TH-32D50 (32) のクチコミ掲示板

TH-32D50 (32) 製品画像

拡大

専用台は別売です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブラウン管テレビ 画面サイズ:32インチ チューナー:地上デジタル/BSデジタル/110度CS TH-32D50 (32)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • TH-32D50 (32)の価格比較
  • TH-32D50 (32)のスペック・仕様
  • TH-32D50 (32)のレビュー
  • TH-32D50 (32)のクチコミ
  • TH-32D50 (32)の画像・動画
  • TH-32D50 (32)のピックアップリスト
  • TH-32D50 (32)のオークション

TH-32D50 (32)パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月 1日

  • TH-32D50 (32)の価格比較
  • TH-32D50 (32)のスペック・仕様
  • TH-32D50 (32)のレビュー
  • TH-32D50 (32)のクチコミ
  • TH-32D50 (32)の画像・動画
  • TH-32D50 (32)のピックアップリスト
  • TH-32D50 (32)のオークション

TH-32D50 (32) のクチコミ掲示板

(861件)
RSS

このページのスレッド一覧(全162スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「TH-32D50 (32)」のクチコミ掲示板に
TH-32D50 (32)を新規書き込みTH-32D50 (32)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

スカパー110

2004/03/04 20:42(1年以上前)


テレビ > パナソニック > TH-32D50 (32)

スレ主 オレオレうさぎさん

スカパー110の画質はどうでしょうか?スカパーのチューナーの映像とどちらが綺麗でしょうか?画質の良い方で契約しようと思いまして。。。

書込番号:2545831

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

プラズマ・液晶・ブラウン管

2004/03/03 17:55(1年以上前)


テレビ > パナソニック > TH-32D50 (32)

スレ主 フェイタンさん

12年前の25インチブラウン管TVからの買い換えを考えています。
ホントに久しぶりに買い換えるのでプラズマ・液晶・ブラウン管のどれにしようか悩んでいます。
それぞれに一長一短でしょうが、画像の綺麗さではどれがよいのでしょうか?電気屋さんで見ると液晶やプラズマは暗めに見えるのですが設定でしょうか?

書込番号:2541783

ナイスクチコミ!0


返信する
bsdigital36さん

2004/03/04 18:50(1年以上前)

重いこと、奥行きがあることを除けば、画質・明るさはブラウン管が一番です。価格も安いし。

書込番号:2545508

ナイスクチコミ!0


simeo-nさん
クチコミ投稿数:1380件Goodアンサー獲得:182件

2004/03/04 21:01(1年以上前)

因みに、
現行(一般ユーザーが購入し得る範囲での)PDP、液晶で
HD放送を余す事無く描画できるものは存在しません。
できる物はブラウン管のみです。
(だから、画質が良い云々という話にはなりませんが)

書込番号:2545894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:868件

2004/03/04 23:19(1年以上前)

まず、画質に直接関係ないかもですが、画面サイズは32インチ以上が必要でしょう。4:3の25インチからの買い替えらしいので。画質ですが、総合的にブラウン菅でしょうね。放送がHDのみになればその限りではありませんが。解像度は固定画素の場合パネル次第ですし、いずれはブラウン菅では及ばなくなります。色再現性もパネルとランプの向上によっていずれはブラウン菅を超えるでしょう。現状でもハイライト部分や白ピークでは原理的にブラウン菅では再現出来ないものがあります。ローライト部分の再現性はブラウン菅の圧勝ですね。

書込番号:2546577

ナイスクチコミ!0


スレ主 フェイタンさん

2004/03/05 00:01(1年以上前)

bsdigital36さんsimeo-nさんアンティフォンさん
早速の返答レス有り難うございます。
重くて場所を取りますがブラウン管で
購入を考えたいとおもいます。
アンティフォンさんの仰るように32インチ以上で
考えています。ありがとうございました。

書込番号:2546863

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

価格について教えてください。

2004/02/29 20:06(1年以上前)


テレビ > パナソニック > TH-32D50 (32)

スレ主 もう少し安くなりますか?さん

長崎県の佐世保市に住んでいます。今日、市内のヤマダに行って来たのですが、値札には207000円がついており、交渉して175000円と言われました。ここの最安価格とはかなり開きがあるし、関東のヤマダとも開きがあります。
福岡くらいなら買いに行けるのですが、16万以下で買えるところがありませんか?できれば、少しポイントがついて、テレビ台が買えればいいなあ、と思っています。
どなたか、よろしくお願いします。

