TH-32D50 (32) のクチコミ掲示板

TH-32D50 (32) 製品画像

拡大

専用台は別売です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブラウン管テレビ 画面サイズ:32インチ チューナー:地上デジタル/BSデジタル/110度CS TH-32D50 (32)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • TH-32D50 (32)の価格比較
  • TH-32D50 (32)のスペック・仕様
  • TH-32D50 (32)のレビュー
  • TH-32D50 (32)のクチコミ
  • TH-32D50 (32)の画像・動画
  • TH-32D50 (32)のピックアップリスト
  • TH-32D50 (32)のオークション

TH-32D50 (32)パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月 1日

  • TH-32D50 (32)の価格比較
  • TH-32D50 (32)のスペック・仕様
  • TH-32D50 (32)のレビュー
  • TH-32D50 (32)のクチコミ
  • TH-32D50 (32)の画像・動画
  • TH-32D50 (32)のピックアップリスト
  • TH-32D50 (32)のオークション

TH-32D50 (32) のクチコミ掲示板

(861件)
RSS

このページのスレッド一覧(全162スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「TH-32D50 (32)」のクチコミ掲示板に
TH-32D50 (32)を新規書き込みTH-32D50 (32)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

今が買い時ギリギリかな?

2004/05/06 13:16(1年以上前)


テレビ > パナソニック > TH-32D50 (32)

スレ主 よしボンさん

福岡のヤマダ電機博多店で15.75万円+5000Pの提示でしたが「もう一声!」
と交渉したところ即決ならジャスト15万円(税込)ポイント無しとの事で
昨日、購入してきました。ヤマダ店員曰く今はまだ若干の新品在庫があるが、
展示品になってもこれ以上の値引きはないとの事。
送料等を考えると、ココの最安値より安くなりましたので満足してます。
コジマでは新品在庫無しで展示品が14.5万円、ビックやヨドバシは在庫
無しだったので新品を入手するなら今が買い時かな?と思います。
ネット通販は間口渡しの配送だし、やはり配送・設置までしてくれる店
での購入が安心ですしね(^^)
ちなみにヤマダはどの店でも同価格での販売らしいので他地域の方も参考になると思います。

あとは公団の共聴アナログBSアンテナでデジタルBSが受信できるか
どうかですね。とりあえず「見れるかもしれない」との店員の説明で
デジタルBSのアンテナはまだ買ってませんが…

ホントはトリニトロンびいきなのでHR500がいいなぁ、とは思った
のですが、値段や実際の使い勝手などを考えこの機種にしました。
ソニーは(パナもかもしれないけど)メモリースティックとかどうも
排他的(というかソニー信者の為?)な所があるんで長年プロフィールプロ
を使ってきましたがたまには他のメーカーを使ってみるのもいいかな?
と思ってます。早く色んな機能を試してみたいのですが、転居後に配達
してもらうように手配したのであと約1ヶ月は”おあずけ”状態です。

しばらく使ってみてから自称”ソニー信者”から見たこの機種の使用感
などをまたレポートしたいところですが、それまでこの掲示板があるか
少々不安な気も…(^_^;)
まぁ、使いこなしなどで困った時は先輩の皆さんよろしくご教示願いますm(__)m

書込番号:2776034

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

NHKの受信料

2004/05/05 16:32(1年以上前)


テレビ > パナソニック > TH-32D50 (32)

スレ主 たかぴーぴーさん

現在賃貸マンションに住んでいるのですが、NHKの受信料の集金にこないので払っていません。B−CASカードなどを使ったり、デジタル放送を見ると払わなければ見られなくなるのでしょうか?

書込番号:2772645

ナイスクチコミ!0


返信する
アー君さん

2004/05/05 22:15(1年以上前)

NHKデジタルのホームページを見て下さい。B-CASカードのこととか詳しく書いてあります。

書込番号:2774072

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

画面の色について

2004/05/03 20:41(1年以上前)


テレビ > パナソニック > TH-32D50 (32)

スレ主 moonyhillさん

この機種、買い時と思い検討中です。
展示品を見ると、画面が緑っぽいのですが、色の設定変更で直るのでしょうか?SonyのHR500とならんで展示されていて、どちらもBS Hiの映像が映っています。菜の花畑がHR500では黄色なのに、D50では緑色です。店員に訊いても好みの問題とのこと。しかし、あまりにひどい色なので、心配になり購入した方の経験を教えてください。

書込番号:2764590

ナイスクチコミ!0


返信する
さん

2004/05/03 22:44(1年以上前)

TH32D50ですが、色はそんなに酷くないと思いますが…。

展示されていたテレビの設定にもよりますが、
そこまで酷いとなると、誰かが画質の色合い設定をいじったのかもしれません。
次回、視聴しに行かれる時には設定値を確認される事をお勧めします。
またはその展示品の故障なども考えられますので、
違うお店でも確認されると良いかもしれません。

地上デジタルハイビジョンテレビも以前よりは安くなったとはいえ、
まだまだ高いお買い物なので、店頭の展示品などで画質等、
他機種とも比較してじっくりと吟味し、後悔しないように購入して下さい。

