TH-32D50 (32) のクチコミ掲示板

TH-32D50 (32) 製品画像

拡大

専用台は別売です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブラウン管テレビ 画面サイズ:32インチ チューナー:地上デジタル/BSデジタル/110度CS TH-32D50 (32)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • TH-32D50 (32)の価格比較
  • TH-32D50 (32)のスペック・仕様
  • TH-32D50 (32)のレビュー
  • TH-32D50 (32)のクチコミ
  • TH-32D50 (32)の画像・動画
  • TH-32D50 (32)のピックアップリスト
  • TH-32D50 (32)のオークション

TH-32D50 (32)パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月 1日

  • TH-32D50 (32)の価格比較
  • TH-32D50 (32)のスペック・仕様
  • TH-32D50 (32)のレビュー
  • TH-32D50 (32)のクチコミ
  • TH-32D50 (32)の画像・動画
  • TH-32D50 (32)のピックアップリスト
  • TH-32D50 (32)のオークション

TH-32D50 (32) のクチコミ掲示板

(861件)
RSS

このページのスレッド一覧(全162スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「TH-32D50 (32)」のクチコミ掲示板に
TH-32D50 (32)を新規書き込みTH-32D50 (32)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

muse1961さんへ

2004/05/03 05:12(1年以上前)


テレビ > パナソニック > TH-32D50 (32)

スレ主 のらくらへいしさん

どうもありがとうございました

わたしも九州のものです。今回Y電器久留米店で買いました
値段もトラブったのですが、据付も雑でテレビ台を傷だらけにして
操作説明も一切無く帰っていき、たいへんショックを受けました。
サービスといってもこういう場合もあるので
自分でできることは自分でやるほうがいいですね

書込番号:2762160

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 のらくらへいしさん

2004/05/03 05:37(1年以上前)

すみません

書きこみミスです

書込番号:2762176

ナイスクチコミ!0


muse1961さん

2004/05/03 14:07(1年以上前)

のらさん、今日は。大変でしたね。   この一軒は 明日はわが身 と、この広場の方達全員にかかわる問題と考えます。私はお菓子屋のせがれに生まれ、小さい頃から好きで店番など良くやっておりました。商売人の仕事は、お客さんの満足した表情と 有難う の一言をもらって完了する。是が幼少の頃店から教えて貰った事です。   何処の世界にもゴミは存在します。のらさんも不愉快な思いをさせられて腹の虫が収まらないかと思いますが、クズは無視なさって、テレビ台が同時購入の新品なら当然交換対象になりますので、Y電器店のフロア長(責任者)にじかに話されて解決なさるべきです。交渉事は電話でなく二人以上(出来れば年配の方がいいです)で直接が基本です。   今回の一軒は誰が聞いても、サービスでも仕事でもなく唯の迷惑(被害)だったのですから遠慮は無用です。

書込番号:2763314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:868件

2004/05/03 16:48(1年以上前)

おっしゃる通りですね。信頼というものは長年かけて築くものですが、無くなるのは速いものです。不特定多数のお客を対象にしている量販店の商売はそんなもんですかね?

書込番号:2763795

ナイスクチコミ!0


muse1961さん

2004/05/03 16:48(1年以上前)

一軒は一件と訂正しておきます。失礼しました。

書込番号:2763797

ナイスクチコミ!0


アー君さん

2004/05/03 17:08(1年以上前)

そういう店では、今後買わないこと、自分も経験有ります。
新品を購入したのに、展示品を持ってきて、裏側が埃が溜まっていたし、5年位で壊れた(テレビ)
早く連絡して、交換して貰うことですね。


書込番号:2763838

ナイスクチコミ!0


個人ショップさん

2004/05/08 13:51(1年以上前)

Y電器さんは価格重視みたいなので、サービスなどはある程度
仕方ないかもしれませんね。(^^;)

量販店でいやな思いをされた場合は、小さな個人ショップを
のぞいてみるのも手かもしれませんね。

久留米であれば、けっこう価格面でも量販店と勝負することできますよん。(ポイントなどはないでしょうけど)

あと展示品はだめですね、メーカーさんのお話では3〜4ヶ月くらい
展示していたのであれば、一般家庭の2年分ぐらい消耗しているらしいです。

書込番号:2784173

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信17

お気に入りに追加

標準

D50の使いこなし FINAL

2004/05/02 00:29(1年以上前)


テレビ > パナソニック > TH-32D50 (32)

