜群にバランスよく出来た機種の後継機が、性能ダウンするのはよくあることです。是非ともこの画質を維持したままの改良であって欲しいと思います。いずれにしても(後継機が発売された後でも)、この36、32型が画質世界1の民生用TVである事にいささかの変化も有りません。

書込番号:2674426

ナイスクチコミ!0


muse1961さん

2004/04/07 19:29(1年以上前)

ここだけ読まれた方の中には、其れじゃー マーク2が出るまで待つか、片落ちして安くなってから買おうかと考える人もいらっしゃるかと思いますが、このTVでインターネットする必要は無いと思うし、SDカードの直接読み取りも、デジカメ経由すれば何の支障も無いわけで、現時点で改良する必要が無い完成度の高さを持っているが故の、おまけ機能の改良があるでしょうということです。型落ちしてもこれ以上ほとんど安くならないでしょうし、マーク2が同じ画質、音質であると言う保証も無い訳で、秋発売を待つよりオリンピック前の今が買いだと思います。

書込番号:2676848

ナイスクチコミ!0


スレ主 サスケ丼さん

2004/04/07 22:27(1年以上前)

レスありがとうございます。
すぐには出る予定はないようですね、値段がどのように
なるかは興味がありますが、今の画質で満足できそうなら
購入してみたいと思います。ありがとうございました。

書込番号:2677549

ナイスクチコミ!0


泰燐さん

2004/04/08 00:27(1年以上前)

私は待った方がいいと思います。
大手家電店で確認したところすでにD50の生産は終了で残りは在庫のみ、
パナの32以上のブラウン管工場は年内に海外に移転とのことなので
品質が気になりますがぎりぎり次期モデルも国内産の模様とのことですし、
TVのインターネット機能は私も始めはmuse1961さんの仰るとおり
正直使いにくそうだしいらない、と思っていたのですが
友人いわくメールやPC起動が面倒なときなんかに結構便利らしいし
ないよりはある方がいいんじゃないかな?

とりあえず自分はオリンピック前の売出しまで待つつもりです。

書込番号:2678110

ナイスクチコミ!0


shihzdugogoさん

2004/04/10 23:30(1年以上前)

ジャスコの店頭展示品が商品入れ替えのために展示品限りで販売開始しています。秋とはいわず、もっと早くに次が出るのかもしれませんね・・・。

書込番号:2687436

ナイスクチコミ!0


muse1961さん

2004/04/10 23:39(1年以上前)

どうやらオリンピック前に新型が発売されるようです。情報を更新しておきます。

書込番号:2687470

ナイスクチコミ!0


yukito03さん

2004/04/14 17:15(1年以上前)

はじめまして、ブラウン管ハイビジョン購入検討中のものです
昨日ヨドバシの店員に聞いた話では6月入荷だそうです。
どの辺が変わるのかは不明とのこと。
どなたか追加情報おねがいします。

書込番号:2699327

ナイスクチコミ!0


じゃがもがさん

2004/04/19 19:29(1年以上前)

新機種発表されましたね。
http://matsushita.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn040419-1/jn040419-1.html

書込番号:2716073

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「TH-32D50 (32)」のクチコミ掲示板に
TH-32D50 (32)を新規書き込みTH-32D50 (32)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

TH-32D50 (32)
パナソニック

TH-32D50 (32)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月 1日

TH-32D50 (32)をお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)