TH-32FP30 (32) のクチコミ掲示板

TH-32FP30 (32) 製品画像

拡大

専用台は別売です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブラウン管テレビ 画面サイズ:32インチ TH-32FP30 (32)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • TH-32FP30 (32)の価格比較
  • TH-32FP30 (32)のスペック・仕様
  • TH-32FP30 (32)のレビュー
  • TH-32FP30 (32)のクチコミ
  • TH-32FP30 (32)の画像・動画
  • TH-32FP30 (32)のピックアップリスト
  • TH-32FP30 (32)のオークション

TH-32FP30 (32)パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 6月 1日

  • TH-32FP30 (32)の価格比較
  • TH-32FP30 (32)のスペック・仕様
  • TH-32FP30 (32)のレビュー
  • TH-32FP30 (32)のクチコミ
  • TH-32FP30 (32)の画像・動画
  • TH-32FP30 (32)のピックアップリスト
  • TH-32FP30 (32)のオークション

TH-32FP30 (32) のクチコミ掲示板

(171件)
RSS

このページのスレッド一覧(全35スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「TH-32FP30 (32)」のクチコミ掲示板に
TH-32FP30 (32)を新規書き込みTH-32FP30 (32)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

どっちがよいのか

2002/06/06 00:10(1年以上前)


テレビ > パナソニック > TH-32FP30 (32)

32型と36型では画像の差はありますか?
36型の方が大きい分、画像悪いとか

書込番号:755684

ナイスクチコミ!0


返信する
zeeeexさん

2002/06/06 08:15(1年以上前)

同じ距離で視聴するなら小さい方が画質が良いと感じるのは当然のこと

書込番号:756202

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

FP30の画質について

2001/10/10 00:08(1年以上前)


テレビ > パナソニック > TH-32FP30 (32)

はじめまして。
TH-32FP30を購入したのですが、お尋ねしたいことがあって書きこまさせていただきました。

今日現物が届いたのですが、なんだか画面がザラついた感じでノイジーなんですが、これってこの製品の仕様なんでしょうか?そのせいで、地上波は斜めにモアレが出ているような感じに見えます。
メニューから色々といじってみたのですが、ザラつき感はほとんど変わった気がしません。今まで使ってた日立の安物29インチでは、ノイズっぽさはなかったので、電波(CATVなのですが)のせいではないように思います。
S端子接続のDVDもザラついた感じがします。
パナのサービスの方をお呼びした方が良いのでしょうか?
ぶしつけな書き込みで申し訳ありませんが、どなたか良い対処法をご存知の方がいらしたらお教え頂けるとありがたいです。

書込番号:321861

ナイスクチコミ!0


返信する
作田さん

2001/10/10 00:28(1年以上前)

テレビの感度の問題でしょうか?特に斜め縞ビートが出ているというのは
やはり受信電波の問題ではないですか。
VTRをつないでいるなら、例えばそれを外して壁の端子から直接
テレビに繋いでみて状態が変化するでしょうか。

書込番号:321907

ナイスクチコミ!0


@@@さん

2001/10/10 01:57(1年以上前)

モアレはモアレでしょ?
地上波もビデオ(S)入力も同じであれば、本機の特徴か障害。
メーカー呼んで突っ返すのが一番かと。泣き寝入りする必要はないです。

書込番号:322048

ナイスクチコミ!0


スレ主 RYDENさん

2001/10/11 00:00(1年以上前)

作田さん、@@@さん、早速のご返答ありがとうございました。
VHSのチューナー経由、S端子入力で地上波を見ると、モアレはかなり消えるようなので、TVのチューナー部に何か問題があるのかもしれません。
とは言え、全体にザラつき感があることには変わりありません。
明日、パナのサービスの方に来てもらうことになりました。
これで直れば良いのですが…。

書込番号:323346

ナイスクチコミ!0


makuraさん

2001/10/12 17:13(1年以上前)

私もFP30を我が家で初めて見た時、地上波がとてもノイジーに感じました。(ソニー、東芝と比べてですが)
チューナーがしょぼいのですかね?