スレ主 muse1961さん

このテレビを購入なさった方達が、今の2倍の満足感を味わえる様になるお得なスレッドです。D55は問題外、上級機のD60をもしのぐ事が出来ます。          先ずプレサービスとしてこのテレビを使用中の方で、今現在の不満を書き込まれてください。出来るだけ回答していきたいと思います。勿論、何の不満も無い方は無視なさってください。

書込番号:2758008

ナイスクチコミ!0


返信する
panasonic d50.さん

2004/05/02 02:46(1年以上前)

購入前提ですが、、、、富山県民です。sony HR500も、同価格19800円アドバイス下さい。ヤマダ、コジマ、100満ボルト、jジョーシンも在庫少なく強気です。欲しいのに、高くて買えません

書込番号:2758349

ナイスクチコミ!0


スレ主 muse1961さん

2004/05/02 05:59(1年以上前)

下のスレッドで こんなに高かった を参考にして下さい。

書込番号:2758519

ナイスクチコミ!0


サッズさん

2004/05/02 08:13(1年以上前)

なんで、発売もされてないD60をもしのぐ事が出来ますといいきることができるんだ?
あなたはD50に心酔しすぎ・・・

書込番号:2758661

ナイスクチコミ!0


のらくらへいしさん

2004/05/02 11:06(1年以上前)

HD付きDVDレコーダーで
このテレビと機能が重複しない(たとえば地上波EPGなど)機種を
探しています
松下OEMも含めて買いゴロのものありますか

ちょっとあいまいで恐縮ですが

書込番号:2759069

ナイスクチコミ!0


スレ主 muse1961さん

2004/05/02 14:41(1年以上前)

サッズさんへ、興味(能力)のある人だけ読んでください。あなたのように使いこなせない人には最初から無縁のコーナーです。ブラウン管への映り込みを10パーセント減(其れプラス使いこなしで実質30パー減)・コントラスト30パーアップを完全無改造わずかなコストで実現させるのは造作ないことです。30年テレビを弄っている者にとっては。       PS 其れと、もう少しまともなマナーを身に付けることと、普通の文章が書けるようになってから書き込むようにしないと、本当に見苦しいですよ。

書込番号:2759668

ナイスクチコミ!0


スレ主 muse1961さん

2004/05/02 14:56(1年以上前)

のらさんへ、EPGばかりに拘らずにプログレッシブの相性やテレビとのリンク等使い勝手をもっと重視しないと、毎日のように生活の中で使用するものですから。画質だけ良くても使いにくかったら(RD−X4等)、結局あまり稼動しなくなるものです。私はRWが要らなければパナのE85をお勧めします。

書込番号:2759703

ナイスクチコミ!0


サッズさん

2004/05/02 21:13(1年以上前)

いや、そんな的外れな返信はいいから、どうして発売されてもないD60をもしのぐことができるということが断言できるか納得いく説明をしてみろっての?

書込番号:2760766

ナイスクチコミ!0


あゆあゆあゆさん

2004/05/02 21:26(1年以上前)

私は「スゴ録」との組み合わせで使っているのですが、このテレビに買い換える前は東芝の28ワイドを使っていました。
しかしながら、録画したドラマを再生すると、画面が大きくなったせいか?映像(特に、顔がアップになると)やたらと残像?(ぶよぶよ感)があります。スゴ録の画質の設定で調整し、多少はよくなりましたが、
やっぱり残像、ふにゃふにゃ感が残ります。
前のテレビではなかったので、どうして?って感じで困っております。

書込番号:2760813

ナイスクチコミ!0


sounano?さん

2004/05/02 21:54(1年以上前)

サッズ さん 、ごめんなさいね。
でも、素直に端から見ると、「的外れな返信」とかいう前に、
「納得いく説明をしてみろ」とかいう前に、反論するなりの
論拠を示すとか、大人の対応を見たいな、と思うです。

ま、それは置いといて。
で、サッズ さんから見てD50って、屑なんですか?

