
このページのスレッド一覧(全115スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2004年2月27日 00:11 |
![]() |
0 | 3 | 2004年2月26日 21:21 |
![]() |
0 | 3 | 2004年2月23日 16:12 |
![]() |
0 | 3 | 2004年2月22日 18:30 |
![]() |
0 | 5 | 2004年2月13日 16:49 |
![]() |
0 | 5 | 2004年2月7日 22:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


テレビ > パナソニック > TH-32D50 (32)


私は、このテレビを使ってるのですがこの度
コクーン CSV-EX11の購入を考えているのですが
何方かこの組み合わせで使用しているかたがおられたら
アドバイスお願いします
この組み合わせでlrシステムが使えるかどうか
お願いします。
また、ご存知の方がおられましたらアドバイスお願いします
0点


2004/02/26 22:16(1年以上前)
残念ながら無理です。
購入したあかつきには、間違わないように別々に予約しましょう。
お勧めとしては、同じパナで揃えることですね。
番組タイトルも入るので、便利です。
書込番号:2518916
0点



2004/02/27 00:11(1年以上前)
cubic rube さん
有難う御座います
書込番号:2519527
0点



テレビ > パナソニック > TH-32D50 (32)


もし詳しいことわかる方いらしましたら教えてください。地上波デジタル放送を見たいのですが、うちは集合住宅で(さいたま市)J-COMからのケーブル電波でテレビを見ています。J-COMによると地上波デジタル放送をみるには月々5480円のパックに加入しなければいけないとのこと。それなら自分でベランダにアンテナを立てようかなと思っていますが、3階建ての2階なのでちょっと不安です。こんな条件で、さいたま市でうまく見れてる人いますか?アドバイスをお願いしたいのですが、宜しくお願いします。
0点


2004/02/23 10:08(1年以上前)
埼玉県では2005年末開始予定で
現状、アンテナを設置しても見れる確立はゼロに近いです
まんがいち見れてもNHK総合のみでしょう、無理だと思いますが。
J−COMbroadbandなら民放も問題無く視聴できるそうです。
あとは懐具合と相談してください
私のところはケーブルテレビもなく地デジ開始も2007年?
です・・・・うらやましい限りです。
書込番号:2504888
0点



2004/02/23 12:34(1年以上前)
アドバイスありがとうございます。(2005年末か〜、ちょっとガッカリしちゃいました。)
書込番号:2505291
0点


2004/02/26 21:21(1年以上前)
http://www.d-pa.org/main.html
上記に地上波デジタルのスケジュールが載っています。
さいたま市の一部は今年の末にみられると思います。
気になるのは視聴できる時期になってもJ-COMのケーブルが引き込まれていると無料でみられるはずの地上波デジタルが有料(5480円/月→65760円/年)になることです。納得できますか?この珍現象をJ−COMでは検討中とのことで正式回答がありませんでした。
書込番号:2518636
0点



テレビ > パナソニック > TH-32D50 (32)

2004/02/22 18:27(1年以上前)
私のD50は黒がつぶれているどころか、適正なホワイトバランスで大変見やすく何の支障もありませんが、お店でご自分で確認されてはどうでしょう?
正直言って、SONYやシャープ、東芝と並べてみても映画や情報番組の字幕などはD50の方が見やすく、黒がつぶれているのではなく、おとなしい配色であると評価しております。
書込番号:2501805
0点



2004/02/22 21:28(1年以上前)
レスありがとうございます。
syouta77さんは未調整で黒色の再現性に満足されているのでしょうか?
私も大型量販店で見比べてきましたがD50は画質の面で大変気になりました。
たとえば黒い衣装を着ている人のディテールがはっきりしなかったり
黒と紺の境界線が再現されなかったりってことはないですか?
書込番号:2502641
0点


2004/02/23 16:12(1年以上前)
結構前のレスに載っているよ!調整しだいで良くなるよ、結構前のレスの参考にするとユーザー、ピクチャー+25、黒レベル+8、
色濃さ色合い±0、シャープネス+15、色温度高、VMゲイン+15、
エンハンサ強、ガンマ補正強、黒伸長0、白文字補正+15にすると良いとか書いてあるけどまあ人それぞれ好みで調整してみるのがいいと思います。ちなみに私としてはパナが総合的に一番良かったので使ってます。
動きが遅い場面はソニーが一番きれいですけどソニーは動きが早い画面になるとざらつきが一番多く出て気になる、あと大きすぎで重たい
、東芝は細かいところがぼやけて白が少し黄色っぽい感じがしました。
パナのD50は ”音が”といいますがこれも調整しだいで全然良くなりますよ。いろいろ試してみてください。
書込番号:2505945
0点