書込番号:325479

ナイスクチコミ!0


mihoboさん

2002/05/25 22:52(1年以上前)

RYDENさん、はじめまして。

古い話ですいません。
2001年10月発生の画質不具合の原因は何だったのですか?
昨今、TH-32FP30を購入したのですが、貴殿が掲示板に記載した不具合現象と同じ画質不具合で困っています。
解決の参考としたいので、是非ともお教えください。

書込番号:734369

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

PS2との接続

2002/05/03 09:57(1年以上前)


テレビ > パナソニック > TH-32FP30 (32)

スレ主 かりあげさん

はじめまして、
このテレビでPS2をD端子(カラット、もしくはHORI製)で接続してる人で
画質の感想と画面がズレたりしないで、正常に映像が映し出されるかも知り
たいです。
あと、同じ型の36FP30の書き込み数が9月から止まってるのと、32FP30との
価格差がほとんどないのはなぜかも知りたいです。
どうか、よろしくお願いします。

書込番号:690852

ナイスクチコミ!0


返信する
あいうさん
クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:1件

2002/05/03 10:06(1年以上前)

D20シリーズも最近は値段が安くなってFP30シリーズと数万円しか
違いませんね。
私は地上波EPG機能が欲しいためにあえてFP30シリーズを購入しました。

書込番号:690860

ナイスクチコミ!0


K-MASAさん

2002/05/17 10:31(1年以上前)

何とも言えませんが、FP30の場合、地上波EPGが利用出来る
事が最大の利点です。私の場合あえてFP30とTU-BHD200の組み合わせ
で更にビデオもパナ製の物を買いました。これにより、地上波EPGとBS-EPG
が両方利用出来て便利です。ただ、難点としてはリモコンが増える事
位でしょうか・・・・

書込番号:717631

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

EPGとIrシステムについての質問

2002/03/29 22:21(1年以上前)


テレビ > パナソニック > TH-32FP30 (32)

今まで自分の住んでいる地域はEPGは利用できないと思っていましたが、大型電気屋の新聞チラシの中にこのテレビが載ってましたので、その販売店に電話で聞いた所、受信できると言われて興味を持ち始めています。(ちなみに他の販売店のチラシには一切載ってませんでした。)
 それで質問なのですが、EPGはアナログ地上波&BSデジタルは共に松下の特許(もしくは登録商標)なのでしょうか?過去ログでは何度か「テレビ朝日系列の放送局からデータが送られている」とありますが、EPG(番組表)表示はテレビ朝日系列の番組表のみでしょうか?(他局の番組表はどうなってるのでしょうか?)
 あともう一つの質問なのですが、このテレビのIrシステムとはBSデジタルチューナーが採用している、あの赤外線でビデオ録画の開始と終了を伝えるシステムと同じ物(互換性は無いでしょうが…)でしょうか?だとすれば現在販売中の松下のビデオは全て対応しそうですが、EPGでのビデオ録画予約は全てビデオデッキの外部入力での録画とになるのでしょうか?ビデオの内臓チューナーを使えないとすれば、プログラムナビはCH欄がすべて外部になって意味無しだし、モノラル放送だったとしてもCMカットは出来なくなるのではと心配していますがどうなのでしょうか?

書込番号:626876

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 telex2さん

2002/03/29 22:24(1年以上前)

前置きにも書いた通り、市内の電気屋では販売してる店自体も少なく、展示品を置いている所が無いのでここでの回答だけが全てです。どうかよろしくお願いします。

書込番号:626882

ナイスクチコミ!0


maxpowerさん

2002/03/30 00:54(1年以上前)

地上波EPGについてはここを参照↓
http://www.tv-asahidata.com/

IrシステムはBSデジタルチューナーと同じもので、単に予約プログラムをビデオに送信するだけの機能です。予約録画する映像はビデオの内臓チューナーからです。



書込番号:627314

ナイスクチコミ!0


黒川さん

2002/03/30 01:02(1年以上前)

もちろん、EPGは全ての局の番組表が表示されます。

書込番号:627338

ナイスクチコミ!0


スレ主 telex2さん

2002/03/30 01:29(1年以上前)

教えて頂きありがとうございます。
早速紹介されたサイトを見てみます。

>IrシステムはBSデジタルチューナーと同じもので、単に予約プログラムをビデオに送信するだけの機能です。

と言う事は、新聞を見ながらGコードを入力する手間を、EPGが代行してGコード(実際はGコードを使ってないかもしれませんが)の転送をしている感じでしょうか?(録画予約をするとビデオデッキの予約欄に登録されると言う事?)だとすればこの弱点は従来の弱点である、野球延長等で後の放送時間がずれた場合は対応出来ないですよね?(BSデジタルチューナーはビデオデッキに予約を入れてる訳ではなく、予約時間に録画開始と終了を伝えてるので放送開始時間のずれは起きないと思います。)
 あと、教えてもらったサイトでわかった事ですが、平成10年4月から全国でサービス開始してたなんて全然知りませんでした。(今まで知らなくて損してました。)ところで新たな質問になってしまいますが、単体のSTBはどこか一般に提供してくれる所は無いでしょうか?(テレビの買い替えよりこっちの方が使い回しが出来て今の僕には合理的に思うのですが…)