D50に興味を持っているものとして、辛辣な目で見ると
どうなのかなって思ったものですから。

書込番号:2760929

ナイスクチコミ!0


のらくらへいしさん

2004/05/03 05:35(1年以上前)

36D50の広場の 画質NO1 のコーナーの設定値が
見れなくなりました

もう一度おしえていただきたいのですが

書込番号:2762174

ナイスクチコミ!0


uainさん

2004/05/03 09:15(1年以上前)


さん

2004/05/03 13:38(1年以上前)

TH32D50を購入しました。
とりあえず、毎日14インチ60万円のモニターと
にらめっこをしている職業ですが、
現在の所HDの画質に関してはpanaが一番良いように思われます。
東芝は画面の解像度が低いような感じのフィルターですし、
SONYは横方向のフォーカス感があまりよろしくありません。

ただし、不満もあります。
まず、プレステ等のゲーム機の画面。
インターレスモードの場合、動く部分のドットがボケたようになります。
でも動画から静止画になるとエッジが立ってクッキリします。
画面設定のNRをオフにする事によって多少は低減されますが、完全には無理です。
後、昔のゲーム機のような低解像度(384*256等)の場合、
プログレッシブ処理がコケているのか、
キャラが動くとその部分の背景が縦方向に引っ張られて上下にピクピクします。
この辺りはゲーム用途にはキビシイかと。
多分、525iの補間ロジックの影響かな?。
これが気になる方はマルチスキャンの
『SONYプロフィールプロ』じゃないとダメでしょうね。

とりあえず、実写はNRはON、アニメやゲームはNR OFFがオススメです。

業務用モニターのような画質&sRGBモードの色が好きな方は
シャープネス:0、色温度:低、VMゲイン:8、エンハンサ:中
後はお好みで。
シャープネスやVMゲインやエンハンサをかけまくって
見かけ上クッキリさせるのは感心しません。
エッジを立てる事によって元の映像の情報を潰す事になりますから。

テレビの調整をしない人も出来れば
少なくとも「ダイナミック」ではなく「スタンダード」で見て欲しいです。

ま、テレビの画質は最後は人それぞれの好みの問題だと思います。

書込番号:2763220

ナイスクチコミ!0


スレ主 muse1961さん

2004/05/03 16:44(1年以上前)

Kさん、プロの方らしい解り易いレス有難う御座います。私はゲームは実家の店が10年間ほど、50円入れてやる機械を20台位置いてましたので最近は全くしません。ゲームに関しては解りません。アニメも殆ど見ませんので是もパスします。       画質に関しては、近日中に書き込みます。私はD50を民生用現在最高のエンタメテレビと考え、ブラウン管を部屋のもう一つの窓と想定して現実の外窓の風景と出来るだけ違和感の無い状態に画質を仕上げたいと思っております。私個人は、放送局の業務用モニターは主に検視用(あら捜し)を第一に作られていて、仕事や家庭の用事の合間に寛ぎとして楽しむ為のものとは別の機械と解釈しています。あくまで私個人の印象ですが、プロモニターは画質がストイック過ぎる・画面が小さすぎて楽しめない・DVDソフトや放送の送り出しの低画質のものに対してわれ関せずで、だめ画質は見てられないようなだめのまま写し出す。其れがプロモニですから当然の事ですが。     私は15万円の何でもついているテレビで、  写実だけでなく楽しめる美しい立体映像が奥行きを伴って動き回る  其れを実現できる事にこの機種の真価があると考えております。

書込番号:2763779

ナイスクチコミ!0


スレ主 muse1961さん

2004/05/03 22:12(1年以上前)

其れでは、使いなしの実践其の1です。        1、ブラウン管ガラス面のシリコンオイルの除去。眼鏡のプラスチックレンズを綺麗にする要領で行ってください。絶対に傷を入れないように、自信の無い方は眼鏡をかけている人にやって貰うか、なさらないで下さい。表面の帯電防止プラスチックコートに傷を入れてしまったら、修復は無理でブラウン管丸ごと交換になります。出来る人は薬局から精製水1本・15X5センチくらいのカット綿1袋、カメラ店からレンズクリーニング用のブロアー(大)1個、カーショップで上等の天然の鹿皮1枚。以上を購入します。面積が広いので8分割して行うのがコツです。台所用の中性洗剤を5・6滴おわんなどに入れた精製水に溶かします。もう1個のおわんには精製水のみを入れておきます。ガラス面の埃を丁寧にブロアーで吹き飛ばした後、たっぷりの綿を使い洗剤入りの水でブラウン管表面を濡らす様にそーッと磨きます。次に水のみを別の綿につけてオイル分と残留洗剤をふき取ります。小面積に分けて行うのがうまいやり方です。2回くらいやればほぼOKです。乾いた綿で軽く水気をとった後、ブロアーで繊維クズを全部吹き飛ばします。最後にセーム皮を使って、わずかに残った拭き残しを優しく丁寧に磨き上げます。自信の無い人は、100円ショップから透明プラ製の適当なものを1つ買ってきてわざと汚した後、傷を入れないように磨く練習をしてから実行なさってください。                     終了後はクリアーかつ色再現・解像度がアップします。               続編は、又。