書込番号:2765180

ナイスクチコミ!0


アー君さん

2004/05/04 12:05(1年以上前)

色の設定が、いじってありますね。菜の花畑がD50は緑色に映っていたと言うことですが、自分のD50は、色の設定とかいじってないのでそんなことは、絶対無いと思います。画質とかは、Sメーカーより、Panaの方が良いと思います。それに、今のテレビは、自分の好みで、色、画質とか、調整するものだと、自分が購入した店の人が言ってました。



書込番号:2767211

ナイスクチコミ!0


muse1961さん

2004/05/04 14:01(1年以上前)

Kさん、アーさんの仰るとうりです。このテレビは調整後、色再現性で今までナンバー1と誉れ高かったビクターを凌ぐほどです。色合いの決め方は放送終了後に映されるカラーパターンで行うとやり易いのではないかと思います。

書込番号:2767658

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

NEWモデル!

2004/04/20 00:32(1年以上前)


テレビ > パナソニック > TH-32D50 (32)

スレ主 マニアdegeさん

コストダウン一直線モデルと高画質モデル発表されました。
http://www.matsushita.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn040419-1/jn040419-1.html
さらなる高画質化!?

書込番号:2717532

ナイスクチコミ!0


返信する
ume-sukeさん

2004/05/02 07:56(1年以上前)

D60はどのように進歩しているのでしょうか。
発表から直接判るのは「従来品(D50シリーズ)に比べ、外光反射率を約30%低減したことにより、コントラスト感を約1.3倍(D50シリーズ比)向上しています。」というコメントぐらいですが。
機能的に、何か新しいものはあるのでしょうか。
ご存知の方がありましたら教えてください。(D50購入で迷ってます)

書込番号:2758635

ナイスクチコミ!0


ume-sukeさん

2004/05/02 15:01(1年以上前)

下のスレッド「新型D60に期待!!」に詳しくありましたね。
スイマセン。
今日早速D50を注文完了しました。

書込番号:2759718

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

購入

2004/05/01 14:25(1年以上前)


テレビ > パナソニック > TH-32D50 (32)

松下のTH-32D50 とソニーのKD-32HR500 でどちらにしようか
迷っています。近くの量販店で198000円で同価格です。
どっちがいいですかね?
主にサッカー観戦やスポーツなんか見る予定です。

書込番号:2756153

ナイスクチコミ!0


返信する
muse1961さん

2004/05/02 00:32(1年以上前)

D50がいいでしょう。然し、価格が高すぎます。もっと安いところを探すべきです。

書込番号:2758023

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

DVDとの接続を教えてください

2004/04/30 09:17(1年以上前)


テレビ > パナソニック > TH-32D50 (32)

スレ主 あゆあゆあゆさん

昨日、このテレビを購入しました。とっても画像が綺麗で感動してます。そこで質問なのですが、DVDレコーダー「スゴ録」を以前から使っているのですが、BSデジタル番組を録画したい場合は、配線接続は
どうしたら良いのでしょうか?
分かる方、是非教えて下さい。

書込番号:2751739

ナイスクチコミ!0


返信する
エイチケイエスさん

2004/04/30 13:48(1年以上前)

>DVDレコーダー「スゴ録」を以前から使っているのですが、
>BSデジタル番組を録画したい場合は、配線接続はどうしたら良いの
でしょうか?
大前提ですが、DVDレコーダはハイビジョンそのままの画質では記録
できません。背面の外部入力(映像のS端子、音声の赤白)から入力して
録画です。

予約録画については、TVでEPGで予約してIRシステムでスゴ録を
コントロールする。
この手の話は、掲示板の"文字"だけでは伝わらないと思うので、
電気屋に聞くとか、詳しい友人を捕まえて聞くとかの方がよいと
思います。

スゴ録は、デジタル放送に使われているコピーワンス信号が載った
映像をHDDに録画すると、DVDに記録ダビングできません。
後々まで残したいのならば、DVDに直接記録です。

他社は、ダビング後、コピー元を自動で消す「移動」という動作で
コピーワンスに対応し、かつ長時間の映画などは、HDD内で分割が
できるので、複数のDVDに分割して移動できます。

スゴ録は、「移動」も「録画タイトルの分割」もできないので、
デジタル放送の録画を後々まで残す場合、
DVDへの直接録画のみで、また長時間番組の場合、いくら汚い画質に
なってもDVD1枚に押し込める事になります。
(途中のCM中にでディスクをかけ替えない限りです。)

書込番号:2752442

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2004/04/30 21:49(1年以上前)

各社のコピーワンス対応状況をご覧ください。

すごろくはムーブできないなど制限が多いです。

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040412/copy1.htm

書込番号:2753800

ナイスクチコミ!0


もっしゅさん

2004/04/30 22:21(1年以上前)

取り扱い説明書の88ページから一通り読みましょう。

それでわからないことを具体的に書いてもらわないと
どこでつまづいてるのか他人はまったくわからないです。

書込番号:2753929

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「TH-32D50 (32)」のクチコミ掲示板に
TH-32D50 (32)を新規書き込みTH-32D50 (32)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

TH-32D50 (32)
パナソニック

TH-32D50 (32)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月 1日

TH-32D50 (32)をお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)