TH-32FP30 (32) のクチコミ掲示板

TH-32FP30 (32) 製品画像

拡大

専用台は別売です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブラウン管テレビ 画面サイズ:32インチ TH-32FP30 (32)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • TH-32FP30 (32)の価格比較
  • TH-32FP30 (32)のスペック・仕様
  • TH-32FP30 (32)のレビュー
  • TH-32FP30 (32)のクチコミ
  • TH-32FP30 (32)の画像・動画
  • TH-32FP30 (32)のピックアップリスト
  • TH-32FP30 (32)のオークション

TH-32FP30 (32)パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 6月 1日

  • TH-32FP30 (32)の価格比較
  • TH-32FP30 (32)のスペック・仕様
  • TH-32FP30 (32)のレビュー
  • TH-32FP30 (32)のクチコミ
  • TH-32FP30 (32)の画像・動画
  • TH-32FP30 (32)のピックアップリスト
  • TH-32FP30 (32)のオークション

TH-32FP30 (32) のクチコミ掲示板

(171件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「TH-32FP30 (32)」のクチコミ掲示板に
TH-32FP30 (32)を新規書き込みTH-32FP30 (32)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

新型

2002/07/18 11:38(1年以上前)


テレビ > パナソニック > TH-32FP30 (32)

FP50という新型が出てしまったようですね・・・(T_T)
8月後半納期(結婚の為)でFP30を3日前に買っちゃいました(T_T)
ブラウン管が新型になったようですが大きな違いはでますかね?
価格差がどれくらいかわかりませんが気分的には追加金を払ってでも
変更したい気分なのですが・・・。
どなたかFP30の方がいいよ!って慰めていただける方いませんか?

書込番号:838817

ナイスクチコミ!0


返信する
JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/07/18 12:23(1年以上前)

FP30の方がいいよ!(^^ゞ

書込番号:838857

ナイスクチコミ!0


兵吉さん

2002/07/18 12:36(1年以上前)

そのまんまやん…

書込番号:838874

ナイスクチコミ!0


スレ主 takaroさん

2002/07/18 14:04(1年以上前)

慰めありがとうございます・・・(T_T)

書込番号:839008

ナイスクチコミ!0


D100Userさん

2002/07/18 20:15(1年以上前)

それでは私が...。慰めというよりFP30支持を。

決定的な差異は750p出力の可否で、FP30:○、FP50:×。

もちろん「新型」である以上、ウリは必要で、ブラウン管の高性能化が
謳われていますよね。が、それとトレードで750p表示を捨てたので
あれば、コストダウン要請に屈した新ブラウン管と言えるのではないで
しょうか?
アップコンバータを外しただけで、新ブラウン管の仕様でなければいい
のですが、D20後継機(D25はお蔵入りみたいですが)や如何に?
何れにせよFP50では無理で、この点に関しては機能ダウンですね。
細かな点では、スピーカ:2Way4→2でこれはコストダウン余波?
デザインも、最近の松下のグレー系フレームは個人的には???です。

現行地上波の750p変換出力にそれほどの魅力があるとは思えません
が、将来750pでの放送が開始された場合(無いかもしれません)、
松下自身がカタログやHPでアピールしているように、ネイティブ出力
が、1125i変換より優位であることは、確かではないでしょうか?
仮に750p放送があるとしたら
FP30:「ざまぁみろ」と隠し玉に成功した気分
FP50:「なんでぇ〜」と臍を噛んで涙
なんてことになるかも。もちろんD4出力のチューナーが必要ですが。

ハイビジョンテレビの話になりますが、東芝がD2500を出した時の
先代D2000との比較論議と同じですね。「松下よお前もか?」って
感じですが、まぁ、大赤字でリストラまっしぐら...仕方ないかな?