書込番号:2765000

ナイスクチコミ!0


さん

2004/05/03 22:24(1年以上前)

業務用モニターは画質に関してはほぼ補正無しです。
そんなモニターを使って放送局から発信されるテレビの画質は調整されています。

HDに関してはSDに比べ元々あまりシャープネスをかけません。
SDでは情報量が少ないので、エッジをつけて補正しなければ
眠い画質になってしまいますが、
HDに関しては情報量がそれなりに多いので、無理に
シャープネスをかけなくてもそれなりに表現出来るからです。
現実世界ではエッジなんて存在しませんし。

日本のNTSCの基準色温度は9300Kで多少青みかがった色ですが、
現実世界の太陽光は5000K〜6500K位で結構現実世界とはかけ離れています。

最終的には視聴者のライフスタイルに合わせて楽しんで頂ければ幸いです。
でも、送り側としては受信側でも意図した映像を見て欲しいと思うワガママです(汗)。

書込番号:2765066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2004/05/10 10:12(1年以上前)

実は私もこの掲示板の情報をとても良く参考にしていますが、
サッズさんと同じ疑問を持ちました。
発売されてない機種に対して「それをもしのぐ・・」と言うことは、
「もしかしたらもうD60と比べられる機会があったのかな?・・」
と言う感じを受けてもいます。  私は真剣にこの機種を購入検討しています。「D60をしのぐ・・」と言う意見は、museさんの今までテレビや映像機器に対しての豊富な経験やカン等、全ての物で判断されての意見なのか、実際にD60と比べての意見なのかは私もとても興味があることです。  確かにサッズさんの書き込み方にもマナーと言うことでは私もmuseさんと同じ事を感じますが、この疑問そのものに対してはは私も非常に興味有るところです・
最近何か買い物をするとき等、kakaku.comの掲示板の意見をとてもよく見ていますし、非常に参考になる所であると感じています。
特にこのD50の掲示板のmuseさんの書き込み、意見はとてもためになっていますし、読む人達にとっても非常に影響力があることと感じられます。  マナーは仕方ありませんが、疑問の内容自体には私も「何でそう言いきれるのだろう?」と同感でした。   気を悪くされたかも知れませんが、museさんの書き込みにはとても感謝しています、ただ、
疑問を抱いたことも事実なのです。  D50にしようか、新機種を待とうかと迷っている者に対して、よろしければ返信をお願いします。

書込番号:2792164

ナイスクチコミ!0


スレ主 muse1961さん

2004/05/11 20:01(1年以上前)

ジーフアンさんへ、恐らく故意ではない年金の未納が原因で一国の要人が辞職に追い込まれています。こういう時代です。メーカー非公式の事をこの広場に書く事は、個人に対するプライバシーの侵害にあたる行為になってしまいます。答えられる事を書き込みます。  D50とD60は価格が同じであれば一長一短で互角の性能です。画の傾向が違います。リアル・ストレート、透明感溢れる抜けの良い、生命感を強く感じさせる躍動的な描写力。写実を基調に美しい絵画の要素をも併せ持っていて、特に動画のカラーバランスは抜群。是が50.  くっきりはっきり鮮明で若干人口臭を感じるが、バランスは良く整っている。写実やほんのり絵画的とは違う路線。やや大人しめの描写力で静止画が特に綺麗。解像度透明感で50に一歩譲るが明るい場所での画面は一枚上質、。是が60.  という正夢を見ました。(笑)      後は実際に御覧になって、お好みでお選びください。

書込番号:2797295

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

購入

2004/05/01 14:25(1年以上前)


テレビ > パナソニック > TH-32D50 (32)

松下のTH-32D50 とソニーのKD-32HR500 でどちらにしようか
迷っています。近くの量販店で198000円で同価格です。
どっちがいいですかね?
主にサッカー観戦やスポーツなんか見る予定です。

書込番号:2756153

ナイスクチコミ!0


返信する
muse1961さん

2004/05/02 00:32(1年以上前)

D50がいいでしょう。然し、価格が高すぎます。もっと安いところを探すべきです。

書込番号:2758023

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

DVDとの接続を教えてください

2004/04/30 09:17(1年以上前)


テレビ > パナソニック > TH-32D50 (32)