テレビ > パナソニック > TH-32D50 (32)

2004/02/21 09:07(1年以上前)
以前音が悪いみたいなことを書きましたが
比較的ということです。最低限の音はしますよ。
バブル期に作られたTVのほうが贅沢な作りだったのかもしれません。
(BSBモードステレオ放送対応かな?)
D50にはデジタル音声出力ありますし、こだわるひとは
専用スピーカなど使えば問題ないとおもいます。
時代は5.1CHっぽい。
書込番号:2495260
0点


2004/02/22 18:30(1年以上前)
まぁ、音はこんなものではないでしょうか?
SONYを除き、他社も似たり寄ったりです。
私も映画・音楽番組などは5.1Chで見ています。
所詮テレビの内蔵スピーカーですので・・・
書込番号:2501822
0点



テレビ > パナソニック > TH-32D50 (32)


最近、BSを見ていたら「NHKでは皆様にBSデジタル設置のご連絡をおねがいしてます。フリーダイヤル0120-933933にお電話下さい。電話での手続きでこの表示は消えます」って表示が出ます!私はNHKは、ほとんど見ないのですが、やっぱり電話するしかこの表示を消す方法は、無いのでしょうか?
どなたか良いアドバイスをお願いします。
0点

NHK のチャンネルを選局している時のみ出るものなので、NHK をほとんど見ないのならば我慢されればそれで良いと思いますが、それではダメなのでしょうか。
なお、災害等の緊急時には消えるはずだったと思いますので、もしそのようなことを心配されているのならば御無用でしょう。
書込番号:2446588
0点

>私はNHKは、ほとんど見ないのですが
…10万以上するテレビを買うお金があるんですから、
月々の受信料ぐらい払いましょうよ。
…可笑しな人が多いなぁ…
書込番号:2447748
0点


2004/02/10 13:54(1年以上前)
ほとんど見ないなら、消す必要はないんじゃないですか?
ほとんど見ないんだから(笑)
書込番号:2450689
0点

ビデオデッキなどを経由すると入りませんよ、画質は我慢して下さい。
そんなに悪くもなりませんが。
オッとこれはソニーでした、パナでもいけると思います。
書込番号:2453579
0点



2004/02/13 16:49(1年以上前)
訂正します(私はNHKは、ほとんど見ないのですが)(訂正)→たまには見ます!ごめんなさい。麻呂犬さん、良いアドバイスありがとう御座いました。
早速、試してみます。
書込番号:2464123
0点



テレビ > パナソニック > TH-32D50 (32)


D50見てきましたが、画面が暗い(黒っぽい)感じがしました。設定をいじってみましたが、隣にあった東芝のD4000の方がメリハリがあるように見えて。あと、黒い縁の写り込みも気になりましたね。
D50がでたら即買おうかと思ってたんですが・・・。
0点


2003/09/06 17:06(1年以上前)
今日、○スト電気で見てきました。たまたま隣に東芝のD4000と比較しましたがD50の方が色が濃い感じでしたね。あまり神経質には観てませんが僕は充分綺麗だと思いましたよ。地上波の画質はD30で実績がありますしこれに決めてもいいかなというのが率直な感想でした。価格は東芝より2万円高。急がないならSONYがでてからでもいいかもしれませんね。
書込番号:1918965
0点


2003/09/08 22:51(1年以上前)
漏れも隣り合っていたD4000と比較してみたが・・・
D4000……色が薄い。輪郭がぼけている。ナチュラルな、水彩画のような印象。
D50……輪郭クッキリ。シャープネス。油絵のような光沢。
まあ汚い・綺麗ということを言えば、どちらも綺麗だな。
これは好みの違いで選ぶものだ。
映画にはD4000がよさそうだが。
アニメにはD50か。
書込番号:1926361
0点


2003/09/09 20:36(1年以上前)
今日もまた見てきました。D4000と比較しての話ですが。
ざざんぼさんがおっしゃるとおり画面が黒っぽい感じがしました。
サングラスをかけて観ているといった感じでしょうか。
その為か白色はD4000のほうが綺麗でした。
でもD50のほうがシャープなので質感の表現力はD50のほうが1ランクから2ランク上ですね。
ただどちらを買っても後悔はないような気がします。だってテレビ観てるときにいちいち画質など気にしないので(^^ゞ
書込番号:1928731
0点


2003/09/17 18:21(1年以上前)
D4000は素晴らしいよ! 調整次第で好みに限りなく近づけるよ。
買って後悔無し。
書込番号:1951534
0点


2004/02/07 22:23(1年以上前)
参考になりました
ありがとうございました
書込番号:2439949
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)