
このページのスレッド一覧(全51スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2002年3月9日 23:04 |
![]() |
0 | 5 | 2002年3月22日 05:23 |
![]() |
0 | 1 | 2002年2月9日 00:47 |
![]() |
0 | 7 | 2002年2月18日 15:25 |
![]() |
0 | 0 | 2002年2月4日 22:31 |
![]() |
0 | 4 | 2002年1月30日 22:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


テレビ > パナソニック > TH-32FP30 (32)


今日店頭でソニーのDX750と見比べてきたのですが、2画面分割のとき、左側の画面のチャンネルをかえるとき、画面全体が(右の画面も一緒に)一瞬消えて真っ暗になってしまうのは仕様ですか?
右画面操作の時は、左画面にはなんの影響もなしでした。
2人でテレビをみる事を想定して買うつもりなので、左を見ている人がチャンネルをかえると、右で見ている人に迷惑だなぁとちょっと気になりました。
ちなみにDX750では、どちらの画面もスムースにチャンネルがきりかわったので、好印象だったのですが、、。それさえクリアになるのならパナにしようと思っています。ご使用されている方、教えてください。
0点


2002/03/09 23:04(1年以上前)
2週間ほど前に、TH-32FP30を買いました。
一人暮らしなので(単にニブイだけ?)、2画面でのチャンネル切り替えの件、全然気にならなかったのですが、試してみたらその通りでした。画面全体が真っ暗になりますね。
どうやら不良品ではないみたいです。
確かにちょっと見にくいですけど、この商品パナが期間限定で特値を出しているみたいで、今が買い!ですよ。
書込番号:584904
0点



テレビ > パナソニック > TH-32FP30 (32)


パナで開発担当している父の話では、画王同様に初代モデルでは高性能な凝った商品を作り、後継機になるほどコスト削減の命令が出てしまったようで、今回もFP20はあれだけの性能(光センサー、文字ネット、5スピーカー等々)を搭載していたのにFP30では、全て取り上げられているのは、あくまでコスト削減、その変わりあまりコストの掛からないD4端子を追加しているらしい、(750pなんて放送されないけど)文字ネットは盲人用の機能なので、社内でも相当もめたけどだめだったらしい。だから最新機種だから必ずしも基本性能がアップしているとは限らないのでよく性能を比較してください。
0点


2002/02/10 10:42(1年以上前)
最近はナントカ法で、前の機種よりも消費電力を減らさなければならないようですし、削れる豪華装備はどんどん無くなっていくと思いますしね。
書込番号:526435
0点


2002/02/10 11:57(1年以上前)
今の商品はコスト削減第一ですからね
民生用TVの最高峰だったSonyのプロフィールプロや
ビデオデッキの名機はほとんどバブル時代の物ですし
不景気だから高級嗜好品が少なくなるのは
ある意味仕方ないのですけど、悲しいですね
書込番号:526549
0点


2002/02/10 12:22(1年以上前)
>>文字ネットは盲人用の機能
聾者(ろうしゃ)用の機能ですね。つまらない指摘ですが。
書込番号:526601
0点


2002/03/21 22:28(1年以上前)
FP30は裏情報サンが言うようにただのコストダウンモデルの様ですね。
カタログを見ただけでも機能削除があり、デザインも3色から2色へ。
画質も750P変換などとなっていますが、実際はデジタルで画像をかき回した
だけでノイズが大変気になります。アナログ画王が良かった。
残念ですが全てに渡って、FP20の方がいいように感じますね。
アナログBSの画像の違いで確認するとよく分かると思いますよ。
お店が違っても分かると思いますし。
書込番号:609966
0点


2002/03/22 05:23(1年以上前)
2カ国語放送で字幕が出せるので、吹き替えの映画も
英語で楽しめて結構使えますよ。
書込番号:610596
0点



テレビ > パナソニック > TH-32FP30 (32)
機能が良くなるんですかぁ。
まぁ 自分だったら BSデジタル&CSデジタルチューナー内臓!
にするけど、どうなんでしょうね?
書込番号:523485
0点



テレビ > パナソニック > TH-32FP30 (32)


地上波EPGは協同アンテナやビル・マンション等の集合アンテナでも
見ることが出来るのでしょうか?
ちなみに私の家のアンテナは協同で300軒が使っています。
UHFもVHFにチャンネル変換して送られてきます。
それでもEPGは使えるのでしょうか?
誰か知ってる方いませんか?
0点