スレ主 あゆあゆあゆさん

昨日、このテレビを購入しました。とっても画像が綺麗で感動してます。そこで質問なのですが、DVDレコーダー「スゴ録」を以前から使っているのですが、BSデジタル番組を録画したい場合は、配線接続は
どうしたら良いのでしょうか?
分かる方、是非教えて下さい。

書込番号:2751739

ナイスクチコミ!0


返信する
エイチケイエスさん

2004/04/30 13:48(1年以上前)

>DVDレコーダー「スゴ録」を以前から使っているのですが、
>BSデジタル番組を録画したい場合は、配線接続はどうしたら良いの
でしょうか?
大前提ですが、DVDレコーダはハイビジョンそのままの画質では記録
できません。背面の外部入力(映像のS端子、音声の赤白)から入力して
録画です。

予約録画については、TVでEPGで予約してIRシステムでスゴ録を
コントロールする。
この手の話は、掲示板の"文字"だけでは伝わらないと思うので、
電気屋に聞くとか、詳しい友人を捕まえて聞くとかの方がよいと
思います。

スゴ録は、デジタル放送に使われているコピーワンス信号が載った
映像をHDDに録画すると、DVDに記録ダビングできません。
後々まで残したいのならば、DVDに直接記録です。

他社は、ダビング後、コピー元を自動で消す「移動」という動作で
コピーワンスに対応し、かつ長時間の映画などは、HDD内で分割が
できるので、複数のDVDに分割して移動できます。

スゴ録は、「移動」も「録画タイトルの分割」もできないので、
デジタル放送の録画を後々まで残す場合、
DVDへの直接録画のみで、また長時間番組の場合、いくら汚い画質に
なってもDVD1枚に押し込める事になります。
(途中のCM中にでディスクをかけ替えない限りです。)

書込番号:2752442

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2004/04/30 21:49(1年以上前)

各社のコピーワンス対応状況をご覧ください。

すごろくはムーブできないなど制限が多いです。

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040412/copy1.htm

書込番号:2753800

ナイスクチコミ!0


もっしゅさん

2004/04/30 22:21(1年以上前)

取り扱い説明書の88ページから一通り読みましょう。

それでわからないことを具体的に書いてもらわないと
どこでつまづいてるのか他人はまったくわからないです。

書込番号:2753929

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

今日つきます

2004/04/29 09:51(1年以上前)


テレビ > パナソニック > TH-32D50 (32)

スレ主 MOGAMOGAさん

去年末ぐらいから調子の悪い25形から、吟味を重ねて重ねて、ついに本日物が到着します。色んな量販店に行っては、見るだけのウィンドウショッピングから、この価格.COMの店に、直接物(表の箱梱包だけど)を見て買いました。初めての通販なもので・・。32D50、もう在庫処分なので、安く、画像も色んなメーカー見たけど、一番きれいに見えたからです。最初は、T社の36D4000をターゲットに絞っていましたが、このサイトを、見て、また今後購入予定のAVラックに合わせて32形対応にしました(重量が重過ぎる)。価格は、146700円(送料無料)で満足してます。一応、大阪人なので。

書込番号:2748201

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

こんなに高かった

2004/04/25 12:30(1年以上前)


テレビ > パナソニック > TH-32D50 (32)

スレ主 チョッティさん

先日中国地方有力家電De店でTH-32D50を購入確認したところ、De会員限定で205800円。交渉してやっと198000円までになりました。Y店のチラシでは195000円で更に10%以上現金割引の上ポイントもありということでしたが、De店では無理ですとのこと。ここを読むと15万円台で購入されている方もおられるようです。新型がデル直前なので、価格が下がっているのではないかと思うのですが、YD店&KJ店等の購入価格最新情報をいただけるとありがたいです。

書込番号:2734798

ナイスクチコミ!0


返信する
マナーアップ三重さん

2004/04/25 16:26(1年以上前)

下で書き込んでいるものですが、
Y電気で聞いたところでは、全国的にもう在庫がないことが多いとのことです。自分の近くの東海地方では、展示品処分しかなかったです。
Kジマ電気でも同様でしたので、なかなか難しそうですね。
ちなみに自分が買ったbスト電気では、あと少しだけ在庫があるとのことです。
なかなか、いろいろな店を回るのは、時間的にも苦しいですが、
がんばってください。

書込番号:2735389

ナイスクチコミ!0


かずなりさん

2004/04/25 16:28(1年以上前)

私も本日、色々と家電店をまわってみましたが、
展示現品のみになっていたりしました。
Kジマしかり、Gガスしかり。
とりあえず、明日は名古屋方面をあたってみます。

書込番号:2735397

ナイスクチコミ!0


muse1961さん

2004/04/25 18:06(1年以上前)