書込番号:627417

ナイスクチコミ!0


確認?さん

2002/04/14 21:48(1年以上前)

>新聞を見ながらGコードを入力する手間を・・・転送をしている感じでしょうか?
そんなことですね。

>だとすれば・・・時間がずれた場合は対応出来ないですよね?
そうですね。

>ところで新たな質問になってしまいますが、単体のSTBはどこか一般に提供してくれる所は無いでしょうか?
panasonicの特許が絡んでいるかどうかは知りませんが、panasonicしか出していません。これからもそうでしょう。確かにとても便利な機能なので(弱点はありますが)新聞を見なくなりました。
そう言ったSTBが出ると買う人もいるでしょうね。panasonicのことですから1万以上はするでしょう。1万5千したら買いますか?最近のデフレでは高いと思ってしまいます。5千円なら買うかも・・・。
panasonicに電話して作ってもらいましょう。もしくはお店に行くたびにこんなの欲しい!!をいろんなお店で言うことですね。市場調査で拾ってくれるかもしれません。

書込番号:656661

ナイスクチコミ!0


スレ主 telex2さん

2002/04/14 23:32(1年以上前)

レスありがとうございます。
あとになって得た情報ですと、夏以降にHDDレコーダーなどで採用した製品が出てくる予定だそうです。あとパソコン用だとアイオーデータが対応製品を出すそうです。

書込番号:656895

ナイスクチコミ!0


スレ主 telex2さん

2002/05/09 01:55(1年以上前)

確認し忘れていた事がありましたので追加質問します。
EPG表は野球延長でその後の放送時間がずれた場合、EPG表のデータ更新はされますでしょうか?更新速度(ペース)に法則があればそれも教えてください。

書込番号:702237

ナイスクチコミ!0


スレ主 telex2さん

2002/05/09 01:58(1年以上前)

一応、MY掲示板登録をしてるのでレスが遅くなっても構いませんので、きづいた方はご返答をよろしくお願いします。

書込番号:702242

ナイスクチコミ!0


フルムーンさん

2002/05/13 00:53(1年以上前)

地上波EPGのことですよね?
今見てみたら更新されてませんでした。
(21:00野球延長、0:30現在)

書込番号:710073

ナイスクチコミ!0


スレ主 telex2さん

2002/05/13 09:31(1年以上前)

フルムーンさんへ
レスありがとうございました。
はいそうです。地上波EPGのことです。
と言う事は、インターネットテレビガイド同様に番組放送時間の変更(更新)は、やってない様ですね…。疑問が解けて良かったです。どうもありがとうございました。

書込番号:710426

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ソニーKV32DX750との比較

2002/04/18 16:05(1年以上前)


テレビ > パナソニック > TH-32FP30 (32)

スレ主 なおよこさん

今週末にパナTH-32FP30とソニーKV-32DX750のどちらか購入しようと思っています。カタログなど見ていても総合的にはどちらがいいのか分からずに、ずっと悩んでいます。どなたか決定的な情報、機能などを教えて頂けませんでしょうか。おねがいします。

書込番号:663222

ナイスクチコミ!0


返信する
zeeeexさん

2002/04/19 14:19(1年以上前)

機能も大事だけど、まずは画質では?
善し悪しはもちろん自分の目で見てだけど。

書込番号:664875

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

画質調整!

2002/04/17 10:14(1年以上前)


テレビ > パナソニック > TH-32FP30 (32)

スレ主 ☆kimi☆さん

先日 念願の32FP30を購入いたしました。
ただ 画質調整が細かくてどうすればBESTか良く解りません。
画質には 好き嫌いがあるとは思いますが。。。
「家はこんなんで よくなりました!」みたいなのがありましたら
是非教えて頂けますでしょうか よろしくお願いいたします。

書込番号:661027

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「TH-32FP30 (32)」のクチコミ掲示板に
TH-32FP30 (32)を新規書き込みTH-32FP30 (32)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

TH-32FP30 (32)
パナソニック

TH-32FP30 (32)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 6月 1日

TH-32FP30 (32)をお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)