2002/02/05 20:39(1年以上前)
問題なく使えます。
書込番号:516181
0点


2002/02/05 23:23(1年以上前)
EPGの番組データーはテレビ朝日系列のチャンネルに入っているので、そのチャンネルが変換されていなければいいと思いますよ(^_^;
書込番号:516627
0点



2002/02/06 07:38(1年以上前)
黒川さんクリップさんありがとうございます。
テレ朝系列は地元では39CHに映ります。
が、しかし39CH→4CHに変換されてきます。
BSも12CHや10CHに変換されてきます。
黒川さんは共同アンテナで使っているんですか?
書込番号:517256
0点


2002/02/06 23:21(1年以上前)
うちはマンション共聴ですが、EPGの送られてくる局は周波数変換を
行わずそのまま受信できます。
周波数変換される場合はたぶんいけると思うのですが自信がなくなって
きたので、「電気店と相談」という答えに変えます。ごめんなさい。
書込番号:518900
0点


2002/02/07 02:29(1年以上前)
そうですか!変換されてる場合は危ないですね!その地域一帯の共調なら電気屋さんに聞けばわかるかも?その建物だけならアンテナ設置業者に聞いてみるかですね。せっかくのEPGが使えないと(>_<)ですからね!
書込番号:519330
0点



2002/02/07 07:29(1年以上前)
黒川さんクリップさん本当にありがとうございます。
EPGが使えなかったら、SONYのテレビでもいいかと思っています。
電気店やメーカーにも聞いてみたいと思います。
同じ境遇の方いませんか?
書込番号:519538
0点


2002/02/18 15:25(1年以上前)
TH-32FP30 (32) + TU-BHD200 + NV-VHD1の組み合わせで使っています、TH-32FP30 (32) + TU-BHD200の組み合わせでないとEPGが地上波/BSの両方が利用出来ます。私の部屋はマンションで地上波用とBS用で共同で利用しています。私は内蔵されている[簡単設定]を使った時に自動で全てのチャンネルが正しく設定されました。ただ、5ch,9ch,11chに関しては千葉やその他のEPGが表示されています。通常使っているchは特に問題はありませんでした。共同アンテナの設定でしょうか。ご近所さんも同じですか?
書込番号:545212
0点



テレビ > パナソニック > TH-32FP30 (32)


オリンピックがいよいよ今週末から始まるということもあって、32FP30を買いに近所の量販店に出掛けたのですが、Yドバシは在庫切れ、Sくらやは展示品すらありませんでした。(他店は見てません)
ちなみに28FP30も同様の状態だったのですが、30シリーズは、もはや生産終了してしまったのでしょうか?
そのあたり詳しい情報をお持ちの方、是非ご教授願います。よろしくお願いします。。。
0点



テレビ > パナソニック > TH-32FP30 (32)


各メーカーともゴーストリダクション搭載のテレビ、ビデオなどを
発売していますが、効果の方はどうなんでしょうか?
現在、実際の画像の右側に2重にゴーストが出ています。
テレビの左端には黒っぽい帯のようにゴーストが出ています。
このようなゴーストは、解消されるのでしょうか?
また、ゴーストの解消にはテレビとビデオの
どちらのゴーストリダクションが良いでしょうか?
どうかアドバイスをお願い致します。
0点


2002/01/29 19:13(1年以上前)
メーカーや機種によってかなり変わります。我が家ではFP30のGRは申し訳程度の物でうっすら映るゴーストは消えません。一方三菱のデッキBS890は完全にゴーストを消してくれるばかりか、映りの悪いチャンネルも見れる程度に補正してくれます。個人的には両方付いているにこしたことは無いと思いますよ。
書込番号:501051
0点



2002/01/29 19:32(1年以上前)
アドバイス有難うございます。
パナのこのテレビはあまりゴーストを除去してくれないようですね。
FP25の方は新と付いているんですが、同じような感じでしょうか?
書込番号:501084
0点


2002/01/30 17:18(1年以上前)
お店で見た限り大きな差は無かったです。店員によると、効果がはっきり出る範囲があって、酷すぎるもの、うっすら何重系のゴーストなどでは限度があるようです。受信感度で効果も変わります。ですので、お店で比べるのが1番手っ取り早いです。パナはリモコンにGRボタンが付いているので、効果のほどはすぐ確かめられますよ。
書込番号:502926
0点



2002/01/30 22:38(1年以上前)
お店で実際に見てみる方がよさそうですね。
しかし、お店でゴーストが出ていないとわからないかも^^;
書込番号:503592
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)