書込番号:2530532

ナイスクチコミ!0


返信する
田舎住民さん

2004/03/02 13:50(1年以上前)

私は地方なのでそれくらいの値段で買いましたけど。

価格が気になるなら、通販という手もありますよ。
ちなみに純正のTV台は5万円超えますw

書込番号:2537356

ナイスクチコミ!0


tayiさん

2004/03/04 03:01(1年以上前)

私は関東の方ではないんですが、2,3日前にヤマダでやっぱり店頭価格が20万だったけど、交渉したら、16万(+5000円ポイント付き)まで下げてくれました。もちろん設置配達無料で・・。店員には違う支店ではもっと安かったんですけど・・と言い、あえて県名は告げずにですけどね。でも結局Ks電気さんにヤマダで16万にしてくれた。と言ったら15万4千円(税込み、設置配達無料)にしてもらっちゃいました。しかも5年の保証付きですよ!!年配の役付きっぽい人を探して交渉してみるのも、手かも・・。ほんとは一番最初にks電気に行って若い人に交渉したら、17万がギリギリって言われたのに、ヤマダの名前出したのと、偉そうな人に聞いただけで万単位で違ってくるんですもん!!・・・・て私のちっとも役に立たないアドバイスですね。頑張って交渉して安くしてもらって下さい!

書込番号:2543918

ナイスクチコミ!0


スレ主 もう少し安くなりますか?さん

2004/03/04 22:28(1年以上前)

田舎住民さん、tayiさん
ありがとうございます。頑張って交渉してみます。

3月末になれば、もっと安くしてくれますかね・・・

書込番号:2546279

ナイスクチコミ!0


トモッチフライトさん

2004/03/09 02:59(1年以上前)

自分は東北地方に住んでますが、実販価格が13万円くらいで販売している店がありますよ。

書込番号:2563418

ナイスクチコミ!0


前川もとはるまきさん

2004/03/12 19:55(1年以上前)

それは安い!ぜひ店名を教えてください。

書込番号:2576930

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

画面モードについて

2004/02/27 22:46(1年以上前)


テレビ > パナソニック > TH-32D50 (32)

スレ主 パナ蔵さん

DVDレコのE80にD端子で接続しているんですが、たとえばBSデジタルの16:9の番組を録画して再生すると画面モードが「フル」なのに勝手に横幅が4:3の表示になって画像が縦長になってしまいます。
画面モードを設定しなおせば正常に表示できるのですがいちいち設定しなおすのが面倒です。
どうにかなりませんでしょうか?

書込番号:2522579

ナイスクチコミ!0


返信する
cubic rubeさん

2004/02/28 09:52(1年以上前)

「機能選択」→「接続」→「接続するテレビ」を『16:9』にしていますか?

書込番号:2523997

ナイスクチコミ!0


スレ主 パナ蔵さん

2004/02/28 11:08(1年以上前)

E80側の設定ですか?
接続するTVの設定は「16:9(525P)」になっています。
コレを「16:9(525i)」にするとちゃんと「フル」で表示できるんですが。。。
こういうものなんでしょうか?

書込番号:2524210

ナイスクチコミ!0


cubic rubeさん

2004/02/28 14:57(1年以上前)

「16:9(525P)」でいいはずですね。
我家はLX10とE80の接続ですが、D端子接続でBSデジタルを問題なく録画し、横に伸ばされ問題なく再生できています。

次に気になるのは、モニターアウト接続(D50→E80)は、Sでしょうか?
E80は、所詮ハイビジョン録画ではないため4:3で録画されるため、スクイーズ信号(S1orS2)を付加しなければなりませんが、そのためにはS接続が必要です。コンポジットでは重畳されません。

書込番号:2524866

ナイスクチコミ!0


スレ主 パナ蔵さん

2004/02/28 15:12(1年以上前)

モニターアウトはSケーブルでE80につないでいます。
自分的にはE80では16:9の放送を横幅を縮めて4:3で録画しているという認識なんですが、これを再生するとテレビ側で4:3の番組として表示する時左右に黒帯びがついて表示されてしまいます。
BSデジタルの4:3放送の場合黒帯び付きで録画されているので再生する時黒帯びの中にさらに黒帯びが表示されてしまいます。
この場合も前述通り画面モードボタンで「フル」に設定しなおせば正常に表示できます。