価格コムの通販の値段と地方ショップの其れとの差がこの位になるのであれば、テレビは通販の一番安いところから買って、BS・CSパラボラアンテナを近くの店から工事費コミで購入すればいいのではと考えます。テレビの到着日とアンテナの工事日をご自分で調整なさって置けば、面倒なテレビの設置と接続をそのとき一緒に手伝って貰えるはずです。アンテナ代は、DVDレコーダーなどと一緒に購入すれば結構マケテくれます。      トータルで安く買えるように頑張ってください。

書込番号:2735666

ナイスクチコミ!0


banebonさん

2004/04/26 17:46(1年以上前)

この板の御意見番と思われるmuse1961さんに、
是非お聞きしたいのですが、
展示品(一年近く展示されていたようです。)で、
160,000円、5年保証、設置、送料込なんですが、
いかがなものでしょうか?

書込番号:2739021

ナイスクチコミ!0


muse1961さん

2004/04/26 19:45(1年以上前)

新品なら即買い、一年展示品ならパスした方がいいでしょう。中古車の一年落ちと同じと考えれば、いくら位が適正価格か解り易いのでは。

書込番号:2739329

ナイスクチコミ!0


かずなりさん

2004/04/27 00:23(1年以上前)

近所のYDの店頭で在庫があるとの話を聞いたので、
交渉してみた所、15.75万(税込み)+5,000ポイントで購入出来ました。
結構、お値打ちですね。

ただし、本日
「当店に在庫が無かったので、他店から取り寄せますので
 配達が遅くなります」
との電話有り。本当に在庫があるのでしょうか?
不安になって来ました。

書込番号:2740693

ナイスクチコミ!0


banebonさん

2004/04/27 10:11(1年以上前)

muse1961さん、ご意見ありがとうございました。
私の住んでいる辺りでは、新品ですと、
どんなにがんばっても185,000円がギリギリです。
museさんがすぐ上でおっしゃられているように、
テレビは通販の一番安いところから買って…
と、言うのが最良のようですね。
それに、モタモタしていると、
新型が出る頃には在庫ゼロになりそうです。
新型は、性能はあまり変わらず価格が上がるようですし、
なにか結論を見出せそうです。
どうもありがとうございました。

書込番号:2741504

ナイスクチコミ!0


スレ主 チョッティさん

2004/05/01 22:51(1年以上前)

皆さん、貴重なご意見をありがとうございました。結局Y電気でアンテナや工事費総込みで20万円少し切る価格で購入できました。ポイント16000円以上つきました。納入が連休明けですがうれしい限りです。

書込番号:2757576

ナイスクチコミ!0


のらくらへいしさん

2004/05/02 10:20(1年以上前)

わたしもヤマダで買いました
でも、交渉中、もう展示品しか残っていないといわれていましたが

その前後の新聞広告にはちゃんと新品台数制限なしで載ってました
家族の別のものに交渉させたら新品はありました。
展示品の件は交渉の値段がキツイ場合の口実です。
他スレでは納品が急ぎで無ければヤマダ全社で在庫を探してくれます

書込番号:2758930

ナイスクチコミ!0


閉店セールさん

2004/05/05 23:54(1年以上前)

本日、コジマのある店の改装閉店セールで、展示品を98700円で買いました。
展示品なので、多少抵抗はあったのですが、価格の安さには負けました。
とりあえずコジマの条件付10年保証も付いているので、届くのを楽しみにしています。

書込番号:2774629

ナイスクチコミ!0


疾風さん
クチコミ投稿数:971件Goodアンサー獲得:8件

2004/05/06 20:56(1年以上前)

閉店セールさんへ

ちなみにどちらのコジマが閉店改装セールをやっているのでしょうか?
他に安い物があれば、行きたいと思っています。
是非教えて頂けないでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:2777360

ナイスクチコミ!0


閉店セールさん

2004/05/11 08:12(1年以上前)

閉店セールは、群馬県前橋NEW大友店です。閉店セールは5日まででした。
でも、新装オープンセールが15日になっておりますので、特売をするそうです。

書込番号:2795672

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「TH-32D50 (32)」のクチコミ掲示板に
TH-32D50 (32)を新規書き込みTH-32D50 (32)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

TH-32D50 (32)
パナソニック

TH-32D50 (32)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月 1日

TH-32D50 (32)をお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)