ただ、750p放送が実現されたらという仮定の話ですし、FP50で
進化した部分もあるでしょうから、どちらを取るかは御自身の判断を。
まだ注文しただけなら、変更または、キャンセルできるでしょ?どちら
にしても一旦保留し、FP30でいいと思っても、販売店にはFP50
への浮気をちらつかせ、FP30を買い叩くというのはどうでしょう?

書込番号:839537

ナイスクチコミ!0


スレ主 takaroさん

2002/07/19 16:42(1年以上前)

D100Userさん ありがとうございます!
こうゆう慰め?方を期待していました!
デンキ屋さんは、納品のぎりぎりまで待てますよ〜との心よい返事を
もらえましたので、商品が流通して、じっくり画面みてから検討します。
750p出力の可否については大変勉強になりました
ありがとうございます。

書込番号:841124

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

最新機種にはご注意

2002/02/09 22:31(1年以上前)


テレビ > パナソニック > TH-32FP30 (32)

スレ主 裏情報さん

パナで開発担当している父の話では、画王同様に初代モデルでは高性能な凝った商品を作り、後継機になるほどコスト削減の命令が出てしまったようで、今回もFP20はあれだけの性能(光センサー、文字ネット、5スピーカー等々)を搭載していたのにFP30では、全て取り上げられているのは、あくまでコスト削減、その変わりあまりコストの掛からないD4端子を追加しているらしい、(750pなんて放送されないけど)文字ネットは盲人用の機能なので、社内でも相当もめたけどだめだったらしい。だから最新機種だから必ずしも基本性能がアップしているとは限らないのでよく性能を比較してください。

書込番号:525407

ナイスクチコミ!0


返信する
@@@さん

2002/02/10 10:42(1年以上前)

最近はナントカ法で、前の機種よりも消費電力を減らさなければならないようですし、削れる豪華装備はどんどん無くなっていくと思いますしね。

書込番号:526435

ナイスクチコミ!0


断空牙さん

2002/02/10 11:57(1年以上前)

今の商品はコスト削減第一ですからね
民生用TVの最高峰だったSonyのプロフィールプロや
ビデオデッキの名機はほとんどバブル時代の物ですし
不景気だから高級嗜好品が少なくなるのは
ある意味仕方ないのですけど、悲しいですね

書込番号:526549

ナイスクチコミ!0


黒川さん

2002/02/10 12:22(1年以上前)

>>文字ネットは盲人用の機能
聾者(ろうしゃ)用の機能ですね。つまらない指摘ですが。

書込番号:526601

ナイスクチコミ!0


確認!さん

2002/03/21 22:28(1年以上前)

FP30は裏情報サンが言うようにただのコストダウンモデルの様ですね。
カタログを見ただけでも機能削除があり、デザインも3色から2色へ。
画質も750P変換などとなっていますが、実際はデジタルで画像をかき回した
だけでノイズが大変気になります。アナログ画王が良かった。
残念ですが全てに渡って、FP20の方がいいように感じますね。
アナログBSの画像の違いで確認するとよく分かると思いますよ。
お店が違っても分かると思いますし。

書込番号:609966

ナイスクチコミ!0


nomuraさん

2002/03/22 05:23(1年以上前)

2カ国語放送で字幕が出せるので、吹き替えの映画も
英語で楽しめて結構使えますよ。

書込番号:610596

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

最新機種

2002/02/08 22:38(1年以上前)


テレビ > パナソニック > TH-32FP30 (32)

スレ主 スペシャル娘。さん

3月にTH-32FP30の後継モデルが発売されるそうですが
 知っている人いますか?
 同価格帯だそうで機能がよくなるそうです。

書込番号:523054

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2002/02/09 00:47(1年以上前)

機能が良くなるんですかぁ。

まぁ 自分だったら BSデジタル&CSデジタルチューナー内臓!

にするけど、どうなんでしょうね?

書込番号:523485

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

"黒潰れ"とは?