書込番号:2524909

ナイスクチコミ!0


cubic rubeさん

2004/02/29 11:50(1年以上前)

う〜ん。我家と同じですね。

我家は、16:9を録画したものをE80Hで再生させた場合、
プログラムナビを同時表示させると、横表示長の関係か、両サイドに黒帯がついて縦長に表示されます。これからも、録画時は16:9を4:3+黒帯であることがわかります。
しかし通常視聴時には、横に伸ばされ真円率が保たれます。

あとは特に設定をしたものは、何が違うのか思いつきません。

書込番号:2528809

ナイスクチコミ!0


スレ主 パナ蔵さん

2004/02/29 14:19(1年以上前)

うちの場合はプログラムナビを表示させると正常に16:9になります。
テレビが16:9と4:3を誤認識してる感じです。
故障?

書込番号:2529323

ナイスクチコミ!0


千葉ですさん

2004/03/02 12:07(1年以上前)

E80H側の”DVD-R互換録画”をオフにして録画、再生。
これでどうでしょうか?

書込番号:2537129

ナイスクチコミ!0


スレ主 パナ蔵さん

2004/03/03 00:09(1年以上前)

おぉ!
千葉ですさんの設定で録画すると、cubic rubeさんと同じように再生時16:9、プログラムナビ表示時4:3で再生できるようになりました。
これでいちいち画面モードボタンを押す必要がなくなります。
どうもありがとうございました。

書込番号:2539538

ナイスクチコミ!0


千葉ですさん

2004/03/03 00:57(1年以上前)

少しお役に立てたようでよかったです。
が!これでは高速ダビングできませんよね・・・。
どうもD50系ではD端子にも画面アスペクトの制御に問題があるようですね。
固定しても解除されてしまいますよね?
ちなみにS端子接続ではアスペクト比をTV側で固定できない
問題がありS1・S2信号をカットするアダプタが対策部品として
製作されています。
同じパナソニック製のNV-DH2なんですが、相性悪かったそうで(^_^;)

書込番号:2539817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2004/03/06 14:16(1年以上前)

D50の問題ではなく、E80HがDVD-R互換モード入で録画再生したものは、
元の映像が16:9だろうと4:3だろうと「4:3」という属性を付けてしまう
からです。D50はそれを真に受けて4:3で表示しています。

書込番号:2552084

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

lrシステムについて

2004/02/25 23:56(1年以上前)


テレビ > パナソニック > TH-32D50 (32)

スレ主 kazusanwさん

私は、このテレビを使ってるのですがこの度
コクーン CSV-EX11の購入を考えているのですが
何方かこの組み合わせで使用しているかたがおられたら
アドバイスお願いします
この組み合わせでlrシステムが使えるかどうか
お願いします。
また、ご存知の方がおられましたらアドバイスお願いします

書込番号:2515803

ナイスクチコミ!0


返信する
cubic rubeさん

2004/02/26 22:16(1年以上前)

残念ながら無理です。
購入したあかつきには、間違わないように別々に予約しましょう。

お勧めとしては、同じパナで揃えることですね。
番組タイトルも入るので、便利です。

書込番号:2518916

ナイスクチコミ!0


スレ主 kazusanwさん

2004/02/27 00:11(1年以上前)

cubic rube さん
有難う御座います

書込番号:2519527

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ちょっと失敗。

2004/02/25 19:20(1年以上前)


テレビ > パナソニック > TH-32D50 (32)

スレ主 ←ため →+パンチさん

画像の綺麗さには満足してます。でも、このテレビって番組表が画面で見れるって聞いて、テレビ版が要らなくなると思い、買いました。でも実際はBSアンテナないと駄目なんですね・・・。失敗した。NHKにBS受信料払うほど見ないのになぁ。

書込番号:2514426

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2004/02/25 21:01(1年以上前)

アンテナだけつければいいのです。みてません。チューナ、ないのでと。

書込番号:2514803

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「TH-32D50 (32)」のクチコミ掲示板に
TH-32D50 (32)を新規書き込みTH-32D50 (32)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

TH-32D50 (32)
パナソニック

TH-32D50 (32)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月 1日

TH-32D50 (32)をお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)