
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


テレビ > パナソニック > TH-32FP50 (32)

2002/09/22 08:14(1年以上前)
先日「TH-28FP30W」を購入しましたが、問題無くCATVでEPGは
地上波分は機能しています。CATVだったので使えるか不安だったのですが、
使えると面白いです。(^v^)/
でもFP50シリーズとFP30はちょこっと企画が違うんでしたっけ?
書込番号:957818
0点



テレビ > パナソニック > TH-32FP50 (32)

2002/09/15 15:53(1年以上前)
1125iのハイビジョン画質はFP50、FS10、FP30の順にきれいです
FS10は2画面無し、GRTなし
FP50 偽D4 750p放送1125iに変換
FS10 D3 1125i
FP30 真D4 750pネイティブ再生
地上波デジタルが始まり750P放送されればFP30が候補
書込番号:944829
0点



テレビ > パナソニック > TH-32FP50 (32)

2002/08/15 09:54(1年以上前)
この機体については知りませんが、一般論として・・・
一般的にEPGは電話線まったく不必要です。なにしろ、電波にEPG情報乗ってくるのでそれを拾って出しているだけですから。ですので、電話線は普通、不必要です。私の利用している旧型の TH-32FP20は不必要でした。
書込番号:890927
0点


2002/08/15 15:20(1年以上前)
スカパーでもEPGと電話線は関係なかったような・・・
書込番号:891363
0点


2002/09/03 08:43(1年以上前)
FP50でも、電話線は必要ありません。
(電話線をつなぐ端子もないし、追加料金も必要ありません。)
EPG信号は、地上波の放送に乗ってテレビに取り込まれます。
文字放送と同じ周波数(5.7272MHz)でVブランキング期間に挿入されています。
また、FP20,FP30との違いはEPGの種類が異なっています。
FP20,30ではADAMSというEPGを用いており、今回発売となったFP50,D30では
G-GUIDEという方式が用いられています。
ADAMS-EPGでは、国内の一部の地域でEPGが見れないという問題
(EPGの放送をしていない地域がある)がありましたが、G-Guideでは、
日本全国どこでも見ることができます。
一度、電気屋さんでFP50を見てみるといいと思います。
それでは。
書込番号:923390
0点



テレビ > パナソニック > TH-32FP50 (32)


買いました。画質はいいんじゃないかと思います。
うちにあるソニーのKD36HD800より地上波はイイ感じです(というかこの機種は地上波の評判わるいですが)。
なんといっても地上波EPGがいいですね。2日分しか表示されないけど、そんなに先まではあまり見ないのでいいかなと自分は思っています。ジャンル検索なら8日間分でますしね。
いまのところの不満な点は、D端子が2つしかないことと、EPG画面になる時に音も一瞬途切れるところくらいですかね。
ところで他に持っている人やEPG搭載機などを持っている人にききたいのですが、EPGって電源を入れてから1分くらいは使えないものですか?うちのは使えなくて、ちょっと気になりまして。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)