2002/01/27 03:58(1年以上前)


テレビ > パナソニック > TH-32FP30 (32)

スレ主 タウタウさん

某掲示板で、「パナのテレビは"黒潰れ"するよ」という情報を得ました。
現在、TH32FP30の購入を考えていますが、場合によっては他メーカーのモノも購入対象にしようかと悩んでいます。
そこでTH32FP30ユーザーの方に質問です。
そもそも"黒潰れ"って何なんでしょう?
あと、実際、"黒潰れ"するんでしょうか?

書込番号:495744

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/01/27 07:27(1年以上前)

黒つぶれとは暗いシーンお陰の部分が真っ黒で何がなんだかわかりにくいという感です。
洋画とか特にね

書込番号:495852

ナイスクチコミ!0


黒川さん

2002/01/27 10:23(1年以上前)

黒潰れとは、明るいシーン内での黒い部分や暗いシーンで
階調が出ず全部真っ黒になってしまう現象です。
これはコントラストを強調する店頭展示モードではどこのメーカーでも多かれ少なかれ
生じています。家庭で見る標準的な画面モードに切り替えれば問題ありません。

書込番号:495972

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

生産中止?

2001/12/18 23:13(1年以上前)


テレビ > パナソニック > TH-32FP30 (32)

FP30を買うことに決め電気屋巡りをしていたところY電気他で聞いたのですがこのモデルはすでに生産を終了しているとの事です。どなたかこの話の真偽をご存知の方いませんか?
また、後継機の情報をお持ちの方教えてください。

書込番号:428896

ナイスクチコミ!0


返信する
ただいま選定中さん

2001/12/19 01:11(1年以上前)

推測レベルですが、YESです。
筐体&専用台、TH−××D10と共通と思われますので、当然の成行かと。
後継機ですが、これもあくまで推測として受け止めていただきたいのですが、
先日、ハイエンドモデルのD100&DH100シリーズの後継モデル???
として、とりあえずハードディスク内蔵のTH36−DH200が発表されて
います。個人的にはD100を購入しようという結論にほぼ傾いていたのです
が、この情報で一旦、リセット状態です。
新機能のポイントは、
・音声認識リモコン
・地上波EPG
です。
高々、月500台生産予定のイメージモデル(84万円)だけのための機能で
あるはずはなく、今後の地上波デジタルの動向も考慮したBSデジタル非内蔵
機種(FP30後継機)への展開が予想されます。FP25との棲分けが微妙
なところですが。
私としては、D200の発売有無or時期が一番気がかりです。

書込番号:429163

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

色々みてきました。

2001/12/12 23:55(1年以上前)


テレビ > パナソニック > TH-32FP30 (32)

スレ主 欲しいよさん

本日、東京各所(主に西側)価格交渉したところ・・
以下値引き後の価格(表示価格ではありません)

ヨドバシ(錦糸町)・・\149000 しかしポイントは付けられないとのこと。
多慶屋 (御徒町)・・\148000
LAOXデジタル館(秋葉)・・\168000
石丸電気(秋葉)・・\16????

などなど
労を費やした割に格安店は発見出来ずでした。
これを考えると前出のヨドバシ(千葉)は圧倒的ですね。。
尚聞いたら、ヨドバシ(錦糸町)の店員によれば正月セールとかで安くなる予定も
なしとか言ってました。

書込番号:420805

ナイスクチコミ!0


返信する
masudakzさん

2001/12/23 23:53(1年以上前)

私も2週間前にノジマで14800で購入しました。10%ポイント付きです。しかし購入後しばらくして四隅のうち左下を除く場所で画面がちらつきだしました。最初からかもしれません。
というわけで10000円追加してソニー750に変更してもらうことにしました。
パナソニック製品コンポも初期不良で交換しているものですから、昔のように他社と比べて信頼性の高さはないようです。

書込番号:436671

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「TH-32FP30 (32)」のクチコミ掲示板に
TH-32FP30 (32)を新規書き込みTH-32FP30 (32)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

TH-32FP30 (32)
パナソニック

TH-32FP30 (32)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 6月 1日

TH-32FP30 (32)をお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)